News Catcher (2008年04月10日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2008/04/11へ ] このページ:2008年04月10日 [ 2008/04/09へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 「靖国」上映中止の経緯、李監督「理解しにくい」

 名古屋城二之丸御殿の障壁画を初公開へ…徳川美術館

 「スープカレー横丁」札幌に11日オープン

 読売新聞販売店員、婦女暴行・傷害容疑で逮捕…福岡

 岡倉天心の「モナリザ」鑑賞の直筆草稿、茨城で公開へ

 皇太子ご一家、愛子さまの入学を両陛下に報告

 埼玉のプール女児死亡、検察審査会が業者ら「起訴相当」

 東京・渋谷の夫殺害・遺体切断、懲役20年を求刑

 IOCロゲ会長、中国に人権問題の改善促す

 ソフトバンク連敗止める、継投でオリックスの追撃振り切る

 西武が猛打17安打で15点、涌井は今季初勝利

 欧州議会、北京五輪開会式の不参加検討を求める決議採択

 ダルビッシュ3安打完封…エースの投げ合い、日ハムが制す

 「マスターズ」開幕、霧のため1時間遅れでティーオフ

 「北京五輪テロ計画」、新疆ウイグル自治区で計45人拘束

 資格取り消しの香港卓球女子2選手、特例で五輪参加承認

 欧州中銀、主要政策金利を年4%に据え置き

 英中銀、政策金利を0・25%下げ年5%に

 人民元、初の1ドル=6元台に突入…上海市場

 中東産原油の先物相場、3日連続で最高値更新…東京取引所

 日経平均166円安、7営業日ぶり終値1万3000円割れ

 税制関連法案が実質審議入り、道路特定財源の改革時期で平行線

 道路特定財源の一般財源化、「政府・与党合意」に

 後期高齢者医療制度、793万人に保険料の年金天引き額通知

 国政選挙の電子投票導入、自民・民主が修正協議に同意

 日本年金機構、幹部に民間人登用…厚労省が人事方針案

 ネパール制憲議会選で投票、選挙実施で王制廃止ほぼ確実に

 豪首相、チベット問題で中国にダライ・ラマ側との対話促す

 韓国・与党ハンナラ党、単独過半数の153議席を獲得

 駐日韓国大使に権哲賢氏が内定 

 ダライ・ラマ14世、来日…訪米途上に一時入国

 ゲームサイト「モバゲータウン」会員数が1000万人突破

 NHK、完全地デジ移行後は衛星を2chに…総務省報告案

 マラリア受精に不可欠なたんぱく質特定、ワクチン開発に期待

 「もんじゅ」機器施工不良、安全委が保安院に徹底調査指示

 地震危険度地図の精度、250m四方に向上へ


毎日新聞(毎日.jp)

 大空真弓:「もう一度生み直したい」長男の逮捕に涙の謝罪

 JR中央線:運休で影響50万人 原因は漏電か

 プール事故:施設管理業者3人は起訴相当…さいたま検察審

 大空真弓:長男逮捕で謝罪会見(要旨) 「後ろ姿を見守りたい」

 大空真弓:「もう一度生み直したい」長男の逮捕に涙の謝罪

 JR中央線:国交省が警告文 火災による輸送障害で

 映画「靖国」:出演の刀匠「李監督は信用できない」

 映画「靖国」:出演の刀匠「李監督は信用できない」

 ゾウ:国内最高齢の「諏訪子」死ぬ 神戸・王子動物園

 ダライ・ラマ14世:聖火リレーの混乱「暴力はよくない」

 死刑:執行に抗議…人権団体や日弁連

 原発:配管で強度不足 71カ所過小評価…電力7社が発表

 トヨタ:ダイハツ、富士重との提携強化…世界首位へ加速

 武田薬品:米社買収…資金力で一気に勝負

 国際収支:2月の経常黒字、2カ月連続増加

 マネーサプライ:現金、要求払い預金残高、初のマイナス

 トヨタグループ:3社、得意分野生かし連携

 エースコック:「スープはるさめ」など値上げへ

 ダライ・ラマ14世:中国の非難にソフトムードで反論

 ジンバブエ:大統領選仲介へ…周辺諸国が会議

 ダライ・ラマ14世:「主張はうそだ」…中国・副報道局長

 ダライ・ラマ14世:中国の非難にソフトムードで反論

 クラスター爆弾:被害の訴え自分の言葉で…セルビア人男性

 北京五輪:EU首脳、開会式欠席も…欧州議会が非難決議

 児童ポルノ:アニメやCGなどへの規制見送り…自民

 法テラス:新理事長の寺井一弘氏が就任会見

 小泉元首相:福田首相の訪朝促す「首相が決着つけるしか」

 日銀人事:山岡氏聴取見送りへ 衆参代表者会議

 道路特定財源:一般化、11日に与党合意 民主が修正要請

 児童ポルノ:アニメやCGなどへの規制見送り…自民

 原発:配管で強度不足 71カ所過小評価…電力7社が発表

 長寿医療制度:新保険証不着でも原則1割負担で受診可能に

 長寿医療制度:新保険証返送6万件 大阪府最多1万6千件

 新型インフル:感染爆発時に学校閉鎖で患者4割減

 JAXA:月面の地形図公表 「かぐや」のデータを使用

 強風雨:風力発電機2基の羽根折れる 静岡・伊豆

 強風雨:風力発電機2基の羽根折れる 静岡・伊豆

 強風雨:千葉で転倒の2人骨折 埼玉、神奈川で最高雨量

 桜島:噴火警戒レベル2から3に 入山規制 気象庁

 大雨:関東、東海地方 強風伴い高波や落雷のおそれも

 関東地方:沿岸中心に強風やしけ伴う大雨の恐れ

 訃報:古川吉重さん86歳=抽象画家

 訃報:松永昌さん75歳=元鈴与シンワート社長

 訃報:筧槇二さん77歳=詩人

 訃報:下飯坂菊馬さん80歳=脚本家

 訃報:池田菊夫さん68歳=池田書店前会長


産経新聞社(MSN産経ニュース)

 妻を死なせた県職員を逮捕 愛知県警、傷害致死容疑で

 ローリング族の大学生ら逮捕 大阪府警

 冷凍ホタテに基準超す細菌 水産会社に回収命令

 通知表に「向上させ魔性」 横浜市立中で変換などミス

 町民298人を起訴猶予 徳島、公選法違反事件で

 WTC再建断念を示唆 平松大阪市長

 公立高の週6日制への支援を要望 橋下知事「国の壁は厚い」

 問責出せば国民が「問責」 小泉氏が民主をけん制

 【橋下日記(10日)】文科省訪問「断られる側の気持ちがわかった」

 聖火リレー実施に意欲 長野で、駐日中国大使

 提携強化で開発負担軽減 トヨタ・富士重提携拡大

 スバル、軽自動車から撤退へ トヨタは出資比率上げ提携強化

 アサヒ首位堅持 1~3月ビール類

 地域WiMAXで防災システム 東京ケーブルネット

 トヨタ、ダイハツ、富士重工の提携強化

 ブラウン英首相ら7カ国の首脳が不参加表明 北京五輪開会式

 国際ルート、変更せず 北京五輪聖火リレー

 人目はばかる聖火リレー 中国系メディア絶賛、米では厳しい視線 

 長野聖火リレー「中国警備隊」の実力行使認めず 警察庁

 ソフトバンク松中、待望の1号

 「涌井のためだけに打った」 女房役の西武・細川

 舛田ら5人が北京切符 バドミントンで出場権確定

 リレーの米国チーム失格 ジョーンズ元選手の違反で

 映画「靖国」問題、騒動の背景は?

 千秋が画面から消える?子育てメイン宣言

 未練たっぷり…王理恵さんと破局の本田医師が「とくダネ!」に緊急生出演

 石井希和アナウンサー、4日に第1子となる長女が誕生

 ホタルイカ漁、間もなく最盛期 富山湾

 発疹熱「リケッチア」を帰国者が発症、厚労省が注意喚起

 「モンスターペアレント」対応マニュアル作成 大阪市教委

 川端康成文学賞に最年少の田中さんら

 【青雲の大和】(174)吉野の反旗

 【クルマの達人】「BMW 135iクーペ」 伝統と革新 独職人のワザが光る

 京商のラジオコントロールカー「dNaNo」シリーズ

 PSP用パズルゲームソフト「ナンプレ10000問」


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 首相、民主へ怒りおさまらず メルマガで「権力の乱用」

 岡田監督「劇的には変えない」 独自路線にブレーキ

 IHI、業績また下方修正 営業赤字180億円に

 後期高齢者医療 保険料、15年度には1万3千円アップ

 小売り2強、曲がり角 イオン、セブン&アイ減益

 ホッケー日本、初の黒星 北京五輪男子予選

 2月の機械受注12.7%減

 ビール出荷3年ぶりマイナス 「第3」は好調

 武田、米バイオをTOB買収 総額8800億円

 旧保険証でも1割負担、厚労省要請 7万5千人に届かず

 米大統領、中国政府にダライ・ラマ側との対話促す

 聖火リレー ブエノスアイレスでも抗議行動予告

 欧州議会、五輪開会式の不参加も選択肢

 韓国総選挙 メディアの予想、また大はずれ

 ネパール制憲議会選投票 ほぼ平穏、衝突・占拠も

 日雇い派遣規制強化検討へ 与党のワーキングプア対策

 聖火妨害「暴力いけない」 ダライ・ラマが会見

 道路財源、09年度の一般化確認へ 政府・与党案

 東北新幹線に「スーパーグリーン車」 ゆったり1列3席

 原発17基、配管強度の計算不備 日立のプログラムミス

 中国製栄養剤でドーピング違反? ギリシャ11選手発覚

 米リレーチームのメダル剥奪 ジョーンズ選手薬物違反で

 聖火リレーは続行、IOC会長が意向表明

 ダルビッシュ完封、ハム4連勝〈10日のパ・リーグ〉

 映画「靖国」、監督ら抗議の会見 「まず上映し議論を」

 淀川水系4ダム「必要なし」の意見書 流域委提出へ

 埼玉・プール死亡事故「起訴相当」 検察審査会が議決

 欧州中央銀、10カ月連続金利据え置き

 「1年以内に景気後退」の確率5割超 シンクタンク予測

 スズキ、電動車いすリコール 対象機種で2人死亡

 ユニクロ増収増益 2月中間決算

 三越伊勢丹、大阪出店へ グループの将来占う試金石

 日本鉄道史研究の和光大名誉教授・原田勝正さん死去

 JR中央線、11日始発から通常運転へ 影響50万人

 コンビニ明暗 2社増益、2社減益

 新生ジャガー、イメージ一新 「XF」発表

 中国の07年成長率、11.9%に上方修正

 五目並べ+オセロ=一発大逆転 新ゲームいかが

 ベッカム、路上のファウル 交通違反で罰金

 オバマ氏も「五輪開会式は欠席を」 米大統領に提唱

 「取材規制の緩和、完全履行を」 IOC、中国に要求

 堀江さん、日付変更線越える 全航路の3分の1

 ユニー、ユーストアを吸収合併

 北朝鮮制裁、自民党が延長を了承

 東京株、7営業日ぶり1万3千円割れ

 渋谷・夫殺害、三橋被告に懲役20年求刑 28日判決

 面接官用資料、道教委でも流出 教員採用試験

 マツダ「デミオ」など17万台リコール


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 米貿易赤字、2月は前月比5.7%増

 ダライ・ラマ14世「暴力行為、行うべきでない」

 後期高齢者保険証未着でも受診可、自己負担1割で・厚労省通知

 欧州中銀、政策金利を据え置き

 IOCのロゲ会長、中国に苦言・「改善の余地がある」

 渋谷・夫殺害事件、歌織被告に懲役20年求刑

 ファストリの今期、純利益29%増に上方修正・秋冬物が好調

 トヨタと富士重、提携拡大を発表

 団塊世代、退職後の小遣い2万円以上減・ユーキャン調査

 ユーロ、対ドルで最高値更新

 武田、米バイオ医薬品企業を8800億円で買収へ

 UAE、ドル連動を当面維持

 IMFの米経済予測、米財務次官「悲観的過ぎる」

 09年卒学生の就職活動、27%が内々定・3月末、昨年より上昇

 首都、テロ発生阻止せよ・サミット3カ月前

 次世代携帯、2-3社に事業者絞る・来年夏にも、総務省決定

 日経平均続落、終値1万3000円割れ

 日経平均続落、終値166円安の1万2945円

 英首相、北京五輪開会式を欠席へ・米大統領は出席

 中央線マヒ、通勤直撃・火災の影響、2万人が線路歩く

 4人の死刑執行・鳩山法相下で計10人に

 ヤフー買収、混戦模様・グーグルとAOLに接近

 07年度の銀行貸出残高、0.7%増・サブプライムで伸び鈍化

 メタボ健診「知らない」、指導の実践「自信ない」・タニタ調べ

 3月のビール系飲料出荷、18.7%減・値上げ前特需の反動

 人民元上昇、切り上げ後初の6元台

 4人の死刑執行・鳩山法相下で計10人に

 日経平均続落、午前終値77円安の1万3034円

 サンフランシスコ聖火リレー、コース大幅変更で混乱回避

 NY原油、一時最高値112ドル台・需給ひっぱく観測で

 2月の機械受注、12.7%減・1月大幅増の反動

 東芝、米で新たに原発受注・最終交渉、2基で7000億円規模

 JR中央線が運転見合わせ、変電所付近から煙

 「デニーズ」130店閉鎖・セブン&アイ、3年内に採算改善狙う

 日経平均、続落して始まる・一時1万3000円割れ

 2月の機械受注、前月比12.7%減・内閣府

 旧保険証も4月中は有効・後期高齢者医療制度巡り救済策

 ダライ・ラマ14世が日本到着、チベット騒乱後初の外国訪問

 ダライ・ラマが成田到着、日本メディアと午後会見へ

 象印の電気ケトル、安全性重視で海外ブランドに対抗・新製品解剖

 サンフランシスコ聖火リレー、閉会セレモニーはキャンセル

 白川体制、逆風下の始動・日銀総裁3週間ぶりに空席解消

 G7会議、金融機関に協力要請へ・危機回避へ首脳招集

 道路財源一般化の政府・与党合意、首相が週内決着を指示

 サンフランシスコ聖火リレー、別コースで再開・一時姿消す

 米国株続落、ダウ終値49ドル安の1万2527ドル

 NY原油、急反発・一時最高値112ドル台に

 サンフランシスコ聖火リレー開始・第一走者、倉庫の中に消える


日本放送協会(NHK ニュース 携帯サイト)

 ●IOC会長 人権問題改善促す

 ●中央線一時不通 原因は漏電か

 ●武田薬品 米医薬品会社を買収

 ●トヨタと富士重 提携強化発表

 ●欧州中銀 金利据え置き決める

 ●体操 五輪選考会前に公式練習


REUTERS(ロイター.co.jp)

 米国は深刻で長期的なリセッションに陥る可能性も=メリルリンチ

 米国は深刻で長期的なリセッションに陥る可能性も=メリルリンチ

 サッポロHDが米スティールに質問を送付、協議に向け前進

 米経済の年内リセッション入り、半数以上のエコノミストが予想=調査

 リーマン・ブラザーズ、3つの投資ファンドを清算

 米自動車業界が直面する新たな挑戦、目指すは「プリウス」の成功

 ダライ・ラマが北京五輪支持を表明、チベット問題では中国政府を批判

 再送:ブッシュ米大統領、中国にダライ・ラマとの対話を呼び掛け

 ブッシュ大統領は五輪開会式欠席を検討すべき=オバマ米上院議員

 3月豪就業者数は前月比+1.48万人、失業率4.1%

 アイスランド中銀、政策金利を0.5%ポイント引き上げ15.5%に

 五輪=来日したダライ・ラマ、北京での五輪開催支持を表明

 F1=国際自動車連盟、モズレー会長の進退について信任投票へ

 MLB=ドジャース黒田がメジャー初黒星

 NBA=ホーネッツがシーズン55勝を達成

 サッカー=マンチェスター・Cのオヌオハ、肩手術で今季残り試合欠場へ

 米俳優ショーン・ペン夫妻、離婚請求を取り下げ

 俳優M・マイヤーズ、MTV映画賞の司会に

 英俳優D・ラドクリフ、9月にブロードウェー登場

 米女優L・ローハン、元ボディガードが給料の未払いで提訴

 英国人、余暇は家族や友人と過ごすよりテレビ視聴=調査

 韓国LGディスプレー、第1四半期の営業利益が過去最高

 台湾TSMC、第1四半期は前四半期比減収

 米ヤフー、AOLとの統合交渉で合意に近づく=関係筋

 ニューズ、ヤフーへの共同買収提案でマイクロソフトと協議中=米紙

 米ヤフー、グーグルのネット検索広告を試験的に採用

 スイスの年金生活者、辞任するUBS会長のため集めた義援金は5円

 シロクマの赤ちゃん「フロッケ」、ドイツの動物園で一般公開

 ゲーム愛好者向けのサプリメントが発売に

 インドで2つの顔を持つ女児、「神の生まれ変わり」の声も

 小泉元首相、「世界ラーメンサミット」に登場

 スライドショー 

 ピュリツァー賞受賞カメラマン作品集

 スライドショー 

 スライドショー 


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 日銀総裁に白川氏 空席解消

 日銀政策会合 「好循環弱まる」 判断「減速」に下方修正

 Jパワー株買い増し TCIアジア代表、拒否なら市場信頼低下

 東京・日暮里←→成田空港36分 京成電鉄が新型スカイライナー

 日銀総裁に白川氏 究極の独立性侵害 国会同意は“トロイの木馬”

 明るい「農村コンビニ」 住民主導で物販販売や福祉

 IT対応力 日本は19位に後退 世界経済フォーラム 税率・教育など低評価

 洞爺湖サミット報道拠点 冷房用の雪を搬入

 東京の「建築遺産」一挙公開

 米政府、原油価格予想 08年平均100ドル突破

 インサイダー取引、会計士に懲戒処分

 インサイダー 会計士を業務停止1年半

 景気先行き「悲観」が増加 今年度の新入社員 三菱電機がアンケート

 PCI、2500万円所得隠し ODA事業で

 トヨタ 63万台をリコール 燃料タンクなど不具合

 公園利用者と犬の飼い主の間 「問題がある」86% 自治体対象

 世界成長率3・7%に減速 IMF予測「大恐慌以来のショック」

 中小企業再生ファンド4年 総額503億円、103社に投資

 個人国債が最低 4月販売 35%減、3541億円

 白川日銀総裁に利下げ注文 エモット氏 総選挙で政治改革も

 白川・日銀、利下げの確率は? エコノミスト5人アンケート 4人が40%以下

 銀行貸し出し3年連続の増 07年度

 東京海上日動 あおぞら銀株売却へ

 FRB資金供給力強化 サブプラ影響 別枠国債発行など検討 

 日本企業のアジア太平洋・地域統括拠点設置 シンガポールへの期待大 ジェトロ調査

 ラッド豪首相が初訪中 北京大講演で中国語披露

 100年の歴史ある上海の橋補修

 香港の格安航空会社が経営破綻

 タイ前首相が枢密院議員に復帰

 原料炭価格3倍で合意 鉄鋼大手と英豪メジャー 価格転嫁、景気に影響

 アザラシ型ロボ「パロ」 海外初、米で販売 「癒やし」効果が人気

 三菱ふそうトラック・バスの2階建てバス「エアロキング ハイウェイライナー」

 国産ジェットに支援要請 三菱重工会長が愛知県知事に

 カジキにヒント ミズノが競技用水着15日発売

 発泡酒に大麦スピリッツ サッポロビールが新第3のビール

 トプコンとソキア 測量機器世界一目指す 統合で国際競争力強化

 松下電工 最小クラスの高周波リレー

 荷物名札にエコ広告 中部国際空港

 デート前「点滴」はいかが? 恵比寿に“専門店”

 タニタに大臣表彰 体内脂肪計など特許活用

 ウルシステムズとケアブレインズ SaaS分野で協業 顧客管理など

 セタシジミ、クロレラで成長2倍 滋賀県、絶滅防ぐ“救世主”期待

 俣木電通会長に国際広告協会賞 日本人4人目

 「フィリップス」名で船井電機が北米販売 液晶テレビ

 トプコンとソキア 測量機器世界一目指す 統合で国際競争力強化

 サイトスコープ、動画でIR配信

 日本ATM 人材育成子会社を設立 3年で売上高15億円目指す

 新日石 富山製油所を来年3月末に閉鎖 油槽所にくら替え

 地デジ録画、PCでも 後付けチューナー容認 業界方針

 暫定税率、車検混乱も 自重税下がり駆け込み懸念


朝日新聞デジタルニュース

 12cm、300gのハイビジョンビデオカメラ発売へ

 可動モニターがウケてシェア1割 ソニー・デジタル一眼

 世界最速の印刷ヘッド 毎分1000枚 京セラが開発

 HD—DVD撤退 東芝、損失1100億円の見通し

 三菱もBDレコーダー発売 国内メーカーで4社目

 ヤフーがタイムワーナーと提携か

 ヤフー、グーグルから広告受信テストへ MSを牽制か

 ITランキング 日本、韓国に抜かれる

 ウィンドウズに弱点、個人情報読まれる恐れ

 ゲームキャラ乗っ取り容疑 少年4人書類送検

 東芝、大容量フラッシュ搭載のPC発売

 スペースインベーダー発売から30周年 タイトー新戦略

 ソフトバンク携帯87万台障害 5時間半つながらず

 携帯電話、飛行機内も使用OK 欧州の話ですが…

 3月携帯契約増加数 ソフトバンク、11カ月連続首位

 携帯フィルタリングの提供義務化 民主が法案骨子

 携帯電話「越境」誤作動、国内通話が国際電話 対馬

 三洋電機、業界初、カーナビに盗難多発地点警告機能を搭載

 ブラザーなど6社、日本郵政と組み使用済みインクカートリッジを共同回収

 NEC、「ケータイができるまで」公開、組み立て・梱包まで流れ作業で約10分

 クエスト・ソフトウェア、ログ監査ソリューションのプラグイン製品群

 プラネックス、充電不要のiPod専用Bluetooth送信機

 e-ビジネス情報(提供:BCN)記事一覧

 コーセル、基板型電源を15年ぶり改良−小型で低価格に

 トヨタケーラム、印刷情報の管理システム発売

 デンセイ・ラムダ、1Uサイズのサーバ用バックアップ電源を発売

 日立、データ処理時間を大幅短縮した金融機関向けシステム発売

 サン、MySQLのDB製品の日本語対応を強化

 日刊工業新聞ニュース記事一覧


日経コミュニケーション(日経BP社)

  総務省が3.9G携帯向け技術条件を検討開始,1.5GHz帯の活用を視野に

   総務省は2008年4月10日,情報通信審議会情報通信技術分科会にて3.9世代携帯電話(3.9G)の商用化に向けた技術条件の検討を開始したと発表した。2008年12月に最終答申を出す。3.9Gとは,現行の第3世代携帯電話(3G)を高度化したシステムのこと。

  総務省が3.9G携帯向け技術条件を検討開始,1.5GHz帯の活用を視野に

  富士通,ログインをバイオ/ICカード認証に簡単に移行できる専用装置

  【RSA Conference】「国全体でサイバー・セキュリティ対策に取り組む」,基調講演で米国土安全保障省長官が熱弁

  「ブロガーを引き寄せる」,ソニーがアフィリエイト事業を開始

  au携帯で送受信したメールをWebメールへ自動保存,KDDIが5月から

  インテル主席副社長「2008〜2009年がWiMAXにとって重要な年」

  【RSA Conference】迷惑メールと情報漏えいを1台で防止,米プルーフポイントがデモ

  Flash PlayerにWebページを見ただけで感染するぜい弱性,早急にアップデートを

  【RSA Conference】「重要情報を守るためにはデータ・マネジメントが不可欠」,米シマンテック会長兼CEOが基調講演

  「法規制は最後の手段」,携帯サイトの“健全性”を審査する第三者機関が発足


ITmedia News

 「吉田戦車だけど、なんでも描くよ」――はてなハイクに“降臨” (21:21)

 モバゲータウン、1000万会員突破 (20:25)

 かぐやHD映像ネット公開「努力する」 JAXA、DVD品質の映像を公開 (20:16)

 色覚障害者の見え方を眼鏡で体験 「カラーユニバーサルデザインの第1歩に」 (19:26)

 “映像が飛び出す”3D液晶テレビ、ビックカメラが発売 (18:47)

 IBM、水冷式のスーパーコンピュータ「Power 575」を発表 (18:02)

 世界初の「フルカラー3Dプリンタ」で何を作る? (17:18)

 地図からブログ探す「livedoorブログマップ」 ブログに位置情報を自動付与 (16:42)

 Yahoo!BBで6年にわたり過剰請求 (16:32)

 「ゲーマー用サプリメント」登場 (16:22)

 MSの広告にひろゆき氏、動画で登場 「ニコ動」へ投稿もOK (16:01)

 [WSJ] Dell、低価格ノートPC市場に参入へ (15:19)

 MSとNews Corp.、Yahoo!の共同買収で話し合い (15:16)

 「グリーンITは重要か?」――Gartnerのシンポジウムでアナリストが議論 (13:50)

 [WSJ] Yahoo!、AOLと事業統合で近く合意か (13:27)

 Krakenは既存のマルウェア亜種、感染台数も誇張とF-Secure (10:48)

 ボットネットの迷惑メール送信容量は1日1000億通 (10:43)

 Google、エンタープライズアプリのマーケットプレイスを新設 (10:25)

 MS、企業向けセキュリティ製品「Forefront」最新β版を公開 (10:23)

 IBM、企業向けマッシュアップ構築ツールを発表 (10:22)

 PC用地デジチューナー単体販売 方針転換の背景は (10:01)

 アスキーソリューションズ、「アスキー」名の使用契約を終了 (09:40)

 “無法状態” アキバのホコ天 (09:36)

 ハドソンとShockwaveが提携 「ボンバーマンオンライン」共同配信 (09:31)

 船井電機、Philipsブランドで北米テレビ事業を展開へ (09:27)

 写真から4K映像を制作 凸版と慶応大が新手法 (09:25)

 日本IBM、新サーバプラットフォーム「Power Systems」発表 (09:21)

 沖電気、NTTぷららに映像配信サーバを納入 (09:19)

 日立、ミリ秒レベルの超高速・大量データ処理システム構築事業を開始 (09:17)

 Yahoo!がGoogleの検索広告をテスト、Microsoftは批判 (08:57)

 AMD、クアッドコアOpteronの本格出荷を開始 (08:28)

 「MSNのSNS」装う偽サイトが出現 (08:26)

 Yahoo!、Web解析技術「IndexTools」を買収 (08:26)

 Yahoo!の元広告担当幹部、OpenXの新CEOに就任 (08:21)

 日本海か東海か――Google Earthが海洋名の記載方針を発表 (08:17)

 BBC、任天堂WiiでiPlayerサービスを提供 (08:15)

 世界ITランキング、日本が19位に転落 (08:13)

 Motorola、新会長に旧AT&Tの会長兼CEOを任命 (08:11)

 Flash Player新版公開、Vistaハッキングで発覚の脆弱性に対処 (08:10)

 NTT西の顧客情報がWinny流出 業務委託先の富士通子会社社員の自宅PCから (20:35)

 「Yahoo!動画」でSilverlight採用へ Macで閲覧可能に (20:25)

 オバマ対ヒラリー、中国「百度」ではオバマに軍配? (20:23)

 BIGLOBE、AIR活用の動画再生ウィジェット公開 (20:23)

 ニコ動でジェンコのアニメ配信 (20:20)

 箱は「2Gバイト」のメモステ、実は512Mバイト ソニーが誤出荷 (20:16)

 ソニーがアフィリエイトに参入 「ECサイトに直リン」だけの手軽さが売り (18:56)

 スティーブン・キング、暴力ゲームの法規制に反対 (18:50)

 ピクセラも地デジキャプチャーカード発売へ (18:33)

 インドネシアでYouTubeへのアクセス遮断――反コーラン映画公開で (17:50)

 JAXA、宇宙ステーションに長期滞在する日本人宇宙飛行士を募集 (17:34)


MYCOMジャーナル

 【コラム】趣味的第一種接近遭遇 第39回 女ま館! 少女まんがのオアシスとハクビシンを奥多摩に訪ねるの巻(前編)

 【レポート】NEC、N705iμの生産ラインを公開 - 世界最薄の折りたたみ3Gが生まれる現場

 トヨタと富士重 - 小型FRスポーツ車を共同開発し2011年末に発売

 ソニー、3色のカラーが選べるスタイリッシュなポータブルDVDプレーヤー発表

 AMD、クアッドコアOpteronに追加モデル - 2.5GHzの「2360 SE」など

 DLクエストで力を試せ! 『モンスターハンターポータブル 2nd G』最新DL情報

 【レポート】ジャガー、ミディアムサイズスポーツサルーン「JAGUAR XFシリーズ」を発表

 SAPジャパン、SCMの新版と輸送管理ソフトを発表

 ソニエリ、W61Sで撮影した小栗旬の写真集「旬撮」をプレゼント

 日立、従来機比で約4倍の性能を発揮するスーパーコンピュータを発売

 1日4粒で100億個の植物性乳酸菌を摂取できるサプリメント - キッコーマン

 水沢エレナ「感動を与える女優になりたい」 - ドラマ『東京少女』記者会見

 「モバゲータウン」の会員数が1,000万人を突破 - 20代が急増、10代と並ぶ

 Xilinx、3種類のFPGA「Spartan-3A DSP」向け開発キットを発表

 電車での旅は優雅にハイグレード列車「なごみ」で - クラブツーリズム

 家電"売れ筋"週間ランキング(4/1~4/7) - デジカメ、春の一番人気はあの機種!

 ソフトバンク、「821SC」の発売日決定 - 有機EL+ワンセグのコンパクト機

 「Yahoo! BB 8M(BBフォンなし)」でモデムレンタル料金の過剰請求

 一見の価値あり、しかめっ面ビデオ完成 - Gmailに改善を要求

 Google Docs、MS PowerPointデータをサポート

 Mobile WiMAXの国際公認認証試験で、韓国メーカーの4製品が通過

 キヤノン、業務用HDカムコーダーの最上位機種「XL H1S」「XL H1A」を発売

 【ハウツー】ゼロからはじめるS5 - スクリプトひとつでプレゼンサイト

 VMware、1CPUライセンスを下限へ - 中小企業のシェア拡大を狙う

 TI、オーディオ製品向けプロセッサ「TAS3308」を発表

 NECエレ、USB2.0機能を集積した32ビットマイコン12製品を発表

 【コラム】音楽をはじめよう! 第84回 パイオニアの低価格スクラッチ対応DJ用CDプレイヤー「CDJ-400」(2)

 シャープ、全周をステンレス化したプレミアム冷凍冷蔵庫発表

 VIAがオープンソース戦略を強化 - 近日中に公式サイトもオープン

 日本IBM、2015年の金融ビジネス・ビジョンを実現するロードマップを発表

 ニコン、無線LAN通信機能搭載の「COOLPIX S52c」など2モデルを発表

 独SAP、ビジネスにおける仮想化を推進する業界コミュニティを立ち上げ

 仲間で1つのアルバム作り - 期間限定の写真共有サービス「30days Album」

 日本HP、ブレードサーバ事業拡大のための3つの施策を発表

 体組成計のデータを長期間記録できるウェブサービス「メタボレコーダー」

 【レビュー】男だけど、乙女ゲーに挑戦してみた - 『DUEL LOVE 恋する乙女は勝利の女神』で"ヘブン"へGO!

 【コラム】コーチングで変わる人材管理 第25回 大きすぎる期待が部下のプレッシャーとなっていた - パワハラ上司編 その5

 ADOBE AIRコンテスト開催

 【レポート】IDF Shanghai 2008 - Nehalem情報を総まとめ、コアの内部構造からプラットフォームまで

 ニコン、光学18倍ズームで世界最小の「COOLPIX P80」を発表

 日本総研ソリューションズとマイクロソフト、企業のITガバナンス強化で協業

 吉本の"食イドル"宇都宮まき、とろサーモン・久保田の"嫁"になる!?

 ファーストサーバ、月額945円から利用できるVPSサービスを提供開始

 ソフトウェアAG、SOA・BPM機能など統合したスイート製品を発表

 ビズソフト、会計ソフトの乗り換えキャンペーンを開催

 NECソフトとウルシステムズ、協業により流通BMS対応ソリューションを開発

 トレンドマイクロ、「ウイルスバスター 2008」購入者に 24時間のPCサポート

 【連載】経営に生かすITガバナンス 第5回 IT統制を経営に生かすために - システム監査とIT統制

 ホンダ、「ゴールドウイング」に二輪専用ナビゲーションシステムを搭載

 富士通、「手のひら静脈認証」や「FeliCa」対応の認証サーバを発売


Japan.internet.com

 30日間限定で公開できるオンラインフォトアルバム「30days Album」

 日本 HP、ラックマウント型サーバー新製品などを発表

 Blog に書かれている位置を特定し地図上に表示する「livedoor ブログマップ」

 @YMC、「インストール代行サービス」において SoyCMS、NetCommons を提供開始

 BIGLOBE、「よしもと笑うシニア.com」をリニューアル公開

 SAP ジャパン、次世代 SCM ソリューションを提供開始

 手のひら静脈、指紋、FeliCa に対応したサーバー「Secure Login Box」発売、富士通

 MySQL とサン、日本語による MySQL のサポートを開始

 HP、旧式アプリケーションの移植支援プログラムを発表

 100ドル札をみんなでよってたかって模写した「Ten Thousand Cents」

 EC-CUBE、共有 SSL に対応した2.1.2正式版がリリース

 「EC-CUBE」1.5beta/2.2beta、帳票(納品書)生成機能を搭載

 Fujisan.co.jp、携帯向け定期購読雑誌サイト「Fujisan モバイル」をオープン

 Zen-Cart 用「ケータイショップ開店パック Plus」がメジャーバージョンアップ

 日本 IBM、7年後の国内金融機関のビジョンを策定

 【中国】ディズニー傘下企業が中国のゲームメーカーを買収

 EMC、念願叶って Iomega 買収へ

 既婚者の約6割は相手(妻・夫)の電話番号覚えていない——アイシェア調べ

 ポッドキャストに付箋メモを挟んで!動画学習

 Yahoo!、Web 分析技術会社の IndexTools 買収へ

 Flickr、短いビデオコンテンツの共有サービスを開始

 これをやらないとだめ!の時代

 Infoseek 月間検索キーワードランキング (2008/3/1〜2008/3/31)

 Web サイトの顧客満足をコントロールする方法1 〜顧客満足を生む顧客接点はどこ?〜

 富士通 SSL、ハノイ大学・ハノイ貿易大学と IT 教育で連携

 日立など、自治体や企業など複数サイトの Web サービスを連携させる技術開発

 日立 GP、自治体向け財務会計システムを発売、Vista に対応

 SRA、PowerBuilder から Java、C# へのマイグレーションサービスを開始

 日立、科学技術計算分野向けサーバー「SR16000」を発売

 電通テックとジェイマジック、画像認識プロモーション「スグモ」を開発

 超高精細印刷対応小型ラベルプリンタ「MultiCoder」新シリーズを発売、NEC

 Cisco Systems、10GB イーサネット用スイッチ「Cisco Nexus 5000シリーズ」を発表

 P2P DL ファイルのウィルス含有率が67%と急増〜G DATA

 AMD の『Quad-Core AMD Opteron』、ようやく本格出荷始まる

 IBM、新サーバー製品ファミリに関して多数の発表

 JavaとRuby:主要機能の比較

 Web 2.0エフェクトとリッチクライアントアプリケーション

 漸進方式でJavaコードの品質を大きく向上させる

 PHP/SWF Chartsでデータをグラフ化する

 ソフトバンク、高輝度有機 EL ディスプレイ採用の「821SC」を発売

 KDDI、「au one メール」で EZメールの自動保存機能を提供

 【中国】チャイナ・モバイル、143箇所の TD-SCDMA サービススポットを新設

 エア、手書き漢字支援システム「でか文字」を開始

 QUALCOMM、CDMA2000 を強化、1.25MHz の周波数帯で35の同時通話をサポート

 モバゲータウン、会員数が1,000万人を突破

 Def Jam Records がウォークマンケータイにプリセット楽曲を提供

 Nokia の iPhone 対抗機「Tube」

 LPI、レベル3認定プログラム「Security」専門試験の開発を開始

 ターボ、インターネットサーバー構築・管理ソフトウェア新版を4月末から販売

 スマートスタイル、MySQL 高可用性ソリューションの販売を開始


CNET Japan

 セプテーニH、SEO2位のパワーテクノロジーを持分法適用会社に

 gooビジネスEXがリニューアル--コラムやプレスリリースなどのコンテンツを強化

 韓国が日本を逆転--世界経済フォーラムがIT国際競争力ランキングを発表

 ダイソンの人気モデル「DC12プラス タービンヘッド」が復活

 [パーソナルテクノロジー]

 ニコン、デジタルカメラ「COOLPIX P80」「COOLPIX S52c」「COOLPIX S52」を発売

 [パーソナルテクノロジー]

 ソニー、3色から選べる7V型液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー--CPRM再生にも対応

 [パーソナルテクノロジー]

 ニフティ、「常時安全セキュリティ24」のプレリリース版を提供開始

 飛び出すテレビ現る--ビックカメラが46型の3D立体液晶テレビを販売開始

 [パーソナルテクノロジー]

 シリコンバレーにも景気の停滞の波--米紙報道

 ソフトバンクモバイル、小型の有機EL搭載のワンセグケータイ「821SC」--4月13日発売

 [パーソナルテクノロジー]

 ラウンドアップ:マイクロソフト、米ヤフーに買収提案--その経過をたどる

 2008年2月の携帯電話・PHS国内出荷、春モデルが伸長するもマイナス成長に

 [パーソナルテクノロジー]

 マイクロソフトとNews Corp.、米ヤフーを共同で買収か--米報道

 外部メディア経由で感染するワームが依然活発--マカフィーが脅威状況を発表

 米ヤフー、AOLとインターネット事業統合に向けて交渉中とのうわさ

 ACCS、「YouTube」にアップロードされた違法動画を削除

 米ヤフー、市場分析のIndexToolsを買収

 ジェイマジックら、画像認識技術使ったモバイル向けのプロモーションプラットフォーム

 ペパボ、知人同士の共有に特化したフォトアルバム「30days Album」を開始

 AT&Tの元CEO、モトローラの新会長に就任へ

 mixi、「コミュニティブラウザ」機能を正式提供

 モバゲー会員数が1000万人突破--20代と30代以上のユーザーが増加

 米ヤフーの元幹部、オープンソース広告サービスソフトOpenXのCEOに

 「吉田戦車だけど、なんでも描くよ」--はてなハイクでリアルタイム絵描き

 クロスリスティングら、SEOやSEM対策用のキーワードアドバイスツールをSaaS形式で提供

 マイクロソフト、ロボット開発プラットフォームの最新版を発表

 デルも、小型ノートPC市場に参入へ

 [パーソナルテクノロジー]

 マイクロソフト、オープンソース担当チーフにS・ラムジ氏を起用

 妻・夫の携帯番号覚えてますか? 男性は覚えていない割合高い

 BIGLOBE、Adobe AIRを利用した動画ビューアを提供開始


webBCN

 ソフトバンク、有機ELディスプレイ搭載のサムスン製3Gケータイ「821SC」

 クリエイティブメディア、旅行向けの第3世代iPod nano専用スピーカー

 デネット、動画共有サイトの動画をウォークマンに転送できるソフト

 BIGLOBE、シニア対象のお笑い動画サイト、08年度末で30万視聴者を目指す

 ソニー・エリクソン、au向けケータイのPRイベント、小栗旬も登場

 ニコン、光学18倍ズームで世界最小のデジタルカメラ「COOLPIX P80」

 アクトビラ、東芝の液晶テレビが「アクトビラ ビデオ・フル」で利用可能に

 バッファロー、内蔵メモリに録画できるUSB対応ワンセグチューナー

 NEC、「ケータイができるまで」公開、組み立て・梱包まで流れ作業で約10分

 ブラザーなど6社、日本郵政と組み使用済みインクカートリッジを共同回収

 三洋電機、業界初、カーナビに盗難多発地点警告機能を搭載

 バッファローコクヨサプライ、スリムデザインのUSBスピーカー

 マスプロ電工、ブースター内蔵で安定した受信が可能な地デジアンテナ

 ネットジャパン、独自ディスクアレイ対応の外付けHDDケース「Drobo」

 プラネックス、充電不要のiPod専用Bluetooth送信機

 クエスト・ソフトウェア、ログ監査ソリューションのプラグイン製品群

 コンピュータウイルス新種速報<4月9日発表>

 ソニー、録画番組をウォークマンに転送できるBDレコーダーなど

 ベンキュージャパン、輝度5000ルーメンのプロジェクター

 マグノリア、YouTubeやニコ動の映像をiPod/PSPで視聴できるソフト


RBB TODAY

 「NEXT」宣伝隊長・エスパー伊東が生放送で平野綾と超能力対決

 神様、僕を殺しかけてくれてありがとう〜千原ジュニアがサイン会

 アイ・オー、USB&FireWire対応の外付け型HDD——Mac OS X 10.5の「Time Machine」機能にも対応

 今一番熱いHIP HOP野郎は誰だ〜HIP HOP専門ラジオ「POWER 106」

 キヤノン、ハイビジョン対応ビデオカメラの最上位モデル

 富士通とサン、新プロセッサ「UltraSPARC T2 Plus」で「SPARC Enterprise」を拡充

 ネット初公開、コナンと黒ずくめ組織の戦いを「ブラックヒストリー」で

 米マイクロソフト、米Yahoo!のGoogle Adsenseテスト実施に即反応!市場独占を懸念

 地図とブログをミックスして表示〜ライブドア×OKI新サービス「livedoorブログマップ」

 米Yahoo!、オンラインマーケティングの解析ツールのTensa社を買収

 米Yahoo!、検索結果ページにGoogle AdSense広告を表示する期間限定の試験運用

 レースクイーン・オブ・ザ・イヤー受賞アイドルが輝く美脚を大胆に

 NTT東日本「フレッツ光」の契約者数が500万を突破

 富士通、手のひら静脈・指紋・FeliCaに対応した個人認証専用サーバ「Secure Login Box」を発売

 情報通信技術の利用ランキング、1位はデンマーク!日本は19位

 HP、HP ProLiant/HP BladeSystem新機種投入・価格改定・トレーニング制度の拡充

 ザル麻雀の存在が初めて明らかに“雀鬼”シリーズ第8弾

 日立、科学技術計算分野向けスーパーテクニカルサーバ「SR16000」

 ネットチャート、IT機器専門の廃棄処分サービス「IT-Disposal Total service」

 ソニー、3色カラバリ&スタイリッシュデザインの7V型ポータブルDVDプレーヤー——連続5時間駆動に対応

 理想の上司は星野仙一が不動のトップ、将来には悲観的〜三菱2008年度新入社員アンケート

 3D立体放送が観られる46型液晶テレビ——ビックカメラで販売

 アドレス帳依存?それとも…「妻・夫の電話番号覚えていない」6割〜アイシェア調べ

 シーゲイト、暗号化機能を搭載したハードディスク「Cheetah 15K.6 FDE」発表

 実売6,980円のエントリー向け無線LANルータ——子機とのセットモデルも

 ニコン、無線LAN通信機能搭載の「COOLPIX S」シリーズ

 オトナのお笑い動画サイト「よしもと笑うシニア.com」がリニューアル

 世界が認める過激パフォーマンス集団・電撃ネットワークの超絶ネタを

 ニコン、世界最小の光学18倍ズームレンズ搭載コンパクトデジカメ

 松下、北京オリンピック関連コンテンツを「アクトビラ」内で配信

 YUKIのキュートなフリルのスカート姿に注目

  【1seg女ひとり旅】女ひとり、ふらり、ワンセグ(日本海篇)

 [FREESPOT] 北海道の旅館 はるにれ など4か所にアクセスポイントを追加

 アイ・オー、アルミボディ&スライド式コネクタのUSBメモリ「ToteBag Smart」に8GBモデルを追加

 ヤマハ、リアル5.1chサラウンド対応サウンドプロジェクタ——薄型ワンボディ

 ソフトバンクモバイル、ネットワーク障害復旧


Impress Watch

ASCII.jp

 インテルCPUの大きな転換点に立つNehalem

 レガシーが生き返る! ソフトウェアAGの新製品

 大企業でもMySQL――5月からサンが販売

 アスキー・メディアワークス、au公式サイト「電撃モバイル」を開設

 au、シャープ製「W51SH」「W52SH」の不具合を改善する内蔵ソフトウェア

 ソフトバンク、サムスン製の「SoftBank 821SC」を13日に発売

 バッファロー、USBワンセグチューナー「DH-KONE4G/U2DS」を発表

 mixiのコミュニティブラウザ機能が正式提供開始

 【第3回】ITを使えば人を殺さなくても世界を“征服”できる

 世界初! ビックカメラ、46型3D立体液晶テレビ「E465S」を発売

 グローバル規格PLCアダプターが登場! HN-VA40S

 車載用ノートパソコンスタンド

 PC/ITとデジタルの総合情報ポータルサイト「ASCII.jp」への広告掲載に関するご案内はこちら

 インテルCPUの大きな転換点に立つNehalem

 レガシーが生き返る! ソフトウェアAGの新製品

 大企業でもMySQL――5月からサンが販売

 アスキー・メディアワークス、au公式サイト「電撃モバイル」を開設

 au、シャープ製「W51SH」「W52SH」の不具合を改善する内蔵ソフトウェア

 ソフトバンク、サムスン製の「SoftBank 821SC」を13日に発売

 バッファロー、USBワンセグチューナー「DH-KONE4G/U2DS」を発表

 mixiのコミュニティブラウザ機能が正式提供開始

 【第3回】ITを使えば人を殺さなくても世界を“征服”できる

 世界初! ビックカメラ、46型3D立体液晶テレビ「E465S」を発売

 ソニー、3色カラーバリエーションのポータブルDVDプレーヤーを発売

 トレンドマイクロ、24時間対応のPCサポートサービスを発売

 ソフトバンクモバイルの3G携帯、通信障害から復旧

 米ヤフー、AOLとの統合交渉で合意に近づく=関係筋

 米マイクロソフトとニューズ、米ヤフーへの共同買収提案で協議中=NYT

 米ヤフー、グーグルのネット検索広告を試験的に採用

 効率が10倍アップする新・知的メール術

 エフルート、サイト横断検索サービスを開始

 “世界中の地図つき”のビジュアル分析ツール

 PHP5対応のサーバアプライアンスソフト、ターボリナックス

 米グーグル、インフラを開放へ

 au、au Bookのリニューアルキャンペーンを実施

 au、「au one メール」にメールを自動保存する機能を追加

 マイクロソフト、Yahoo! JAPANの「Silverlight」採用を発表

 記事一覧へ >>


Last Update : 2008/04/10 23:47

 SHIROをよく知ろう!へ戻る