News Catcher (2006年12月20日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/12/21へ ] このページ:2006年12月20日 [ 2006/12/19へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 パーキンソン病など医療補助対象除外、厚労省が見送り

 国宝・陽明門に輝き戻る、日光東照宮ですす払い

 両者、自信の相矢倉…竜王戦第7局

 出生率1・26に大幅下方修正、55年に8993万人

 拾ったネコ殺しネットに写真、書類送検の男を逮捕

 ネット掲示板で顧客募集、千人に大麻販売…2人逮捕

 「砂の女」、ムーミンの声…岸田今日子さん死去

 奈良に修学旅行、ノロウイルス検出…熊本の高校

 キリン、サッカー日本代表スポンサー契約更新

 亀田、圧勝に涙「4か月長かった」…言動には批判も

 桑田、パイレーツとの交渉「いい感じで進んでいる」

 サッカーアジア杯組み合わせ、オシム監督「厳しい組」

 ハンドボール日本選手権、大学3チームが初戦突破

 亀田興毅が初防衛、ランダエタを3─0の判定で下す

 国体、男子ゴルフにもアマチュア資格ない選手

 G大阪・宮本、ザルツブルクへの移籍決定…背番号17

 11月のコンビニ売上高、5か月連続で前年実績下回る

 新日鉄株、一時600円まで上昇…16年半ぶり高値

 三洋信販に全店業務停止命令、1月15日から12日間

 在日米軍再編経費、防衛関連費とは「別枠」で計上

 山口智子さん企画の新ブランド服、通販で来春発売へ

 前自由連合代表・徳田衆院議員が自民党入り

 社民・田氏、今期限りで引退へ…高齢など理由

 安保会議は見直し必要、強化会議で認識一致

 電子投票、08年から国政選に段階的導入…与党方針

 「ミサイル」過去最高の1826億円…07年度予算

 「6か国」22日まで協議、各国が合意

 北朝鮮の核実験

 「東西回廊」ほぼ貫通、第2メコン国際橋で開通式

 露元中佐殺害、ロンドンのホテル従業員からポロニウム

 CIA工作員身元漏えい、米副大統領に公判証言要請

 国連、ダルフール紛争担当特使にエリアソン氏を任命

 「紅白」飾る「金」、フィギュア荒川さん特別ゲスト

 紀伊国屋演劇賞、団体賞にシス・カンパニー

 NHK、「紅白歌合戦」の出場歌手の曲目を発表

 米シャトル「ディスカバリー」、帰還の途に

 早大教授、文科省委託事業で不正請求

 ツキノワグマ、4251頭を「殺処分」…絶滅の恐れも


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 ボクシング:亀田興毅、初防衛成功 ランダエタに判定勝ち

 6カ国協議:22日まで協議で合意 中国、声明案作成へ

 自民党:銀行からの献金受け取り自粛、法人税納付再開まで

 武部自民党前幹事長:新グループ「新しい風」を発足

 大腸がん:便秘とは無関係 厚労省研究班、6万人調査

 気象庁:高感度地震計設置へ 北朝鮮核実験解析にも活用

 ほしのあきのすごい始球式の写真

 朝ズバッ!へのいじめ投書が本に

 写真特集=“ニュー興毅”完勝

 「ああ息子」「ああ娘」募集中

 ボクシング:亀田興毅、「疑惑の判定」批判に実力で応える

 宮崎談合:安藤前知事ら再逮捕 3件目の不正入札で

 訃報:中島忠幸さん35歳=「カンニング」漫才師

 法務省:PFI方式で3刑務所新設へ

 小田急:運賃表ミスで余計に受領

 ボクシング:亀田興毅、「疑惑の判定」批判に実力で応える

 ボクシング:亀田興毅、初防衛成功 ランダエタに判定勝ち

 ハンド:男子、日体大など2回戦進出 全日本総合選手権

 J1:ガ大阪の宮本、ザルツブルクへ移籍 背番号は17

 J1:浦和の三都主、ザルツブルクへ移籍確実に

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 訃報:中島忠幸さん35歳=「カンニング」漫才師

 岸田今日子さん:舞台、映画、TVで活躍 76歳で死去

 紀伊国屋演劇賞:「シス・カンパニー」などに決定

 キムタク:日本アカデミー賞“事務所の一分”で辞退

 紅白:ド派手対決にOZMA参戦

 もう一度食べたい:職人技しみこんだクジラ肉オバイケ 半世紀後、理解できた美味

 ’06これが売れた:アマゾン・浄水器のカートリッジ 背景に健康グルメ志向

 パジャマ:「20〜30代男性、着用3割」 世代が若くなるほど寝るときの服で外出

 タイゾーのおいしさ宅配便:葉とらずりんご 弘前市下湯口

 グリーンツーリズム大賞:葛巻町畜産開発公社が受賞

 大腸がん:便秘とは無関係 厚労省研究班、6万人調査

 腎臓移植:がんにかかる比率、平均の3.3倍 豪研究者

 デング熱:邦人会社員が死亡 ベトナムで

 病気腎移植:愛媛の宇和島病院で13件 万波医師が実施

 アレルギー:BCGが花粉症など抑制の仕組み突き止める

 公選法改正:自民、首長選マニフェスト「ビラ解禁」容認へ

 法務省:PFI方式で3刑務所新設へ

 渡部恒三氏:千葉市の毎日新聞企業人大学で講演

 社民党:福島党首がパリ訪問へ ロワイヤル氏と会談

 厚労省:福祉サービス利用の障害者の負担上限額引き下げ

 郵政民営化委:所見、民間金融機関側は新たな対応迫られる

 郵政民営化委:全銀協、推移を注視 銀行業界、不安消えず

 郵政民営化委:ゆうちょ銀行などの新規業務認可の所感発表

 三洋信販問題:金融庁が処分 借り手ないがしろを放置

 経済財政諮問会議:生産性加速プログラムを来年4月に策定

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 中国:胡主席、カザフスタン大統領と北京で会談

 イラク:ナジャフ県で治安権限移譲

 6カ国協議:22日まで協議で合意 中国、声明案作成へ

 パレスチナ:ザワヒリ容疑者が声明 選挙をけん制

 米国:ゲーツ新国防長官がバグダッド訪問

 English

 Mainichi Daily News

 Former Tokyo Governor Yukio Aoshima dies

 Kameda retains title with unanimous decision over Landaeta

 The way people sit tops list of most embarrassing thing on trains

 Tokyo government refused to provide quake data on building to academic societies

 3 teens accused of murdering homeless woman involved in other muggings

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 おもしろ検定第3弾は冬の定番「鍋」検定 受験者募集中

 2006全国大会終了 2005コンクールCDはこちら

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 近代遺産を楽しもう ヘリテージング100選決まる

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ

 英語を楽しむ新聞「毎日ウィークリー」 ウェブ版スタート


産経新聞社(Sankei Web)

 住民、7度目の不安な越年 能勢のダイオキシン問題

 偽造免許証で新たに3人逮捕 30口座が振り込め詐欺に悪用

 2カ所で156人登録 大阪・あいりん地区

 GPJ元社長、起訴事実認める

 校内で転落、中2意識不明 奈良市、4階渡り廊下から

 陸君、陽菜ちゃんがトップ 06年の赤ちゃん名前調査

 「手作りルミナリエ」過熱 住宅街に渋滞、ゴミ

 大阪のフグ料理店で13人食中毒 ノロウイルス検出

 北海道の中学で学校閉鎖 ノロウイルス集団感染か

 代理出産、限定的に容認 民主党チームが中間報告

 任期終えるアナン事務総長、米国に最後の反撃

 21日休会の見通し強まる 6カ国協議

 対北決議、国連総会本会議で採択 賛成票が11票増える

 アナン事務総長 最後の会見でも米批判

 ミスUSAに「やり直しのチャンス」 ご乱行騒動で

 日教組30万人切る 30年連続の減少

 【解答乱麻】悩み訴える勇気を持て 日本教育技術学会名誉会長・野口芳宏

 【教育再生 安倍改革】民間再生会議が初会合 家庭教育の充実訴え

 首相、友情の大切さ語る 小学校訪問で児童と給食

 保育所、小学校と連携強化 厚労省が指針改定へ 21年度目標

 首相「熱入りすぎた」 質問2問だけの会見を反省

 「冒頭発言が長かった」官房長官、首相会見を釈明

 「ほんまによくない」森元首相が本間税調会長を批判

 政党助成金、79億円を交付 総務省

 河野衆院議長25日から訪中 胡錦濤国家主席らと会談

 その他スポーツ

 「イナバウアー」も披露…荒川、アイスショーで五輪再現

 亀田が初防衛 因縁の再戦、3−0判定勝ち

 桑田投手、豪州へ向け出発 自主トレ兼ねて家族旅行

 亀田世界戦、弟・大毅は前座で1回KO勝ち

 日本プロスポーツ大賞にWBC日本代表 殊勲賞に日ハムなど

 ソニー銀、セブンATM利用可能に 手数料いつでも無料

 三洋信販に全店業務停止命令 取引履歴の開示、不当に拒む

 東証、7カ月ぶり1万7000円台回復

 東証大幅高、1万7000円台回復(午後1時)

 東証反発、午前終値1万6934円25銭

 お笑いコンビ「カンニング」の中島忠幸氏が死去

 女優・岸田今日子さんが死去 映画「砂の女」主演など

 ソン・スンホン 兵役で成長、男ぶりもアップ

 【CD評】ウィリアム・ギャリソン

 アニメ「天保異聞 妖奇士」 “漢字”武器に斬新な展開


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 有馬記念へ、ディープインパクト快調に追いきり

 J2降格の福岡、新監督にリトバルスキー氏 近く発表へ

 次世代通信網でテレビ会議 NTTグループ実験開始

 「山に飛行機落ちた」、捜索したが見つからず 滋賀

 バスケットボール新リーグ、来年10月開幕

 EU憲法、打開に前進か 議長国ドイツが新提案に意欲

 三菱地所、ロックフェラー子会社を売却へ

 嫌われた「TM」、改名へ 来月、北海道開催分

 会見打ち切り、首相「申し訳ない」 冒頭発言長くなり…

 損保30社に総点検要請 火災保険料取り過ぎで金融庁

 今年の人気は「陸」くん、「陽菜」ちゃん 赤ちゃんの名

 漫才コンビ「カンニング」の中島忠幸さん死去

 イスラム勢力と暫定政府が武力衝突 ソマリア

 顧客の財産5900万円を着服 容疑の弁護士を逮捕

 宮崎前知事ら4人を再逮捕 3件目の官製談合容疑で

 サンテレホン、MBOへ TOBの米ファンド賛同

 弁護士の新美隆さん死去 指紋押捺拒否問題で活動

 MD関連増額、1826億円 北朝鮮核踏まえ

 再挑戦支援、どれも小粒 07年度政府予算財務省原案

 青島幸男さん死去 元東京都知事・意地悪ばあさん

 看護師ら6人に死刑判決 リビアの子どもにHIV感染

 島根大研究員がウランをネットで購入 文科省が厳重注意

 「おやじが守ってくれた」 勝利に涙声で亀田

 死去前夜、長女に「ビールでも飲もうか」 青島幸男さん

 山陽新幹線が岡山で40分停車 配管点検用のふた開く

 処分受け、苦境の三洋信販

 「最高に盛り上げてくれや!」初防衛の亀田、終始優位に

 亀田がランダエタを判定で下す WBAライトフライ級

 Wii増産を検討、DVD機能付き発売も 任天堂社長

 武部前幹事長、新人議員ら23人と新グループ結成

 和歌山市に400万円支払い命令 体育の組み体操で腰痛

 和歌山県副知事が辞職願提出、承認

 電線の盗難が多発 愛知・三河地区

 三洋信販全店、12日間の業務停止命令 取引履歴改ざん

 財政投融資計画案、29年ぶりに15兆円割れ

 論文捏造、大阪大教授を懲戒解雇

 がけっぷちに「大きな感動あった」首相、王監督を祝福

 「戦力になりたい」 移籍が決まったガ大阪の宮本 

 指導に悩む教師も対象、「いじめ」相談電話開設へ

 元読売中部本社代表の松本盛夫さん死去

 「松坂の60億円」、西武に入金

 元ダイハツ工業副社長の尾野順一さん死去

 元原水爆禁止国民会議代表委員の石黒寅亀さん死去 百歳

 飲酒運転根絶に向け、提言まとめる 自民党

 世田谷の女性殺害事件、被告の無期懲役が確定へ

 将来の出生率1.26に低下、人口の4割が高齢者に

 WBC日本代表にプロスポーツ大賞 王監督、特別賞も

 亀田興毅の弟大毅、前座戦で7連勝飾る 恒例の歌も披露

 ラグビーNEC主将の浅野、出場停止に 相手の頭踏み

 初詣の人出予想、全国で9469万人 警察庁まとめ 


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 コンピューターウイルス被害、「犯罪・営利目的型」が急増(22:27)

 男児は陸君、女児は陽菜ちゃん・赤ちゃんの名前トップ(23:09)

 ODA8年連続減、ピーク比で4割減る・財務省原案(23:26)

 ミタル、メキシコの鉄鋼最大手を14億ドル超で買収(22:36)

 ファタハとハマス、新停戦は早くも崩壊(22:07)

 亀田興毅、判定で初防衛に成功・WBA世界ライトフライ級(21:12)

 女優の岸田今日子さんが死去(21:28)

 電力会社のデータ不正書き換え、6社67ダム(21:03)

 亀田興毅、判定で初防衛に成功・WBA世界ライトフライ級(21:03)

 日本の人口、50年で3割減・厚労省が将来推計(20:58)

 三洋信販、全店12日間業務停止・取引履歴開示で不正(20:48)

 安倍首相、今年度中のデフレ脱却困難・諮問会議で認識示す(20:12)

 06年の世界粗鋼生産、初の12億トン超え確実に・中国がけん引(19:51)

 NTT、次世代ネットワークの実証試験開始(19:31)

 三都主もザルツブルク移籍へ・宮本は会見で正式発表(19:14)

 UFJニコスとDCカード、3年で1400人削減(18:45)

 50年後の人口8000万人台に・厚労省推計(18:45)

 イラク戦費、07年度は1100億ドル超に・米局長が見通し(18:20)

 レッドソックスからの60億円はファンへ還元・西武が使途概要(17:58)

 07年中小企業景況見通しDI、2年連続改善・中小公庫(17:26)

 ライブドア子会社MEX、日本SGIが31%出資(16:30)

 住友商事、中国全土で自動車販売・現地企業に49%出資(16:00)

 民主党、労働法制で対案・紛争の金銭解決認めず(16:00)

 郵政、金融新業務に3段階で参入・民営化委方針(16:00)

 メディセオ・パルタック、小林製薬から大衆薬卸部門買収(16:00)

 三洋信販に業務停止命令・12日間(15:45)

 日経平均反発、終値7カ月半ぶり1万7000円台(15:28)

 塩崎官房長官、財務省原案「首相決断で切り込み」(15:22)

 日経平均反発、終値7カ月半ぶり1万7000円台(15:05)

 便秘と大腸がん、因果関係なし・厚労省研究班(14:30)

 大手銀からの政治献金、法人税納付まで辞退・自民方針(14:06)

 夕張市、職員の4割が退職へ・110人、今年度末まで(13:51)

 6カ国協議、「部会設置」文書化へ調整(13:42)

 米「人民元、変動幅拡大を」・為替報告、「操作国」認定見送り(13:35)

 日経平均反発、7カ月ぶり1万7000円台(13:35)

 青島幸男氏が死去・前都知事、幅広く活躍(13:30)

 日経平均、1万7000円台回復・取引時間中で5月11日以来(13:15)

 元社長、罪状認める・投資会社GPJ詐欺、地裁初公判(12:38)

 尾身財務相、基礎収支黒字化の前倒し検討表明(12:35)

 米朝、金融制裁巡る調整本格化・2回目の専門家会合(11:47)

 米、監査項目を半減・内部統制ルール、07年度決算から(11:39)

 税収伸び「改革型」継続、07年度予算財務省原案(11:37)

 米カジノ最大手、2兆円でファンドに身売り(11:27)

 近未来通信の破産手続き開始決定・東京地裁(11:22)

 サンテレホンがMBO、株式非公開へ(11:00)

 米大統領、米軍の規模拡大を検討・米紙会見で発言(10:55)

 墜落機内で3遺体発見、米カリフォルニア州の小型機事故(10:37)

 米デル、CFOにカーティー氏・AMR元CEO(10:28)

 円、対ユーロ最安値更新・初の156円台(10:25)

 アナン氏「任期中最悪はイラク戦争」、最後の会見(10:07)

 パレスチナ、再停戦で合意・ファタハとハマス(10:02)

 円、対ユーロ156円台に下落・最安値更新(10:02)

 税収増7兆5890億円に、国債減額幅も最大に(09:58)

 国連総会、北朝鮮拉致非難決議を採択・2年連続で(09:53)

 日経平均、反発で始まる・1万6800円台回復(09:45)

 国債減額は過去最大の2兆5030億円・06年度補正予算(09:37)

 ブラジルかコロンビア、2014年サッカーW杯開催地(09:34)

 歳出抑制、「改革型」継続・07年度予算財務省原案(09:21)

 戦闘停止で再度合意、ファタハとハマス(08:44)

 「バットマンが来る」地元紙報道・宮本、ザルツブルク移籍へ(08:42)

 野口みずき、4月のロンドンマラソン出場(08:23)

 国連、北朝鮮による拉致非難決議を採択(07:50)

 NYダウが反発、30ドル高・最高値更新(07:34)

 金融庁、調査要請へ・火災保険料取りすぎ問題(07:00)

 尼崎脱線の運転士、交信聞き入りブレーキ遅れか・事故調報告書(07:00)

 トヨタ労組、賃上げ要求へ・2年連続(07:00)

 06年粗鋼生産、過去最高に迫る・32年ぶり高水準(07:00)

 基礎収支、黒字化目標前倒し検討・政府(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 リチウムイオン電池:回収相次いだ 発熱・発火、信頼揺らぐ

 コンピューティング

 任天堂:荒川氏らに「生涯功績賞」 ゲーム業界

 ブラウザー:ビスタ対応の「ファイヤーフォックス 2.0.0.1」公開

 サムスン:光学ジョイスティックを搭載した携帯電話

 クラビット:アイ・ブロードキャストと戦略的資本提携

 米グーグル:06年の検索番付、首位は「bebo」

 財務省:HPに「目安箱」 「地域住民の目」も味方に

 愛知県:県内15施設ネット申し込み、来年度分ミス予約で謝罪

 アマゾン:浄水器のカートリッジが売れる 背景に健康グルメ志向

 ゴルフネットワーク:ピンクリボンのチャリティゴルフ大会で138万円寄付

 ソリューション

 サンテレホン:投資会社「JIP-I」が買収へ

 近未来通信:破産手続き開始決定 東京地裁

 ばんえい競馬:帯広シリーズ第3週 売り上げ11%増え3億円台に

 NHK予算:テレビ国際放送に交付金3億円 財務省原案

 詐欺:偽造チケットをネット販売容疑、東京の男逮捕


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 マツダが新型SUV「CX−7」 30〜50代男性に照準

 みずほCB・農林中金、米で金融持ち株会社 投資業務を加速

 ホンダ 埼玉にエンジン工場 07年世界販売最高へ

 首相、大手銀の献金辞退

 銀行も追っかけた「トムとジェリー」 生みの親バーベラ氏死去95歳

 来年度、実質成長2% 内需拡大、消費頼み 政府経済見通し

 日銀政策決定会合、年内利上げを見送り 全員一致で現状維持

 07年は「亥」 企業や商店街、商売繁盛願う 「幸運」へ猪突猛進

 横並びの賃上げ認めず 春闘交渉の難航必至 経団連が報告

 三菱UFJに改善命令 資金洗浄対策不備でFRB

 日興、書類改竄で不適正利益 強まる批判・不信感 企業会計見直し加速も

 証券監視委、KOBE証券元社員らに勧告

 大証 ジャスダックとバックアップ体制

 米フォートレスに15%出資 野村HD

 外資の買収、規制強化へ 軍事技術流出を防止 経産省方針

 独BMWと仏プジョーシトロン エンジン開発、協力強化 世界大手の技術競争激化

 NASAとグーグルが提携 ネットで宇宙体験

 インドの国立大学 下層の入学枠拡大

 タイ株暴落 下げ幅14%超 バーツ投機規制を嫌気

 世界最大の海上風力発電 英で計画 年190万トンのCO2削減

 米デルファイ、投資会社最大34億ドル出資 資金調達にめど

 来年の米新車販売 9年ぶり低水準

 「上海基準」来年導入 金利自由化に布石

 「新幹線」旧正月に初登場 北京−青島線などで

 米映画大手5社が勝訴 違法DVDに賠償命令

 セブン&アイ グループ一体で来春から独自製品、初年度は300品

 キリンビールグループ中計 09年に売り上げ高2兆1500億円へ

 「モバイルWiMAX」無線局 アッカが横浜で実験

 録画容量増大 薄型テレビにカセット式HDD 日立が来夏投入

 ユーチューブへの大量投稿問題 事態解決へ近く役員来日

 07年電子機器国内生産額が3.6%増 JEITA予測

 日野自動車、海外で攻勢 2015年度にトラック世界販売、倍増20万台

 NTT西、通信障害情報をメールで提供 希望者に来月から無料で

 ゼネコン、準大手も海外シフト 大手は中東、活路アジアに

 LPG事業統合で覚書 三井物産、丸紅、住友商事

 丸紅、ダイエー関連会社買収へ 負債圧縮を支援

 伊藤忠商事 曙ブレーキに増資、出資比率9・5%に

 11月粗鋼生産、過去2番目の高水準

 ミツバと市光工業 米国に部品新会社設立

 06年造船建造量、31年ぶり最高

 三洋電機が太陽電池を増強、2年間で190億円投資


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 東芝・ソニー・NEC、次々世代LSI技術を共同開発

 三洋がエプソンとの中小液晶事業の合弁を解消し、撤退

 日立、来年度のプラズマTV出荷倍増へ

 14万円台の42型プラズマテレビ、ネット直販で

 頑丈で高画質なデジタル一眼レフ、富士フイルムから

 ネット・ウイルス

 次世代通信網でテレビ会議 NTTグループ実験開始

 島根大研究員がウランをネットで購入 文科省が厳重注意

 近未来通信、破産手続き開始決定 東京地裁

 日立HDD事業再建へ異例人事 副社長解き子会社専念

 小泉政権官邸HP、5年の経費10億円・メルマガ8億円

 Wii増産を検討、DVD機能付き発売も 任天堂社長

 ブラザー、インドに販売拠点 パソコン周辺機器拡大へ

 DS用「ぷよぷよ!」に不具合 セガ、6万本無償交換

 車内でパソコン、楽に操作 日産が商用車を全面改良

 NECのPC、発火で回収・交換 2機種1万4600台

 携帯電話の番号持ち運び制システム、KDDIでも障害

 ケータイが「気配り」や即時翻訳も IBMが5年後予想

 au携帯で課金ミス、一部機能に不具合

 ソフトバンク携帯、奈良県で通信障害

 携帯「0円」広告、4社に飛び火 新ルールで不協和音

 eビジネス情報(提供:BCN)

 デジタル一眼価格競争勃発か? エントリーモデル拡大で突入する新たな局面

 F5とCSE、テクノロジーアライアンスを締結、連携ソリューション強化を推進

 日本BEAとオムロンソフトウェア、RFID分野での協業体制を強化

 日刊工業新聞ニュース

 日本電子工業、活性酸素で足を除菌する機器を発売

 米ユーチューブ、JASRACなど著作権侵害の防止策要請で回答

 NECビッグローブ、パソコンの安全度を無料診断する新サービス


NIKKEI IT(日経2)

 デル、新CFOに元AMRトップのカーティー氏を指名【WSJ】

 ライブドア子会社MEX、日本SGIが31%出資

 台湾、半導体3社による対中投資を承認【WSJ】

 ローム、完全ハードウェア構成でのセキュリティ機器向けカメライメージプロセッサーLSIを開発【発表資料】

 ゼンテック、Windows Vista対応の「デュアルSDIOホストコントローラ」を発売【発表資料】

 インターネット

 NTT、次世代ネットワークの実証試験開始

 近未来通信の破産手続き開始決定・東京地裁

 通信・放送は「融合」しない――コンテンツの「偽装」問題が焦点に・ネット時評

 プラネックス、SIPゲートウェイ機能搭載の無線LANルーターを発売【発表資料】

 GMO−HS、ロックオンと提携により「EC‐CUBE」搭載ホスティングサービスを提供【発表資料】

 セキュリティー

 ウイルス国内報告件数が倍増・トレンドマイクロ、2006年まとめ

 ネットの第二の通貨「ポイント」が狙われている【コラム】

 高まるプライバシー侵害の懸念・日本人消費者の意識調査【コラム】

 アクト・ツー、Mac OS X Server専用ウイルス対策ソフト「VirusBarrier Server 英語版」など発売【発表資料】

 アクト・ツー、複数のMacにインストールされているIntego社製品を一括管理するユーティリティソフトを発売【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 今度はマイナス20度の低温でも動作・松下の新型「TOUGHBOOK」

 長瀬産業、10型の携帯DVDプレーヤー・アナログTVチューナー搭載

 日本ビクター、タッチパネル式監視画面・自動補正機能搭載

 ロジテック、ステンレスボディ採用の耐衝撃ポータブルHDユニットを発売【発表資料】

 アイ・オー・データ、法人向け機能を充実させたテラバイトHD「LANDISK Tera HDL−GTRシリーズ」を発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 電力線通信にかける韓国企業・来年はホームネット本格スタート【コラム】

 麻倉怜士が選ぶ今シーズンのベスト・プラズマテレビ3機種+1

 日立、HDDを着脱できる薄型TV

 アップル、「iTunes Store」での2006年累計ダウンロードランキングを発表【発表資料】

 ゲームオン、韓国Hi−Win社と共同で新規オンラインゲームタイトルを共同開発【発表資料】

 「ソフトウエアの試験が不十分だった」KDDI社長、システム障害で謝罪

 携帯ウイルス感染予防・アプリックス、安全対策ソフトに参入

 オプト、携帯サイト向け広告拡充

 サイボウズMT、2006年度の携帯電話端末メーカー各社の国内動向レポートを販売【発表資料】

 ロジテック、Skype専用の無線LAN携帯端末用充電スタンドなど2品を発売【発表資料】


日経コミュニケーション(日経BP社)

  【続報】ハイビジョン・CD品質のIPテレビ電話,NGNのショールームで

  ターボリナックス,AsteriskベースのIP-PBXソフトをひかり電話対応に

  KDDI小野寺社長,「NTTのNGNはNNIに問題あり」

  【続報】臨場感満点のIPテレビ会議,NGNのQoS機能をアピール

  ASP,内線500台まで対応するAsteriskアプライアンスを発売

  【続報】「NGNにつながる機器はテレビが中心」,トライアル参加メーカー幹部が語る

  【速報】NTTがNGNトライアルを開始,ショールームを一般公開

  ネット中立性で通信事業者トップらがプレゼン,総務省懇談会

  ひかり電話の障害時にメールで通知,NTT西日本が1月から提供へ

  ヤフーが無線LANサービスを開始,プレミアム会員は月額210円


IT media

 Office for Macのアップデート、今度こそ正式公開 (21:46)

 「離脱という方向しか考えられなかった」――MEXが日本SGIと提携 (21:21)

 FeliCaの暗号が破られた?――ソニーは完全否定 (20:28)

 ファミマに自動DVDレンタル機 会員登録不要で1泊380円 (20:21)

 楽天、全コンテンツのタグ付け対応を検討 (20:16)

 国内初、曲に合わせて歌詞を流すサービス (19:50)

 Googleの国内検索ランキングに入った人名は (19:47)

 ライブドア、MEX株を日本SGIに売却 (19:27)

 近未来通信の破産が決定 (19:25)

 ソースネクストが上場 初値は公開価格61%上回る (19:24)

 Ericsson、Redbackを買収へ (18:43)

 iTunes年間ランキング、トップは宇多田とモーツァルト (17:24)

 GoogleのBloggerサービス、正式版に移行 (17:15)

 「次のビル・ゲイツ」は日本か中国から? (17:03)

 eBay、中国企業と合弁でマーケットプレイス開設へ (15:29)

 アップロードが遅い――ネットの双方向性を損なう非対称トラフィック (14:41)

 Appleがセキュリティアップデート公開も、MySpaceワームへの対処はまだ (12:32)

 FirefoxやThunderbirdの新バージョン公開、複数の脆弱性を修正 (12:20)

 Web2.0が直面する「2007年危機」 (10:25)

 「スパイ的DRM」訴訟でSONY BMGが和解 (10:02)

 Googleの検索ランキング、SNSが今年も人気 (08:17)

 3Dで人物を識別する画像検索技術が登場 (08:14)

 Nortel、Verizon Wirelessと20億ドルの購入契約を締結 (08:12)

 サンタナら、バンド関連グッズ販売は不法と提訴 (08:10)

 ZuneがWindows Vistaに対応 (08:07)

 「Vistaを低価格で提供」――画像スパムメールに要注意 (08:06)

 Palm減収減益、スマートフォンの販売台数は過去最高を記録 (07:43)

 2007年モデルの新車、約半数がiPod対応――米調査 (07:25)

 2011年には世界の1億7400万人が「モバイルコミュニティー」に参加――米予測 (07:19)

 Diggが大幅リニューアル、ポッドキャストにも対応 (07:18)

 Opera、任天堂Wii対応ブラウザをリリース (07:16)

 2011年度、携帯は12億台、薄型テレビは1億3000万台出荷――NRI予測 (20:41)

 07年の電子工業国内生産は21兆円に 7年ぶりの水準 (20:41)

 ヤフー、会員向けに月額210円の公衆無線LAN (20:39)

 Samsung、ジョイスティック携帯を発表 (19:08)

 「日本の権利者と話し合いたい」――YouTubeが回答 (18:59)

 「オリコンチャート」記事めぐりジャーナリストに賠償請求 「言論妨害では」と批判も (18:52)

 松下、発熱しにくいリチウムイオン充電池を量産 (15:21)

 mixiで氏名・性別の公開制限が可能に (15:20)

 NEC「VALUESTAR」で発火の可能性 無償で部品交換 (15:15)

 「W-ZERO3」シリーズが好調 ウィルコム・喜久川社長 (14:47)

 飲食業界のインフラに ぐるなび会長・滝久雄さん (14:43)

 2007年、米国民がメディアに費やす時間は5カ月分――米予測 (11:22)

 携帯やデジカメでコンテンツを共有するモバイルサーバ登場 (11:19)

 サンタの費用は130億ドル? (10:50)

 Skypeチャットを通じて広がるワームが出現 (10:16)

 [WSJ] Zuneに引きつけられる人々 (10:11)

 eBay、中国での戦略転換は「敗北」か? (10:04)

 寄稿:小倉秀夫弁護士Winny裁判を考える なぜ「幇助」が認められたか (09:12)

 「Vistaの攻撃コード、5万ドル」――明かされる闇市場の相場 (08:30)

 Oracle決算、21%の増益 (07:59)

 IBM、Second Life内の複合施設を一般に公開 (07:58)

 Intel、エジプトの町にWiMAXネットワークを構築 (07:57)

 新興企業、携帯向け無料ビデオサービスを開始 (07:55)

 Opera 9.1、フィッシングフィルターを強化――IE 7、Firefoxに対抗 (07:53)


MYCOMジャーナル

 FOXCONN、NVIDIAのGPUを搭載したグラフィックスカード6製品を発表 [23:20 12/20]

 あなたが選ぶ"2006年 10大ニュース" - BIGLOBEが投票受付開始 [23:04 12/20]

 【ハウツー】JavaScriptの開発の決定版!? AdobeからJSEclipse [22:53 12/20]

 【レポート】H-IIAロケット11号機打上げ - 番外編の種子島フォトレポート、打上げ詳細動画も [22:11 12/20]

 【コラム】自作パーツ実験室 第62回 Vista時代も省スペースで行こう! - minipc「LF800」をベースにVistaに挑戦 [22:01 12/20]

 中国、電子情報産業の売上高が前年同期比2.5倍増 [21:53 12/20]

 アイ・オー、LAN接続HDD「LANDISK Teraシリーズ」の最上位モデルを発表 [21:40 12/20]

 Oracleからアプリケーション新ライセンス体系 [20:40 12/20]

 ついに引退! ユニクロからオーナー公認ディープインパクトTシャツ緊急出馬 [20:36 12/20]

 【コラム】今夜も眠れない 第20回 女の怒りと地球救済論 [20:33 12/20]

 Sunの3次元デスクトップ Looking Glass、1.0に [20:31 12/20]

 Google日本語検索ランキング - 実用系強いも"天気予報"より"ほしのあき" [20:24 12/20]

 【レポート】PXA300シリーズの詳細ほか - IntelからMarvellへ、XScaleの今後を探る [20:18 12/20]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第60回 デザインパターンをObjective-Cで - Prototype (4) [20:14 12/20]

 ウェザーニューズ、Wii「お天気チャンネル」に情報提供を開始 [20:07 12/20]

 松下、過酷な環境でも動作する堅牢ノートPC「TOUGHBOOK」3モデルを発表 [20:06 12/20]

 都電荒川線、ピーポくん号とキュータ号を運行 [20:04 12/20]

 思う存分手に汗握れ! ロジクールから冷却ファン付きコントローラ発売 [19:59 12/20]

 $100ノートPCにOperaを搭載! サクサクとWebブラウジングで、OLPCが一歩前進 [19:25 12/20]

 仏ObjectWeb、中国のOrientwareと合体してOW2へ [19:19 12/20]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 Mozilla、Windows Vista 対応の「Firefox 2.0.0.1」公開

 PC 向け USB ワンセグテレビチューナー

 ウェザーニューズ、任天堂 Wii でお天気情報の配信を開始

 日本コンピュウェア、Vantage ソリューション体感センターを開設

  ロジクール、限定色ブルーを採用したノート PC 向けマウスを限定販売

 任天堂 Wii、ソニー PS3 のコンテンツ配信プラットフォームは Akamai

 宇宙の情報を地球上の人々に、Google と NASA が正式協力

 ターゲット価格も管理できるウィッシュリスト「WishRadar」

 バックナンバー

 Eコマース小売業界、まだ年末の大商いが続く可能性

 アマゾン、“オタク”関連商品を集めた「OTAKU ストア」をオープン

 Yahoo! 動画で東映アニメが人気作品を配信

 米 salesforce.com、オンデマンドアプリを手軽に購入できる「AppStore」

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 ストレージ技術の Xyratex、新興会社 Ario Data の主要資産買収へ

 Check Point が Protect Data 買収額を増額、新たな買収も発表

 ILOG、IBM と半導体ソリューション販売で契約

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 KBMJ、お薦め商品表示 ASP サービスのモバイル版を提供

 リンクシェア、アフィリエイト分析ツール「シナジー・アナリティックス」を提供

 オーリック、タグ型アクセス解析ができる RT シリーズ最新版 V6.0 の販売を開始

 DNP と米国 Digital Domain、CAD データから3次元 CG 動画コンテンツを制作

 バックナンバー

 オールアバウト、地場産業製品のネット販売で地方自治体との連携強化

 日商エレとミラポイント、政府機関向けEメールセキュリティソリューションを提供

 インターネット上の違法・有害情報への対応を支援するガイドライン発表

 総務省、「Web2.0時代の地域のあり方に関する研究会」を発足

 携帯キャリア3社、総務省の要請踏まえ、有害サイトアクセス制限強化

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 ミントウェーブ、重さ1.26kg の B5 ノート型シンクライアント

 NXP、ポータブルデバイス向け 1.8V UART ファミリを発表

 SRA、アプリ脆弱性検出ツール「Fortify SCA」の販売を開始

 NXP の FlexRay トランシーバが「BMW X5」に採用

 英国 IGEL、Windows XP Embedded 搭載シンクライアント端末

  英国 IGEL、デュアルモニタ対応シンクライアントを発売

 PeakStream、HPC アプリケーション プラットフォームを発売

 本物のフィッシング攻撃でユーザーの無防備さを確かめる

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 未処理の例外への適切な対処法

 実環境におけるデータベース更新の競合に対処する

 Webページ上の状況依存ヘルプの自動作成

 Webページ上に状況依存ヘルプを作成する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 jig.jp、WMV・MPEG1 対応の「jig ムービーVer.2.1.0」を販売開始

 Verizon Wireless、サービス強化に向け Nortel と大型契約

 NTT ドコモ、モトローラ製 GSM 対応「FOMA M702iG」を12月22日発売

 ヤフー、公衆無線 LAN サービス「Yahoo!無線 LAN スポット」を提供

 ■Linux Today

 バックナンバー

 OSJ、マウンテンビューデータの「PowerCockpit」販売とサポートを開始

 ターボ、Asterisk ベース IP-PBX ソフトウェア新バージョン

 ゼンドとエアネット、PHPソリューションで提携


CNET Japan

 2007年こそ普及進むか--外付けHDD用高速インターフェース「eSATA」

 [情報システム]

 不祥事続きでKDDI小野寺社長が謝罪--MNPシステム障害、公取委の「注意」で

 モジラ、「Firefox 2.0.0.1」をリリース--脆弱性を修正、Vistaに対応

 [ネット・メディア]

 「2007年の注目市場はエネルギー、インターネット、アジア」--米調査

 新ゲーム機3機種の購入意向、女性にも人気の「Wii」がトップ--マクロミル調べ

 [パーソナルテクノロジー]

 OKWave、ユーザーがコミュニティ運営に参加する仕組みを導入--サポート2.0へ

 [ネット・メディア]

 松下、タフネスノートPC「TOUGHBOOK」新機種を2007年2月から発売

 [パーソナルテクノロジー]

 チェック・ポイント、侵入予防技術のNFRを買収へ

 PBM企業Medcoのシステム管理者、「ロジックボム」を仕掛けた容疑で起訴

 デルCFO、2007年1月退任へ

 ヤフー、Yahoo!プレミアム会員向け無線LAN接続サービスを開始--月額210円

 デジタル一眼価格競争勃発か? エントリーモデル拡大で突入する新たな局面

 [パーソナルテクノロジー]

 大証 ジャスダックとバックアップ体制

 [情報システム]

 【アカマイ】WiiとPS3のコンテンツ配信インフラとして採用される

 [パーソナルテクノロジー]

 オペラ、新たなセキュリティ機能を追加へ--偽装サイト対策を強化

 [ネット・メディア]

 望まれる安全なノートPC用バッテリ--需要が生み出す新規参入

 [パーソナルテクノロジー]

 セキュリティ研究者ら、2007年1月に「Month of Apple Bugs」実施へ

 [セキュリティ]

 リリースに遅れの次期Debian--開発者間の対立が影響か

 [情報システム]

 「Skype Chat」を通じて感染を広げるワーム登場--ウェブセンスが警告

 [セキュリティ]

 任天堂、Wii用にOperaブラウザベータ版を提供へ

 [ネット・メディア]

 ユーチューブが著作権侵害で回答:「日本でのビジネス展開を検討」

 [ネット・メディア]

 AT&Tとベルサウスの合併承認の投票、5人目の委員が参加辞退を表明

 ドコモ、モトローラ製「M702iG」を発売--W-CDMA、GSM/GPRS対応

 [パーソナルテクノロジー]

 “検索の巨人”を討てるか――中国が放つ「バーティカル」「モバイル」の刺客

 NTT東西、接続料改定--全体で2%値下げ、ADSLと光ファイバは引き下げ

 USEN、iモードで無料の動画配信サービスを開始

 [ネット・メディア]

 豪控訴裁判所、無許可MP3ファイルへのリンクを掲載したサイトに違法判決

 ジャストシステム、ATOK仕様キーボードを限定発売--東プレとコラボ

 [パーソナルテクノロジー]

 MS勝訴--メールアドレスのリスト販売で英国人男性に有罪判決

 映像圧縮技術DivX、米国で普及の兆し--新たな目標はHDTV市場

 [ネット・メディア]


BCN

RBB TODAY

 第1回: コンシューマ機でもダウンロードゲームの風が吹いてきた!のまき

 ネットオリジナルの話題作がYahoo!動画に多数登場

 バッファロー、USBワンセグチューナー「ちょいテレ」のVista対応ドライバを公開

 DSL減少の地域や幅が広がる -総務省による9月末現在のブロードバンド契約数

 フォーカルポイント、FMトランスミッター内蔵のiPod用カラオケシステム「iKaraoke」

 シールオンラインTCG、2007年2月1日に基本料金を無料へ

 CABAL ONLINE、登録会員数が20万人を突破

 USEN、平成19年8月期第1四半期の連結業績を発表

 ホットスポット、月額819円でBBモバイルポイントが利用できるローミングサービス

 ファンタジーアース ゼロ、12月21日よりアイテム課金をスタート

 すべての悩める人に贈るヒューマンドラマ「マップ・オブ・ザ・ワールド」

 熱血江湖オンライン、「熱血ガチャマシーン」を実装

 宇多田ヒカルとモーツァルトが1位〜iTS 2006年ランキング

 IMJ、曲げても折れにくいステンレス製アンテナを採用したUSBワンセグチューナー

 Google 2006年検索ランキング発表〜女優・男優・テレビ番組など

 アニス&フリッキー、豪華賞品が当たる年末年始イベントを発表!

 PSP向けゲームダウンロード販売、あらたに9タイトル。R-TYPESやマール王国の人形姫など

 クイックサン、Vista対応のUSBメモリ型ワンセグチューナー「QOT-W100」

 プロカメラマン市原達也の デジタル一眼コスプレ&モデル撮影テクニック - #4 ホワイトバランスを変えて撮影

 韓国映画界にエロスの波を起こした官能ストーリー「魚と寝る女」

 箱根駅伝、過去10年分の激走ダイジェスト!第2日本テレに登場

 韓国ドラマ「グリーンローズ」が全話無料〜純愛と復讐の物語

 So-net SNSに新機能追加〜ブログパーツ貼り付けや忍び足機能など

 ミランカ「リアルタイム視聴無料キャンペーン」開始

 オンキヨー、PC不要でテレビ番組などをSDカードやMSに直接録画できるメディアレコーダー

 ストラガーデン、12月20日より年末年始イベントを開催

 ライブドア、MEX株の一部を日本SGIに売却

 グランドチェイス、「ラス」の3次職「ダークアサシン」を実装

 ラグナロクオンライン、公認ネカフェで「ラグナロクオンライン パワーアップチケット」のテスト販売を実施

 【クリスマス直前緊急企画】くたばれテンバイヤー DS Liteをゲットする!

 バッファロー、Vista対応48万画素Webカメラとクリック音を抑えた光学式マウス

 ゲームオン、韓国Hi-Win社とのMMORPG開発を発表

 Shoot it! - #12 壮観! 1万人が集結するLANゲームパーティ 〜noppo氏からのEメール

 ロジクール、冷気で手のひらを冷やせるPS3コントローラ「ChillStream」を12月28日に発売

 ドコモ、海外でも音声通話やiモード、テレビ電話などが利用できるFOMA「M702iG」

 「ドラえもん のび太の新魔界大冒険〜7人の魔法使い〜」にJwordが協力

 ECO、「モンスタースタンプ」システムを実装

 ポリスch「失うものは大きい 〜検証!飲酒運転の裏側〜」

 ネクソンジャパン、3タイトル対象の公認ネカフェキャンペーンを開催

 愉快犯から金銭や情報搾取、多数から小規模標的に -トレンドマイクロ 06年ウイルスランキング

 この冬のコミケ71のコスプレを速報!「アニメ@niftyイベント写真館」がスタート

 「goo」での検索キーワード候補表示に対応したVista ReadyのFirefox 2.0.0.1

 楽天「福袋&初売りセール」に2億70万円の高額福袋が登場!

 ワッチミー!TVイメージガールグランプリは三木絵里加さんに決定

 GyaO×ニッポン放送、年末チャリティ番組を同時放送

 簡略に2006年を振り返ってみる

 [FREESPOT] 3か所にアクセスポイントを追加

 [NTT西 フレッツ・スポット] 滋賀県の滋賀県立長浜ドームにアクセスポイントを追加

 楽天、タグで繋がるユーザ主導型の新サービス「TagSta.」

 Wii向けのWebブラウザ「インターネットチャンネル」、22日にお試し版がリリース


インプレス Watch

 パナソニック、1,000cd/平方mで視認性を高めた「TOUGHBOOK」〜摂氏-20度の環境でも動作可能に

 キヤノン、EOS-1DシリーズをSDHCに対応〜大容量CFでの容量誤認識も修正

 ジーフォース、メモリ内蔵ポータブルワンセグチューナ−外部モニタとRCA接続。本体に約3時間録画可能

 KDDI小野寺氏、MNPの動向や奨励金などについて語る

  ▲▲▲ ボリュームライセンス向けVistaのメディアを提供開始 ▲▲▲

 家電製品レビュータニタ 体組成計「インナースキャン BC-500」〜USBメモリでPCにデータを取り込むヘルスメーター

  セキュリティについて 被害を受けたことがない 35.77%(Watch読者調べ) あなたのセキュリティ対策、大丈夫?

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 富士通、静音・低消費電力を実現したコンパクトIAサーバー

 「コア戦争は永遠には続かない」−AMDリチャード副社長

 アイ・オー、暗号化ボリューム機能に対応した「LANDISK Tera」新モデル

 Infostand海外ITトピックス早くもコピー防止機能破り−海賊版とのVistaの攻防

 パナソニック、1,000cd/平方mで視認性を高めた「TOUGHBOOK」〜摂氏-20度の環境でも動作可能に

 「コア戦争は終結」、AMDヘンリー・リチャード上級副社長〜2010年以降のCPUの姿を紹介

 クイックサン、1万円を切るUSBワンセグチューナ〜Windows Vista対応予定

 西川和久の不定期コラムWindows Vista RTMを使ってみました!

  キヤノン、EOS-1DシリーズをSDHCに対応〜大容量CFでの容量誤認識も修正

 トキナー、「17-135mm F3.5-5.6 DX」の発売を再延期

 ペンタックス、K100Dと*ist DS/DLシリーズの最新ファームウェア〜未対応だった一部のSDHCメモリーカードをサポート

 押本龍一のUSAデジタルフォト日記クリスマスタイム

 HDMI対応のビデオキャプチャカード「Intensity」発売

 ASUSのnForce 680iマザー2種類発売、OC向け仕様

 ゲーマー向けの高速LANカード「Killer NIC」が登場

 IMJ、直販9,980円のUSBワンセグチューナ「ON TIME TV」−iEPGも対応予定。Mac用も'07年1月発売

 クイックサン、予約録画対応USBワンセグチューナ−実売9,900円。タイムシフト機能搭載

 オンキヨー、ピラミッド型の携帯機器用MPEG-4レコーダ−携帯電話/PSP/プレイやんなどで再生可能

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!「フルマニュアル」の贅沢、ソニー「HDR-FX7」〜 3CMOS搭載、HDVの決定打となるか 〜

 使い魔を召喚して戦う“魔法使いシミュレーション”日本一ソフトウェア、PS2「グリムグリモア」

 SCEJ、PLAYSTATION StoreでPS3用「カズオ」の配信開始無料体験版から入門パック、フルパックまで配信

 セガ、DS「ぷよぷよ!」にセーブできなくなる不具合2007年1月中旬より無償交換で対応

 西川善司の3Dゲームファンのための「XNA Game Studio Express」講座手持ちのパソコンでオリジナルのXbox 360ゲームが作れてしまう衝撃

 KDDI小野寺氏、MNPの動向や奨励金などについて語る

 バンダイナムコ、iモード向けに2Dアクションの「塊魂くん」

 オンキョー、モバイル機器向けのピラミッド型レコーダー

 ケータイ新製品SHOW CASEau W44K(スティルネスシルバー)

 NTT和田社長、NGNに「不退転の決意で取り組む」フィールドトライアル開始を前に参加ISPらと共同会見

 2006年は「NTTのあり方の見直し」「MNP開始」が2大トピック〜KDDI社長会見

 「Firefox 2.0.0.1」リリース、脆弱性8件の修正とVistaサポート

 週刊 Web担当者フォーラム通信2006/12/11〜2006/12/15

 SCEJ、PS3用パズル「カズオ」を配信。PSP向けゲーム配信も拡充

 任天堂、Wii向けOperaのお試し版を22日に公開。正式版は2007年3月末に

 バッファロー、11nドラフト準拠のルータとUSBアダプタのセットモデル

 気になる! itemズVHSや8mmなどのアナログ資産を手軽にデジタル化できる! 「デジ造」

 Windows Vistaでの動作や“goo”の検索候補表示に対応した「Firefox」v2.0.0.1

 Webイメージ検索でヒットした画像を壁紙として表示「Yahoo!壁紙チェンジャー」

 ファイルサイズを指定してWAVE音声をケータイ着信音声に変換できるソフト

 【杜の気まぐれプリント工房】第4回:干支はイノシシ! 2007年新春をペーパークラフトで彩りましょ♪

 「青少年のためのロボットフェスタ2006」レポート〜パワーアシストスーツ、6脚歩行ロボットなど多数が展示

 二足歩行&おしゃべりロボット組立教室「VariBoをつくろう」参加者募集中

 北野工房のまちで「神戸ロボット音楽隊」がクリスマスコンサートを開催

 通りすがりのロボットウォッチャー今年のロボット始めました

 三菱重工、アレル物質を抑制し、屋外へ排出するエアコン

 東芝、奥行き約64cmのマンションサイズ冷蔵庫

 トヨトミ、石油ファンヒーターの回収を呼びかけ〜苫小牧の一酸化炭素中毒事故の報道を受け

 家電製品レビュータニタ 体組成計「インナースキャン BC-500」〜USBメモリでPCにデータを取り込むヘルスメーター


ASCII24

 ロジクール、PLAYSTATION3対応のファン内蔵コントローラー“ChillStream”を発売

 松下、堅牢ノート“TOUGHBOOK”をモデルチェンジ──屋外でも見やすい液晶に進化

 クイックサン、USBのワンセグTVチューナー『QOT-W100』を発売

 バッファロー、USB対応のワンセグTVチューナー“ちょいテレ”がVistaに対応

 ビクター、逆光や暗所での監視映像を自動補正するネットワークカメラビューワー『TX-N170RT Ver.2』を発表

 富士通、大規模ネットワークの品質保証技術を開発

 IIJ、“SkeedCast”による高画質コンテンツのダウンロード配信実験を開始

 NTT東日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”がつながりにくい状況に

 フォン・ジャパン、Wi-Fiコミュニティー“FON”を日本で本格始動

 KDDI、“ひかりone”利用者向けにPLC/同軸回線による宅内LANサービスを提供

 テクノロジー/デバイス

 日立、2007年夏にiVDR対応テレビを発売──HDDとiVDRの間で“相互に”ムーブできる

 アカマイ、『PLAYSTATION3』と『Wii』のコンテンツ配信インフラとして同社のプラットフォームが採用されたと発表

 松下電池工業、独自の安全技術を取り入れた高容量リチウムイオン電池についての説明会を開催

 JR山手線の車両内に“カラー電子ペーパー”広告が登場

 富士通、300GBの2.5インチHDDユニット『MHX2300BT』を発表

 海賊にマッドサイエンティスト……今年も弾けたラッセル・ブラウン氏を直撃

 【INTERVIEW】ハイアマチュア向けだから、できたこと――K10D開発者に聞く(後編)

 【INTERVIEW】まずは「絵を出す」という作業が大変なんです――K10Dの開発者に聞く(前編)

 アドビのHD編集などビデオ戦略について、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 KVH、代表取締役社長兼CEOに鈴木みゆき氏が就任

 ネットジャパン、3D/2Dビューアーソフト『PowerX Alteros Media Explorer 2』を発売

 Mozilla、『Firefox 2.0.0.1』日本語版を公開

 AOS、削除してしまったデータを復元できるソフト『ファイナルデータ2007 特別復元版』を発売

 ジャングル、OSごとバックアップできるソフト『Bluest Image Backup』を発売

 Opera Software、フィッシング対策機能を強化したウェブブラウザー『Opera 9.1』の提供を開始

 サービス/コンテンツ

 シンクパワー、歌詞データを定額で配信するサービス“歌詞ISM”を開始

 トレンドマイクロ、2006年ウイルス感染被害年間レポートを発表――昨年に比べ感染被害は倍増

 楽天、“楽天フォト”の写真/動画をタグで検索できるサービス“TagSta.”を開始

 アスカネット、フォトビューワー機能付きブログサービス“みてみてぶろぐ(β版)”を開始

 NTT西日本、“ひかり電話”を利用しているユーザーに“故障情報お知らせメール”を提供開始

 マーケット/カンパニー

 AMD、2006年のビジネス概況と2007年以降のプランについての説明会を開催

 著作権関連23団体/事業者、著作権侵害防止策で米YouTubeから回答と発表

 NASAと米グーグル、共同研究で合意――月や火星の立体地図の提供も

 JEITA、2006年と2007年の電子工業生産見通しを発表――全体的には堅調に推移

 NECとNECパーソナルプロダクツ、再生パソコン“NEC Refreshed PC”の出荷体制を強化――1.5倍の年間4万台に

 NGNをいち早く体験できるショールームが誕生――NTTグループが総力を挙げてトライアルを開始

 NTTレゾナント、顧客情報が入ったパソコンが盗難と発表

 NTT Com、相武紗季さんを迎えて無料動画番組“Talking Japan”を公開収録

 「来年は最低でも10機種の“ウィンドウズ ケータイ”を出荷する」――マイクロソフト担当者がコメント

 Flash誕生10周年記念コンテスト“Motion Award”受賞式リポート


Last Update : 2006/12/20 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る