News Catcher (2006年12月19日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/12/20へ ] このページ:2006年12月19日 [ 2006/12/18へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 千葉・船橋の女性殺害、夫を殺人容疑で逮捕

 東大阪市の化学工場で爆発、2人負傷

 生活不安?「60歳以降も仕事したい」…50代の7割

 タクシー運転手に暴行、東京新聞セールススタッフ逮捕

 宮内被告、証人尋問で村上被告側の主張に沿う証言

 秋田のノロウイルス、原因は給食のパン

 テロ対策で液体の持ち込み制限、来春から国際線に拡大

 高卒の就職内定率、4年連続で上昇…文科省調査

 中日、2冠王のウッズと契約を延長

 日本はB組、UAEなどと対戦…アジア杯組み合わせ

 熱い!浦和ファン、観戦頻度など突出

 ソフトバンク・川崎、5000万円増で契約更改

 J1・J2とも開幕は3月3日、Jリーグが日程発表

 ロッテ黒木、1600万円でサイン

 為末、封印のハードル走を再開

 高橋由、3000万円ダウンで契約更改

 りそな、自民党への融資残高53億超…突出ぶり際立つ

 「ベアありえない」春闘の経営側指針、経団連が発表

 東証次世代システムの開発、富士通に決まる

 タイの株価が急落、前日比14・8%安

 日経平均反落、185円安の1万6776円88銭

 第2次憲法草案は予定せず、首相が会見で表明

 知事多選禁止条例案、神奈川県議会委が否決

 大手行の政治献金、自民党が受け取り自粛決める

 賃金+年金=48万以上→年金減額…一元化最終案

 和解のきっかけ?野田元郵政相と佐藤議員が議場で握手

 イラン統一地方選、大統領派の惨敗確実に

 ファタハとハマスの銃撃戦で5人死亡、停戦は崩壊?

 パレスチナ問題

 台北の天皇誕生日祝賀会、李登輝・前総統が初出席

 国家機密漏えい、中国社会科学院研究員に懲役20年

 クーデター後3か月「戒厳令はまだ必要だ」…タイ議長

 NHK、「紅白歌合戦」の出場歌手の曲目を発表

 「トムとジェリー」のアニメ作家、バーベラ氏死去

 漫才のメッセンジャーに上方お笑い大賞

 早大教授、文科省委託事業で不正請求

 ツキノワグマ、4251頭を「殺処分」…絶滅の恐れも

 ノロウイルス対策で厚労相「関係者に普及と周知」


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 中高年:男性82%、女性60% 60歳以降も仕事したい

 就職:10月末の高校生内定率60%台回復 8年ぶり

 安倍首相会見:国民投票法案 次期国会で成立目指す

 千葉妻殺害:新宿で不明の夫逮捕 容疑認める

 巨人:厳冬の契約更改 47選手終え、総額2億2千万円減

 財務省原案:一般会計総額82兆9088億円 2年ぶり増

 ミス青山 すっぴんからカジュアルメーク完成まで

 朝ズバッ!へのいじめ投書が本に

 ほしの、極楽、紀香…今年の顔

 くららに続けミス候補16人登場

 防長新聞社:自己破産し休刊 負債額は約6億円 山口県

 戸籍法:見直し要綱案まとまる 弁護士に請求理由求める 

 早大不正:森教授、28万円架空請求などに関与と発表 

 旅客機手荷物:液体は100CC以下容器で…テロ対策で

 千葉妻殺害:新宿で不明の夫逮捕 容疑認める

 巨人:厳冬の契約更改 47選手終え、総額2億2千万円減

 サッカー:組み合わせ決まる 日本はB組 アジア杯

 ロッテ:黒木、60%減の1600万円で更改

 スキーW杯:マンクーゾが初勝利 女子滑降第3戦

 オリックス:中村の契約交渉、長期化も

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 紅白歌合戦:曲目決まる 家族や世代意識した選曲目立つ

 森本レオ:石原真理子との交際認める

 有田哲平:「軽いED…」 坂下との交際否定

 志田未来:安どで号泣 「14才の母」撮了

 友近:「ザ・プラン9」メンバーと熱愛

 生きる:小児がん征圧キャンペーン トータルケアめぐり、第22回小児がん学会

 サンタクロース:何歳まで信じてた? 4割が「6〜8歳」−−ネットで調査

 続・呼び名で分かる:遊び編/下 じゃんけんぽん、西へ行くと→いんじゃんほい

 食卓の一品:トマトリゾット=食研究家・石井裕加、達也

 グリーンツーリズム大賞:葛巻町畜産開発公社が受賞

 アレルギー:BCGが花粉症など抑制の仕組み突き止める

 原爆被爆:肝機能障害との因果関係否定 厚労省分科会

 H2A11号機:「民営化へ一つのステップ終わる」

 薬害C型肝炎訴訟:判決は来年3月 東京地裁

 H2Aロケット:「きく8号」打ち上げ成功

 再チャレンジ:新税制で支援 「弱者」雇用企業へ寄付優遇

 米軍再編経費:72億4千万円で固まる 財務省との調整で

 ノロウイルス:厚労省「発生防止徹底」を都道府県に通知

 自民党:原爆症早期認定で議員懇が発足 

 肝炎超党派議連:柳沢厚労相に「対策強化」申し入れる

 外貨定期預金:広告改善を加盟行に求める 銀行公正取引協

 日本経団連:「新しい働き方」を重点項目に…労組は反対

 タイ株式:過去最大の下げ 投機資金の流入規制を嫌気

 証券監視委:KOBE証券の法令違反で勧告 不当割り当て

 キリン:3年間の中期経営計画 初の2兆円企業を目指す

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラン制裁決議:露外相「全会一致の採択に入れる」

 英売春婦殺害:2人目の容疑者として48歳の男も逮捕

 6カ国協議:北朝鮮「核監視受け入れ用意」表明 露通信社

 露保安庁:外国スパイ116人の活動阻止と発表

 イラン:選挙結果で穏健派ラフサンジャニ氏の発言力強まる

 English

 Mainichi Daily News

 Junior high school boy admits killing homeless woman

 Japanese leader wants to move on constitutional amendment next year

 Man sentenced to death for murdering 4 people

 Top court rejects woman's demands to recognize Hansen's disease patient as her dad

 Woman in Okinawa stung by scorpion while trying on jeans at shop

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 おもしろ検定第3弾は冬の定番「鍋」検定 受験者募集中

 2006全国大会終了 2005コンクールCDはこちら

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 近代遺産を楽しもう ヘリテージング100選決まる

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ

 英語を楽しむ新聞「毎日ウィークリー」 ウェブ版スタート


産経新聞社(Sankei Web)

 別れて2カ月、他の男性と結婚…女性に120万円賠償命令

 自動車盗難、22%減少 今後はGPS効果検証へ

 万波医師の病気腎移植は13件 市立宇和島病院が発表

 クマ捕獲、過去最多の4732頭 人身被害は142人に

 皇太子さま、元禄忠臣蔵をご鑑賞

 「手作りルミナリエ」過熱 住宅街に渋滞、ゴミ

 大阪のフグ料理店で13人食中毒 ノロウイルス検出

 北海道の中学で学校閉鎖 ノロウイルス集団感染か

 代理出産、限定的に容認 民主党チームが中間報告

 【科学を食する】サントリー アラビタ

 米、核兵器の性能検査に遅れ

 グーグルで宇宙の映像公開へ NASAと共同

 武装勢力と身柄交換の委員会設置へ イスラエル首相が方針

 不法入国試みるも…セネガル沖で漁船転覆、百人死亡

 ムハンマドの「首」歌劇、ベルリンで厳戒上演

 日教組30万人切る 30年連続の減少

 【解答乱麻】悩み訴える勇気を持て 日本教育技術学会名誉会長・野口芳宏

 【教育再生 安倍改革】民間再生会議が初会合 家庭教育の充実訴え

 首相、友情の大切さ語る 小学校訪問で児童と給食

 保育所、小学校と連携強化 厚労省が指針改定へ 21年度目標

 本間氏入居の公務員宿舎、契約は阪大と

 首相、大手銀行からの献金自粛を指示

 政府のネット広報、5年で25億円 大半が随意契約

 首相「憲法改正、在任中に」 次期国会で国民投票法を

 「いつの日か党総裁を」 麻生派、15人で旗揚げ

 その他スポーツ

 来季J2のC大阪新監督に都並氏

 497日ぶりに跳んだ! 為末がハードル「解禁」

 中日・ウッズ、6億円で1年契約

 なでしこが2月に欧州遠征 ノルウェーなどと親善試合

 亀田、挑戦者とも計量パス 20日にWBAタイトル戦

 米国のコンテンツ入手 さすがエンタメの本場

 米当局、三菱UFJに改善命令 「資金洗浄の監視不足」

 東証大幅反落、終値1万6776円88銭

 東証、売り優勢の展開

 東証反落、午前終値1万6954円83銭

 【CD評】ウィリアム・ギャリソン

 アニメ「天保異聞 妖奇士」 “漢字”武器に斬新な展開

 オス決定遺伝子「OTOKOGI」発見

 作家・津本陽さん、直木賞選考委員を退任

 放火事件の背景探る 加藤氏が「テロルの真犯人」出版


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 医療事故機関、全国8ブロックに 外科学会が来春から

 「ほっかほっか亭」の商標権めぐり、内輪で訴訟

 「国民投票法案、来年の成立を」 首相が明言

 「民主は自民と悪政」 共産・志位委員長が批判

 日本は1次リーグB組 サッカー・アジアカップ

 環境省、春のクマ狩り自粛呼びかけへ 捕獲クマ最多に

 常磐線で一時運転見合わせ、9本に遅れ 4500人影響

 UAEで初の選挙、有権者は国民の1%以下

 ガザの病院で銃撃戦 5人死亡、十数人死傷

 「頑張る地方」に3千億円 来年度、総務省発表

 戸籍の謄抄本「原則非公開」 法制審部会が要綱案

 経済同友会・北城氏、本間氏は「出処進退自ら判断を」

 レーベンズ、地区優勝が決定 NFL

 キリン、買収などに3000億円 倍増の3カ年計画

 日立HDD事業再建へ異例人事 副社長解き子会社専念

 しばし休戦? 野田聖子議員と佐藤ゆかり議員が握手

 業界横並びの賃上げ否定 経団連が07春闘へ指針

 小泉政権官邸HP、5年の経費10億円・メルマガ8億円

 ライブドア方針「村上氏は不明」 宮内被告、株取得で

 24時間空港「任期中に」 首相、航空自由化も表明

 万波医師、前勤務先での病気腎移植13件 病院確認

 アルミ粉末が発火か 工場爆発、男性2人やけど 東大阪

 NHK紅白歌合戦、曲目決まる

 妻殺害容疑で54歳の夫を逮捕 千葉・船橋

 国立大定員の半数を被差別層特別枠に インドで法案成立

 英の連続殺人、2人目の容疑者逮捕 複数の犯行か

 ガンバ大阪の宮本、ザルツブルク移籍が決定的

 自民、大手銀行からの政治献金を自粛 首相が表明

 外務省の30人、痴漢、盗撮、窃盗、飲酒運転などで処分

 赤坂の新衆院議員宿舎「家賃安すぎる」 自民幹事長代理

 全国中学駅伝参加者からノロウイルス検出 発症95人に

 野村HD、米投資運用会社に出資

 著作権侵害の投稿防止策、YouTubeが回答

 みずほCBと農中、米国の金融持ち株会社資格を取得

 米カリフォルニア州で小型機墜落、日本人男性3人搭乗か

 阪神、試合への無料招待を来季限りで廃止 株式数増加で

 ナビスコ杯の組み合わせ決定 Jリーグ

 ハマスとファタハの抗争続く、十数人死傷、拉致も ガザ

 4万4千人分の個人情報入りPC盗難 「goo」

 ヤマト運輸、メール便4266冊を未配達 岐阜・多治見

 丸ビルの壁でサンタの物語 東京・丸の内

 「月光仮面」を卒業、団塊向けにサイドカーづくり 佐賀

 研究費不正請求の教授を処分 総長も減俸 早大

 掘りかけの井戸に落ちた少年、1週間ぶり救出 ブラジル

 外国人にICカード 登録情報の一元管理へ政府原案

 作家の仁田義男さん死去

 防長新聞が休刊、自己破産を申請へ 社員全員解雇

 新潟・長岡郵便局の徴収漏れ 公社が発送代行業者ら提訴

 北海道の元苫小牧市長に有罪判決 準強制わいせつ事件

 岐阜、長野、愛知の3県で震度3 震源は美濃東部


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 日銀総裁「予断持って臨まず」・1月利上げの有無に(23:07)

 11月の米住宅着工、前月比6.7%増(22:34)

 経団連、賃上げに慎重姿勢・07春闘の経営側指針(22:09)

 ユーロネクスト総会、NYSEとの統合を承認(21:25)

 東証の次期システム開発、富士通に委託(22:01)

 停止翌日から相互補完、大証とジャスダック災害対策(22:23)

 ホンダ、新エンジン工場を09年夏に前倒し稼働(21:39)

 米朝、核と金融制裁を協議(21:31)

 高校生の就職内定率64.2%、景気回復で4年連続の上昇(21:04)

 愛と家族がテーマ、紅白歌合戦の曲目決まる(20:57)

 上半期の入職率、4期ぶり低下・厚労省の雇用動向調査(20:21)

 甲子園への招待廃止、阪急阪神が株主優待を変更(20:10)

 首相、大手行からの献金自粛を表明(20:07)

 ヤフー、駅や店舗で公衆無線LANサービスを開始(19:41)

 小型機墜落、3邦人搭乗か・米カリフォルニア州(18:21)

 野村、米投資ファンドに出資(18:18)

 銀行への献金要請は遠慮を、首相が自民幹事長に指示(17:29)

 会計ルール見直しに言及、日興問題で東証社長(17:00)

 タウンミーティング、予算3分の1に・07年度(16:00)

 東急不動産と丸紅、ダイエーのビル事業買収(16:00)

 金融持ち株会社、米で設立認可・みずほコーポ銀と農中(15:42)

 日経平均7日ぶり反落、185円安の1万6776円(15:37)

 12月の金融経済月報、消費判断はやや下方修正(15:22)

 日経平均7日ぶり反落、185円安の1万6776円(15:07)

 日経平均7日ぶり反落、185円安の1万6776円(15:05)

 ホンダ社長「四輪の06年世界販売、最高の355万台に」(14:52)

 頑張る地方応援、自治体に交付税増額案・総務省(14:06)

 米で大型M&A相次ぐ・医療サービス大手、260億ドル買収提案(14:06)

 金融制裁協議、米朝が午後開催へ調整(13:38)

 愛知・岡崎のホームレス襲撃で中2少年逮捕へ・殺人容疑(13:22)

 政府・与党、年金一元化案で合意(13:03)

 ノルウェーのエネルギー2社が合併、海洋油田で世界最大に(12:58)

 米シンギュラー、人脈サイト最大手マイスペースと提携(12:58)

 日銀決定会合、金融政策を現状維持・全員一致(12:31)

 本間氏問題、閣僚から進退問う声(12:23)

 米中間に大容量光回線・ベライゾンなどケーブル敷設(12:10)

 政府経済見通し、06年度実質1.9%成長・07年度は2.0%(11:42)

 日経平均7日ぶり反落、午前終値7円安(11:22)

 米金融当局、三菱UFJに業務改善命令・資金洗浄対策が不十分(11:11)

 キリン、メルシャンへのTOB成立(10:21)

 住宅火災の死者、05年最多に・消防白書(10:19)

 米グーグルとNASA、データ活用で協力(10:07)

 米ゲーツ新国防長官就任・「対テロ戦、今後2年が分かれ目」(09:58)

 為替操作、中国の認定見送りへ・米財務省が19日報告書(09:33)

 キリン、メルシャンへのTOB成立(09:16)

 井川、ヤンキースと5年約24億円で合意(08:46)

 米ケアマークに同業が260億ドルで買収提案(08:35)

 米国株4日ぶり反落、NYダウ4ドル安(07:24)

 来年度成長率、実質2%に・政府見通し(07:00)

 日立、HDDを着脱できる薄型TV(07:00)

 マツダ、上級車用のエンジン生産再開(07:00)

 セブン&アイ、グループ共通の独自商品(07:00)

 一般会計82兆9000億円、来年度予算財務省原案(07:00)

 外資による企業買収、届け出対象業種を拡大・経産省(07:00)


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 大リーガー松坂、引っ張りだこ トヨタ・アサヒ・日本コカがCMに

 「きく8号」打ち上げ成功 世界最大アンテナで実験

 ダイハツ、新型「ミラ」発売 「軽」市場奪取へ 

 日興に課徴金5億円 東証、監理ポストに割り当て

 ノロウイルス猛威で混乱 予防関連の注文殺到

 キッザニア東京にテレビ局 BSフジが子供たちが番組収録

 日本版SOX法など 2007年の注目キーワード

 モーツァルト全楽譜 オーストリア財団、無料配信

 来年度予算 一般会計「83兆円弱」 財務相、新規国債4.5兆円削減

 「本間氏に説明責任」 女性同居問題で官房長官

 日興が書類改竄 不適正な利益 未発行社債で140億円

 報酬決定権は監査役に 金融庁が監査法人制度改革報告書

 株式取得機構、1兆5868億円の保有株式売却へ

 投信販売、来年6月に2種類追加 郵政公社

 グーグル、NASAと提携 月面版Google Earthなどを開発へ

 “ブッシュ寄り”総裁に職員猛反発 イラク支援で世銀内紛 幹部の半数退職

 米軍“ハローワーク作戦” イラクの治安、雇用を武器に

 米印原子力協力法が成立へ NPT体制の形骸化懸念

 テレビ番組ネットで世界配信 スカイプ創業者参入

 米印原子力協力法成立 インド、原子力保有国と協力の呼び水

 中国株が連日の最高値 相次ぐ大型上場など好感

 戦略経済対話 米議会の説得材料得られず 構造改革は「基礎固め」

 iモードでも「中国情報局」 パナソニックネットワーク

 「チャングム」を無断放映 韓国文化放送がネット大手を提訴

 「1元航空券」に罰金

 ミサワ子会社「粉飾」発表 本体再建へ道険し

 新日本製鉄 リオドセと戦略提携、鉄鉱石類の安定調達図る

 日立プラント 印に進出、事務所開設へ調査員派遣

 松下電池、新リチウムイオン電池量産 異物入っても発熱しない

 髪の毛からダイヤを合成 インブルームス、新宝飾ブランド展開

 大切な思い出BGM付き写真で…ソニーが「音フォト」イベント

 ソフトバンクモバイル 「ホークス」公式携帯、来春に商品化

 日産「スカイライン」受注台数、1カ月で目標の6・6倍

 1枚でサーバー並み大容量 NECエレクがメモリー積層技術を開発

 百貨店、寒い暖冬 11月売上高、2カ月連続減

 KDDI システム容量拡大、番号継続受付障害受け 

 楽天、競売サイトをアピール 久保田利伸氏とコラボ

 メルシャンへのTOB成立へ キリンきょう発表

 アデランスが買収防衛策 スティールを警戒

 ファナック 射出成型機開発、微細プラスチック部品向け

 「スーパーホテル新横浜」きょうオープン 自動チェックアウトが売り

 北米興行収入で記録更新 ソニー映画


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 東芝・ソニー・NEC、次々世代LSI技術を共同開発

 三洋がエプソンとの中小液晶事業の合弁を解消し、撤退

 日立、来年度のプラズマTV出荷倍増へ

 14万円台の42型プラズマテレビ、ネット直販で

 頑丈で高画質なデジタル一眼レフ、富士フイルムから

 ネット・ウイルス

 日立HDD事業再建へ異例人事 副社長解き子会社専念

 小泉政権官邸HP、5年の経費10億円・メルマガ8億円

 著作権侵害の投稿防止策、YouTubeが回答

 4万4千人分の個人情報入りPC盗難 「goo」

 ネット上で宇宙探査気分を 米NASAとグーグルが提携

 NECのPC、発火で回収・交換 2機種1万4600台

 デルから受注のAMD好調 06年半導体売上

 Wii320万台のストラップ自主回収へ 切断の恐れ

 日米のPC5機種、販売停止 中国浙江省の検査で不合格

 マイクロソフト、ゲーム開発者育成を開始

 携帯電話の番号持ち運び制システム、KDDIでも障害

 ケータイが「気配り」や即時翻訳も IBMが5年後予想

 au携帯で課金ミス、一部機能に不具合

 ソフトバンク携帯、奈良県で通信障害

 携帯「0円」広告、4社に飛び火 新ルールで不協和音

 eビジネス情報(提供:BCN)

 主流はブレ補正つき700万画素、「顔認識」が注目のコンパクトデジカメ市場

 USEN、iモード公式サイトで無料動画放送の「GyaO」を開始

 ビレッジセンター、「WZモバイル for W-ZERO3」オンライン版

 日刊工業新聞ニュース

 アイティフォー、コールセンター向け通話録音システム発売

 NTT東西、今年度適用の接続料を2%値下げ

 日立、標準型エレベーターを一新−安全性向上


NIKKEI IT(日経2)

 やっぱりおかしい住基ネット――法律・システムのつぎはぎ見直しを

 米グーグルとNASA、データ活用で協力

 スカイプ創業者、ウェブTV立ち上げへ

 日本TI、工業用途に最適な低消費電力・小型パッケージ・36V動作の高精度オペアンプを発表【発表資料】

 アイログ、IBMと半導体ソリューション「ILOG FPO」の販売で協業【発表資料】

 インターネット

 YouTubeに日本語で権利侵害の注意書き・日本側の要望受け入れ

 米シンギュラー、人脈サイト最大手マイスペースと提携

 米中間に大容量光回線・ベライゾンなどケーブル敷設

 インプレスR&D、「米国Web2.0最新動向速報2007」を発売【発表資料】

 オウケイウェイヴ、選出された会員による「Q&A」サイトのコンテンツ管理サポートを開始【発表資料】

 セキュリティー

 ログイットのメール保存専用機、OSS活用で低価格に

 機密文書、メールからの流出防止・富士ゼロックス

 日本IBM、携帯端末とサーバーを安全に接続するソフト

 NECエンジニアリングとMBSD、IT資産管理・セキュリティパッチ配布管理ソリューションで協業【発表資料】

 アライドテレシスネットワークスなど、IP映像監視ソリューション「シーモニ」を発売【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 松下電池工業、発火しにくいリチウムイオン電池の技術詳細を公表

 電力線通信はどこまで使えるか?(後編)――無視できない電波漏洩や混信

 ISFネット、中古パソコンを再生

 サードウェーブ、音楽業界向けDAW専用コンピュータ「digistrema」シリーズを予約受付開始【発表資料】

 BCN、「広義にみたPC市場」の動向結果を発表【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 日立、HDDを着脱できる薄型TV

 フジテレビ、映画の「名場面」にからめ新CM

 サンディスク、マイクロSDの拡張スロット搭載の携帯音楽プレーヤー

 アカマイ、PS3のオンラインサービス用コンテンツ配信インフラを提供【発表資料】

 アカマイ、任天堂の新ゲーム機「Wii」向けコンテンツ配信インフラを提供【発表資料】

 ヤフー、有料会員向けの低価格無線LANサービス・月額210円

 NTTドコモ、GSM対応で海外でも使える「M702iG」を22日発売

 KDDI、ピンクと黒のワンセグケータイ「W43H II」発売

 NTTドコモグループ、国際ローミングサービスなどに対応のFOMA「M702iG」を発売【発表資料】

 シンクウェア、FOMA903専用「きせかえツール」に年末公開映画2作品の素材を提供【発表資料】


日経コミュニケーション(日経BP社)

  ネット中立性で通信事業者トップらがプレゼン,総務省懇談会

  ひかり電話の障害時にメールで通知,NTT西日本が1月から提供へ

  ヤフーが無線LANサービスを開始,プレミアム会員は月額210円

  MSが仮想アプリ環境を提供へ,「アプリ互換問題を解消しVista移行時の壁をなくす」

  au携帯電話「W42SA」に不具合,データ・フォルダのデータが消える可能性

  オフィス24,IP電話システムとノキア製端末「E61」をセット販売

  KDDIのMNPシステム障害,18日9時から受付再開

  「MVNO接続拒否には合理的理由が必要」総務省がMVNO協議会で解説

  総務省が電気通信事業のドミナント規制見直しに向けた作業部会

  NTT東日本がPLCモデムを発売,2台セットで1万円も


IT media

 2011年度、携帯は12億台、薄型テレビは1億3000万台出荷――NRI予測 (20:41)

 07年の電子工業国内生産は21兆円に 7年ぶりの水準 (20:41)

 ヤフー、会員向けに月額210円の公衆無線LAN (20:39)

 Samsung、ジョイスティック携帯を発表 (19:08)

 「日本の権利者と話し合いたい」――YouTubeが回答 (18:59)

 「オリコンチャート」記事めぐりジャーナリストに賠償請求 「言論妨害では」と批判も (18:52)

 松下、発熱しにくいリチウムイオン充電池を量産 (15:21)

 mixiで氏名・性別の公開制限が可能に (15:20)

 NEC「VALUESTAR」で発火の可能性 無償で部品交換 (15:15)

 「W-ZERO3」シリーズが好調 ウィルコム・喜久川社長 (14:47)

 飲食業界のインフラに ぐるなび会長・滝久雄さん (14:43)

 2007年、米国民がメディアに費やす時間は5カ月分――米予測 (11:22)

 携帯やデジカメでコンテンツを共有するモバイルサーバ登場 (11:19)

 サンタの費用は130億ドル? (10:50)

 Skypeチャットを通じて広がるワームが出現 (10:16)

 [WSJ] Zuneに引きつけられる人々 (10:11)

 eBay、中国での戦略転換は「敗北」か? (10:04)

 寄稿:小倉秀夫弁護士Winny裁判を考える なぜ「幇助」が認められたか (09:12)

 「Vistaの攻撃コード、5万ドル」――明かされる闇市場の相場 (08:30)

 Oracle決算、21%の増益 (07:59)

 IBM、Second Life内の複合施設を一般に公開 (07:58)

 Intel、エジプトの町にWiMAXネットワークを構築 (07:57)

 新興企業、携帯向け無料ビデオサービスを開始 (07:55)

 Opera 9.1、フィッシングフィルターを強化――IE 7、Firefoxに対抗 (07:53)

 Verizon、米中結ぶ次世代光海底ケーブル構築プロジェクトに参加 (07:53)

 CingularがMySpaceに対応――携帯でブログや写真の投稿が可能に (07:52)

 NASAとGoogleが提携――Google Earthでの気象予報など実現へ (07:51)

 Google、スイスの地図ソリューション企業を買収 (07:50)

 FSF、アンチVistaサイト「BadVista.org」を立ち上げ (07:48)

 「ちず丸」がラボ開設 ビジネスマン向け新地図サービス (20:04)

 Vistaの企業普及は「1年半で50%超」が目標 XPの倍速 (19:47)

 「Web2.0」サイトが急成長した1年 (18:05)

 モバゲータウン、アバターをWebMoneyで販売 (18:04)

 「iPhone」登場、Linksysから (16:23)

 Amazonに「OTAKU」ストア (15:46)

 変な取材 (14:29)

 [WSJ] ソニー、Apple対抗の映画ダウンロードサービス提供へ (14:00)

 ITで窓口混雑を解消 大手行、相次ぎ来店予約を導入 (13:42)

 GoogleとBaidu、中国でビデオサイトを検討 (12:26)

 Wiiリモコンのストラップ問題、米国で集団訴訟に発展か (11:08)

 Vistaのアップデートで「フランケンシュタイン」と戦うMicrosoft (10:57)

 [WSJ] AMD、ATI買収に伴う経費削減見通しを上方修正 (10:12)

 TIME誌も「あなた」を重要人物に (09:43)

 世代別人気サイトランキング(1)10代女子は“ホムペ作り”に夢中 (09:39)

 MS、Office for Macの新しいアップデートで人為ミスに対処 (08:43)

 クリスマスのスパムラッシュ、過去最高レベルに (08:41)

 寄稿:白田秀彰氏Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (09:44)

 Amazon、特許侵害問題でIBMに反訴 (09:07)

 Yahoo! Messengerの脆弱性、アップデートで修正 (08:23)

 NTTドコモ、インドでiモードサービス開始へ (07:42)

 CBS、音楽会社「CBS Records」設立 (07:35)

 eMusic、1億曲のダウンロード販売を達成 (07:34)

 IBM、RFIDデータ管理の新技術を発表 (07:33)

 Nokia、MasterCardらとNYで携帯決済プロジェクト (07:32)

 Google、企業向けドメイン登録・購入サービスを開始 (07:31)


MYCOMジャーナル

 ステートチャートXMLの実装系はコレ - Commons SCXML 0.6 [23:02 12/19]

 【レポート】ICADL2006 - アウラリー: フォークソノミー的「成長するメタデータ」 [22:57 12/19]

 ジャストシステム、ATOKのコマンド操作に対応したオリジナルキーボード発売 [22:47 12/19]

 米Akamai、PS3、Wiiのコンテンツ配信基盤に技術を提供 [22:12 12/19]

 【レポート】OCZ Summit 2006で見つけたあれこれ - オーバークロックしてみたくなる? [21:31 12/19]

 ソフマップ、クアッドコア搭載の「スペシャルバーガーパソコン」を受注開始 [21:07 12/19]

 Google、年間検索ランキング発表 - 芸能/スポーツ賑わうも、1位は意外に… [20:32 12/19]

 1枚でも商品化!? 『鉄コン筋クリート』公開記念Tシャツをたのみこむが作成 [20:31 12/19]

 OS XでもLinuxでもビデオレコーディング! - SageTV Media Center [20:12 12/19]

 【コラム】システムの評価、できてますか? 第3回 定量的な評価を身近で体験してみる [20:05 12/19]

 三菱重工、2007年モデルのビーバーエアコンは基本性能重視 [20:04 12/19]

 マスプロ電工、地デジ難民救済に向けオートブースター内蔵卓上アンテナ発表 [19:25 12/19]

 YouTube、権利侵害の防止策について回答 - 日本の事業者らに歩み寄り見せる [19:20 12/19]

 【インタビュー】「奥華子に決めたのは?」 - 大ヒットCMの仕掛け人たちに聞く [19:16 12/19]

 「NetBeans 5.5」日本語版登場 - IDEなど全4種類 [18:58 12/19]

 【ハウツー】PHP on Java! - ResinのQuercusを使ってみる [18:51 12/19]

 【コラム】クレバーなモーターライフ 第22回 事故の瞬間を記録するドライブレコーダー [18:30 12/19]

 【レポート】「CUDA」技術の全貌 - GeForce 8800を汎用ベクタプロセッサとして活用!? [18:12 12/19]

 変転するSPAMerの手口、効果に疑問 - 対SPAMerデータベース"ORDB"閉鎖 [18:05 12/19]

 【レポート】プラットフォーム戦略など、インテルの今年1年をふり返る [17:53 12/19]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 ドリコム子会社、Blog 読者向け求人広告掲載サービス「ドリコムジョブボード」提供

 NTT レゾナント、個人情報の入ったノート PC 盗難

 サムライズ、NTT ソフトの CipherCraft シリーズを販売

 ウィキペディア日本語版、30万項目を達成

 TIS のオンデマンドストレージサービスに 3PAR 製品が採用

 HP、『HP-UX 11i v2』のセキュリティを強化

 Cisco、VPN 背景技術の透過性向上を目指す

 2006年の Google アドワーズ広告を振り返る

 Google Map でクーポン情報だけを検索する「Uncle Coupons」

 バックナンバー

 アマゾン、“オタク”関連商品を集めた「OTAKU ストア」をオープン

 Yahoo! 動画で東映アニメが人気作品を配信

 米 salesforce.com、オンデマンドアプリを手軽に購入できる「AppStore」

 ドロップシッピングの株式会社もしも、ケンコーコムと業務提携

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 ILOG、IBM と半導体ソリューション販売で契約

 Apple、年次報告書の提出を延期

 日本 SGI のアドバイザリーコミッティ新メンバーに前米 SGI CEO

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 DNP と米国 Digital Domain、CAD データから3次元 CG 動画コンテンツを制作

 @nifty とココログ、サイト分析ソリューションに SiteCatalyst を導入

 CPU でも独自路線を目指す中国が踏み出した第一歩

 2006年は Web 2.0 躍進の年――ネットレイティングス調査

 バックナンバー

 オールアバウト、地場産業製品のネット販売で地方自治体との連携強化

 日商エレとミラポイント、政府機関向けEメールセキュリティソリューションを提供

 インターネット上の違法・有害情報への対応を支援するガイドライン発表

 総務省、「Web2.0時代の地域のあり方に関する研究会」を発足

 携帯キャリア3社、総務省の要請踏まえ、有害サイトアクセス制限強化

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 英国 IGEL、Windows XP Embedded 搭載シンクライアント端末

  英国 IGEL、デュアルモニタ対応シンクライアントを発売

 PeakStream、HPC アプリケーション プラットフォームを発売

 本物のフィッシング攻撃でユーザーの無防備さを確かめる

 リンクス、Serial ATA インターフェイスを備えた Blu-ray ドライブ

 マイクロソフト、企業向けにアプリ仮想化を含む Windows 展開管理支援ツールを発表

 NXP、デスクトップ/ノート PC 向け PC TV ソリューションを発表

 Broadcom、低価格で HD1,080p を実現するデジタルテレビ向け SoC

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 未処理の例外への適切な対処法

 実環境におけるデータベース更新の競合に対処する

 Webページ上の状況依存ヘルプの自動作成

 Webページ上に状況依存ヘルプを作成する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 NTT ドコモ、モトローラ製 GSM 対応「FOMA M702iG」を12月22日発売

 ヤフー、公衆無線 LAN サービス「Yahoo!無線 LAN スポット」を提供

 KDDI、ワンセグケータイにまたセカンドモデル「W43H II」1月中旬発売

 2007年には10機種揃える「ウィンドウズ ケータイ」1周年記念イベント

 アッカ、WiMAX の横浜市中心部での屋外実証実験用無線局免許を取得

 結びつきが強まるソーシャル ネットワークと携帯電話

 携帯色割合、シルバーを黒・ガンメタが抜く【第19回:モバイル調査】

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ゼンドとエアネット、PHPソリューションで提携

 ゼンド、IBM System i ユーザー向けソリューションの第2弾を発表

 仮想ソフト SWsoft、ストレージ管理ソリューション Acronis と提携


CNET Japan

 AT&Tとベルサウスの合併承認の投票、5人目の委員が参加辞退を表明

 ドコモ、モトローラ製「M702iG」を発売--W-CDMA、GSM/GPRS対応

 [パーソナルテクノロジー]

 “検索の巨人”を討てるか――中国が放つ「バーティカル」「モバイル」の刺客

 NTT東西、接続料改定--全体で2%値下げ、ADSLと光ファイバは引き下げ

 USEN、iモードで無料の動画配信サービスを開始

 [ネット・メディア]

 豪控訴裁判所、無許可MP3ファイルへのリンクを掲載したサイトに違法判決

 ジャストシステム、ATOK仕様キーボードを限定発売--東プレとコラボ

 [パーソナルテクノロジー]

 MS勝訴--メールアドレスのリスト販売で英国人男性に有罪判決

 映像圧縮技術DivX、米国で普及の兆し--新たな目標はHDTV市場

 [ネット・メディア]

 アマゾン、3万点以上の関連商品を集めた「OTAKUストア」をオープン

 [ネット・メディア]

 セプテーニなど、モバイルアクセス解析ツールを販売

 [情報システム]

 携帯電話からPCを遠隔操作できる「mobile2PC WIDE版」が発売--903iに対応

 [パーソナルテクノロジー]

 ロイター、デジタル写真の変更追跡技術でアドビとキヤノンと連携へ

 ウィルコムW-ZERO3の誕生から一年--マイクロソフト、Windows Mobileイベントを開催

 [パーソナルテクノロジー]

 DVD交換サイトPeerflix、金銭の受け取りも可能に

 [ネット・メディア]

 イーベイ、中国内のオンラインオークション事業で地元企業と提携

 [ネット・メディア]

 Jive、企業向けウェブコラボレーション分野に参入--Wikiやブログを活用

 [ネット・メディア]

 NEC製PCで発火事故--1万4600台の無償部品交換を実施

 [パーソナルテクノロジー]

 FSF、反Vistaサイト「BadVista.org」を立ち上げ

 digg、やらせ投稿対策に乗り出す--規約違反者のアカウントを削除

 [ネット・メディア]

 テクノラティ、1分ごとにブログ記事を自動検索する機能を追加

 [ネット・メディア]

 アイフォー、音楽を聞き分ける「耳」などを鍛える音力トレーニングソフト

 [パーソナルテクノロジー]

 主流はブレ補正つき700万画素、「顔認識」が注目のコンパクトデジカメ市場

 [パーソナルテクノロジー]

 テレビ番組ネットで世界配信 スカイプ創業者参入

 [ネット・メディア]

 グーグル、NASAと提携--月面版Google Earthなどを開発へ

 [ネット・メディア]

 ついにシスコ製「iPhone」登場!--ブログ界の反応は

 [パーソナルテクノロジー]

 「ユーザーはより安全性の高いパスワードを使用し始めている」--米調査

 [セキュリティ]

 マイネット・ジャパン、ソーシャルニュースサイト「newsing」のブログパーツを配布開始

 [ネット・メディア]

 ヤフーの動画共有サイトMetaCafe買収検討を巡る報道が相次ぐ

 [ネット・メディア]

 ユーチューブ統合でグーグルが6位に上昇--ネットレイティングス調べ

 [ネット・メディア]


BCN

RBB TODAY

 Wiiの「お天気チャンネル」が開始

 BCN、PC市場の動向を発表 メーカー製PCのシェアは7割

 旅公演で全国各地を巡る「イッセー尾形の『テアトルイッセー』」が配信

 ジャストシステム、ATOKコマンド用キーを装備したハイエンドキーボードをWeb直販サイトで発売

 液晶ディスプレイは19型以上への大型化が進むものの、売り上げはPCに釣られ低迷

 日立、EZニュースフラッシュとEZチャンネルプラスに対応したワンセグケータイ「W43H II」

 ギルド ウォーズ、全世界同時で「ウィンターフェスタ2006」を開催

 米国よりも3年遅れたが日本でもようやく定着 -ウィンドウズ ケータイ1周年イベント

 アカマイ、PS3とWii向けのオンラインサービスにCDNを提供

 R.O.H.A.N、12月20日から雪景色に変わる「クリスマスパッチ」を実装

 GyaO、「萌えプロレス!ウラお嬢様伝説!」今夜生配信

 ロジクール、モバイル向け無線レーザーマウスにDIME誌とのコラボモデル

 SiLKROAD ONLINE、新システム「錬金術システム」など盛り込んだアップデートを実装

 サンディスク、40MB/秒のプロ向けコンパクトフラッシュ「Extreme IV」の2GB/4GBモデル

 ショットオンライン、体力+1、正確度+1の効果を持った「サンタハット」を期間限定で配布

 女性の79.1%が数か月に1回以上ネットショッピングを利用〜Shes.net調査

 米YouTube、日本の著作権関係権利者団体・事業者からの著作権侵害防止要請に回答

 真・三國無双BB、12月27日より「風雲無双伝 in ネットカフェキャンペーン」を開催

 鈴木京香&ワン・リーホン主演「真昼ノ星空」、早くも無料

 テイルズウィーバー、「ヘルプ・ザ・ユキダルマン!」イベントを開催

 グラナド・エスパダ、基本無料化への補償を発表

 NTT西、ひかり電話の故障発生や回復情報をメールで通知するサービス

 「やわらか戦車」に続け!? ライブドアから新アニメ登場

 雪の季節に「冬ソナ」はいかが? 今なら全話無料

 WarRock、第2次クローズドβテストで新兵器・マップの追加を発表

 リアルタイムフィッシング防止機能を搭載した「Opera 9.1」がリリース

 運営・プロモ担当者に聞く! テイルズウィーバー100万IDまでの道のり、その舞台裏

 ロスト プラネット、オフィシャルガイドブックが12月26日に発売

 オリコン、ライター烏賀陽弘道氏への提訴についてのコメントを発表

 マイネットジャパン、newsingのニュースが表示できるブログパーツを公開

 新・天上碑、クリスマスから年末年始にかけて行われるイベントを発表

 Amazon.co.jpがオタク専門店「OTAKUストア」をオープン

 年末年始特集「ライブドアは、NewYear超特急」、Wiiプレゼントも

 ラグナロクオンライン、4thアニバーサリー第4弾でクリスマス特別アイテムをゲット!

 噂の美少女中学生アイドルユニット「CHASE」って!?

 アッカ、横浜市中心部でのモバイルWiMAX屋外実証実験用無線局免許を取得

 ヤフー、Yahoo!プレミアム会員向けに月額210円の公衆無線LANサービスを開始

 [FREESPOT] 5か所にアクセスポイントを追加

 ASUS、NVIDIA SLIに対応したNVIDIA nForce 680i MCP搭載マザー「P5N32-E SLI」

 長澤まさみや蒼井優の高精細動画が見放題〜PC向けDL販売スタート

 くりぃむしちゅー“改名騒動”と“結婚報道”の真相が明らかに!?

 [livedoor Wireless] ルノアール日本橋室町店を追加

 【スピード速報】夜間利用者の過半数は光ファイバだが、昼はCATVが肉薄


インプレス Watch

 パナソニック、電池内部のショートを防ぐ“安全かつ高容量”のリチウムイオン

 「Opera 9.1」リリース、フィッシング防止機能を新たに装備

 ドコモ、W-CDMA/GSM対応の「M702iG」22日発売

 任天堂、Wiiのアップデートを実施。「お天気チャンネル」が利用可能に

  ▲▲▲ ボリュームライセンス向けVistaのメディアを提供開始 ▲▲▲

 西川和久の不定期コラムWindows Vista RTMを使ってみました!

  セキュリティについて 被害を受けたことがない 35.77%(Watch読者調べ) あなたのセキュリティ対策、大丈夫?

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 米NETGEAR、10GbEアップリンクに対応したレイヤ3スタッカブルスイッチ

 メトロ、W-ZERO3シリーズやhTc Zに対応した情報漏えい対策ソフト

 F5とCSE、SSL-VPNとOTPによるセキュアリモートアクセス分野で提携

 Infostand海外ITトピックス早くもコピー防止機能破り−海賊版とのVistaの攻防

 パナソニック、電池内部のショートを防ぐ“安全かつ高容量”のリチウムイオン

 ジャストシステム、“ATOKキー”装備の東プレ製キーボード

 ベンキュー、SATA対応のBDドライブ〜BD 2層はファームウェアで対応予定

 西川和久の不定期コラムWindows Vista RTMを使ってみました!

  サンディスク、40MB/secのCF「Extreme IV」を国内発売〜8GBモデルやIEEE 1394カードリーダーも発売予定

 アマナ、「構図と色検索」を備えたストックフォトサイト

 恒陽社、液晶ペンタブレットとカラーキャリブレーターのセット販売期間を延長〜価格も約3万5千円値下げ

 特別企画ライカレンズの歴史(後編)Reported by 根本 泰人

 ASUSのnForce 680iマザー2種類発売、OC向け仕様

 ゲーマー向けの高速LANカード「Killer NIC」が登場

 Intel吉田社長がイベントに臨時で登場、ハプニング続出

 ベンキュー、シリアルATA接続の内蔵型Blu-rayドライブ−BD記録/読込エラー軽減。2層は新ファームで対応予定

 au、日立製の新ワンセグケータイ「W43H II」を'07年1月発売−2GBのmicroSDカードにワンセグ録画可能

 ユニバーサル、「キング・コング」などDVD 13作品を低価格再販−各1,800円。「ジャーヘッド」や「DOOM/ドゥーム」も

 藤本健の週刊 Digital Audio LaboratoryPCI Express x1対応サウンドカードをテスト〜 TOKYO STYLE「S010」のこだわりをチェック 〜

 3,000問以上を収録したNOVA監修英語学習ソフトKONAMI、DS「NOVAうさぎのゲームde留学!?DS」

 SeedCとテクモ、WIN「WarRock」第2次Cβの追加要素公開クリスマスバージョンの新マップ登場など

 任天堂、Wiiチャンネルに「お天気チャンネル」を追加Wiiの更新で対応

 西川善司の3Dゲームファンのための「XNA Game Studio Express」講座手持ちのパソコンでオリジナルのXbox 360ゲームが作れてしまう衝撃

 ドコモ、W-CDMA/GSM対応の「M702iG」22日発売

 au、ワンセグ機能が充実した「W43H II」を1月中旬発売

 EZweb向けにインディーズ楽曲を揃える着うたサイト

 「F★ROUTE」のビットレイティングスに聞くモバイル検索の現状と今後

 「Opera 9.1」リリース、フィッシング防止機能を新たに装備

 Yahoo!、月額210円から使える公衆無線LAN「Yahoo!無線LANスポット」

 NASAとGoogleが正式提携、NASAの膨大なデータをインターネットに

 週刊 Web担当者フォーラム通信2006/12/11〜2006/12/15

 任天堂、Wiiのアップデートを実施。「お天気チャンネル」が利用可能に

 Yahoo!、月額210円から使える公衆無線LAN「Yahoo!無線LANスポット」

 オンラインゴルフ「ゴルトモ」でアイドルらと対戦できるサービス

 清水理史の「イニシャルB」自宅のアクセスポイントを公開するユーザー参加型サービス国内でサービスを開始した公衆無線LANサービス「FON」に迫る

 レジストリを使うソフトをUSBメモリで持ち運べるようにする「Schwertkreuz」

 ノートPCのバッテリー残量を月の満ち欠けで表示「Moonlight Battery Meter」

 聖夜の暖炉を描く3Dスクリーンセーバー「Fireside Christmas 3D Screensaver」

 【今日のお気に入り】日替わり猫カレンダー「ねこねこカレンダーオンライン」

 「第20回高松冬のまつり with ロボカントリーIV」レポート〜みんなで応援、みんなで体験!

 ロボット力士達の熱い戦い「第18回全日本ロボット相撲大会」開催

 「今年のロボット」大賞2006記念シンポジウムが21日開催〜22日から受賞ロボット展示会も

 通りすがりのロボットウォッチャー今年のロボット始めました

 東芝、奥行き約64cmのマンションサイズ冷蔵庫

 トヨトミ、石油ファンヒーターの回収を呼びかけ〜苫小牧の一酸化炭素中毒事故の報道を受け

 経産省、SELLATECH製ハロゲンヒーターの使用中止を呼びかけ〜輸入元の廃業で、回収・交換は困難

 【師走特別企画】新しい蛍光灯で明るい新年を〜蛍光管の交換だけでも明るさ大幅アップ


ASCII24

 ベンキュー、シリアルATA接続の内蔵型Blu-ray Discドライブ『BenQ BW1000』をウェブ限定で発売

 ジャストシステム、ATOKコマンドを呼び出せるキーを搭載した『東プレRealforce91U カスタマイズキーボード for ATOK』を発売

 グリーンハウス、USBスティックタイプのワンセグチューナー“W-one”がVistaに対応

 ロジクール、『DIME』とコラボレーションしたレーザーマウス『VX Revolution DIME Special Model』を発売

 レノボ・ジャパン、『ThinkPad T60/T60p』にワイド液晶ディスプレーモデルを追加

 富士通、大規模ネットワークの品質保証技術を開発

 IIJ、“SkeedCast”による高画質コンテンツのダウンロード配信実験を開始

 NTT東日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”がつながりにくい状況に

 フォン・ジャパン、Wi-Fiコミュニティー“FON”を日本で本格始動

 KDDI、“ひかりone”利用者向けにPLC/同軸回線による宅内LANサービスを提供

 テクノロジー/デバイス

 松下電池工業、独自の安全技術を取り入れた高容量リチウムイオン電池についての説明会を開催

 アカマイ、『PLAYSTATION3』と『Wii』のコンテンツ配信インフラとして同社のプラットフォームが採用されたと発表

 JR山手線の車両内に“カラー電子ペーパー”広告が登場

 富士通、300GBの2.5インチHDDユニット『MHX2300BT』を発表

 米サンディスクとソニー、最大転送速度が約3倍の“メモリースティック PRO-HG”を開発

 海賊にマッドサイエンティスト……今年も弾けたラッセル・ブラウン氏を直撃

 【INTERVIEW】ハイアマチュア向けだから、できたこと――K10D開発者に聞く(後編)

 【INTERVIEW】まずは「絵を出す」という作業が大変なんです――K10Dの開発者に聞く(前編)

 アドビのHD編集などビデオ戦略について、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 KVH、代表取締役社長兼CEOに鈴木みゆき氏が就任

 AOS、削除してしまったデータを復元できるソフト『ファイナルデータ2007 特別復元版』を発売

 ジャングル、OSごとバックアップできるソフト『Bluest Image Backup』を発売

 Opera Software、フィッシング対策機能を強化したウェブブラウザー『Opera 9.1』の提供を開始

 BBソフトサービス、フィッシング対策ソフト『Internet SagiWall』のダウンロード提供を開始

 マイクロソフト、企業向けソフトウェア展開管理ツール“Microsoft Desktop Optimization Pack for Software Assurance”を1月1日より提供開始

 サービス/コンテンツ

 CinemaNow、長澤まさみなどのアイドルの動画をビットレート3Mbpsでダウンロード販売

 ソフトバンクBB、パソコン全般の有償サポートサービス“BBサポートワイド”を開始

 NTTとNTTレゾナント、ブログから映画の評判を抽出する“オピニオンReader for 映画”のテスト提供を開始

 dit、P2Pチェック/削除プログラム“CS-F運用支援サービス”を開始

 ヤフー、公衆無線LANサービス“Yahoo!無線LANスポット”の提供を開始

 マーケット/カンパニー

 JEITA、2006年と2007年の電子工業生産見通しを発表――全体的には堅調に推移

 NECとNECパーソナルプロダクツ、再生パソコン“NEC Refreshed PC”の出荷体制を強化――1.5倍の年間4万台に

 東芝、東芝EMIの全株式を英EMIグループに売却

 出光とUDC、有機EL材料の青色りん光発光材料を共同開発

 三洋電機、中/小型液晶事業の合弁会社をセイコーエプソンに譲渡

 NTT Com、相武紗季さんを迎えて無料動画番組“Talking Japan”を公開収録

 「来年は最低でも10機種の“ウィンドウズ ケータイ”を出荷する」――マイクロソフト担当者がコメント

 Flash誕生10周年記念コンテスト“Motion Award”受賞式リポート

 SCEI、PS3の22日以降出荷ぶんのオンライン販売を20日正午に開始

 NEC、液晶TV搭載デスクトップパソコン“VALUESTAR H”の部品を無償交換――発煙/発火の恐れで


Last Update : 2006/12/19 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る