News Catcher (2006年12月13日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/12/14へ ] このページ:2006年12月13日 [ 2006/12/12へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 国交省、脱出スライド不作動でスカイネットに厳重注意

 ブルーベリー成分を誇大表示…健康食品3社に排除命令

 国民生活金融公庫がローン返済情報1753人分誤登録

 佐藤が仕掛け、渡辺が51手目を封じる…竜王戦第6局

 カネボウ個人株主501人、425億円支払い求め提訴

 松竹の永山武臣会長が死去…戦後の歌舞伎発展に功績

 家に放火し長女焼死させた母親の上告棄却…無期確定へ

 小学校に男が侵入、男児を殴り逃げる…埼玉・春日部

 日本勢、カヌー全6種目で決勝進出…アジア大会

 近藤・鎌田組、セーリング女子で「金」…アジア大会

 男子スプリントで北津留が「金」…アジア大会・自転車

 日本、中国振り切り決勝へ…アジア大会・ソフトボール

 松坂代理人とRソックス、合意に達せず…早朝まで交渉

 インテルナシオナル、2―1でアルアハリ下し決勝進出

 女子・太極拳総合で宮岡が「銀」…アジア大会

 フェンシング男子サーブルで日本は「銅」…アジア大会

 プリンスホテル、3ランクに再編…一部は名称も変更

 押切もえさん企画、和服の「Moe」新作発表

 全日空、4月に国際線5─7%値上げ…国内も2・7%

 三洋電機、液晶パネル事業から完全撤退

 大手企業の冬ボーナス、平均88万…2年連続過去最高

 教育基本法改正案、与党が14日に特別委採決の構え

 「大宏池会」へ、グループ懇が来年から勉強会開始

 首相が給与3か月分を返納、「やらせ質問」で責任

 大規模IT障害を想定、官民共同の机上訓練を2月実施

 5選不出馬表明の柿本・奈良知事、2月に退職申し出へ

 米軍撤退の場合、サウジがイラク・スンニ派を資金援助

 狂犬病予防の犬処分、胡錦濤主席の指示で中止…香港紙

 クーデター司令官に「フィジーの戦士たち」が殺害警告

 イスラエル首相、「核保有」発言の打ち消しに躍起

 パレスチナ問題

 「制裁はウラン濃縮止められず」イラン核責任者が表明

 菊地凜子さん、米放送映画批評家協会賞にノミネート

 「ポチたま」出演のラブラドール犬・まさお君死ぬ

 ヤジに怒った主演歌手、ミラノ「スカラ座」を途中退場

 研究費不正で文科省検討会が報告書案、組織改革求める

 病気腎移植問題、厚労省調査班メンバー11人を公表

 医療用ES細胞、国立成育医療センターが作製申請


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 松坂大輔:契約交渉の結論出ていない 代理人会見

 生体肝移植:ドナー後遺症は「技術未熟」群馬大病院が検証

 参院選:自民、候補差し替え問題が新たな火種に

 安倍首相:給与3カ月間返納 タウンミーティングの責任で

 リクルート調査:08年3月新卒の採用予定増19.7%

 キリンビール調査:ビール消費量 1位は3年連続で中国 

 サーキットの“女王”は誰だ

 「支部長」って何?

 大みそかK−1山本KID出場

 ドラクエ9は任天堂に“復帰”

 社保事務所:「出産一時金」通知に「埋葬料」のゴム印

 訃報:マーティン・ノデルさん91歳=米漫画家

 日銀HP:閲覧に一時障害 9月に続き不正アクセス

 インサイダー取引:香港の男性トレーダーを処分

 ウフィツィ美術館:磯崎さん設計で着工へ イタリア

 アジア大会:男女とも準々決勝で姿消す アーチェリー団体

 松坂大輔:契約交渉の結論出ていない 代理人会見

 サッカー:南米代表がアフリカ代表を降す クラブW杯

 アジア大会:日本勢、男女6種目で決勝進出 カヌー

 アジア大会:近藤・鎌田組、最終戦も1位 女子470級

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 森迫永依:「ちびまる子」が1200歳の死に神に

 クールファイブ:紅白で一夜限りの復活

 スピードワゴン:由来のアニメ「ジョジョ」で声優初挑戦

 二宮和也:倉本聰氏から「アカデミー賞貰う」

 スン様来日:成田空港にファン6000人

 再考コレステロール:番外編 医師や読者からの意見、感想

 ’06これが売れた:背中すっきりブラ “ママ友”観察から生まれた

 ハンセン病:差別の歴史を学習して 熊本に資料館

 におい:動物が感じるには鼻の粘膜も機能 東大院グループ発見…嗅覚障害治療に道

 グリーンツーリズム大賞:葛巻町畜産開発公社が受賞

 ノロウイルス:便から直接検出 島津製作所が試薬開発

 生体肝移植:ドナー後遺症は「技術未熟」群馬大病院が検証

 大飯原発:海水温度、98年から改変 福井

 敦賀原発2号機:海水温度改変、意図的だった

 ノロウイルス:347人が集団感染 東京・豊島区のホテル

 民主党:高校の「義務教育化」を「無償化」に修正

 子育て支援:託児所設置の企業に法人税軽減 政府与党

 安倍首相:給与3カ月間返納 タウンミーティングの責任で

 教育基本法:改正案、14日に参院特別委で採決

 参院選:自民、候補差し替え問題が新たな火種に

 トヨタ自:期間従業員の再就職先紹介、来春に制度導入

 日銀HP:閲覧に一時障害 9月に続き不正アクセス

 米国:中国企業と5億ドルの契約 戦略対話控え

 FOMC:米景気軟着陸の見方維持 市場には利下げ観測

 三洋電機:液晶合弁会社の保有株、セイコーエプソンに譲渡

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラク:全土でテロ激化、30人以上死亡

 イラン大統領:イスラエルは間もなく消滅 国際会議で発言

 スイス:女性大統領誕生 建国以来2人目

 露元中佐変死:英で10月に被ばくと推測 KGB元職員

 リトアニア:ポーランドと共同で原発建設

 English

 Mainichi Daily News

 Winny software developer found guilty, fined 1.5 million yen

 Woman hit on head while talking on phone on Tokyo street

 Student, city argue in lawsuit over teacher's 'black sheep' comment

 Man who kicked women with nail-embedded shoes handed suspended sentence

 Red Sox and Matsuzaka appear to be apart

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 おもしろ検定第3弾は冬の定番「鍋」検定 受験者募集中

 2006全国大会終了 2005コンクールCDはこちら

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 近代遺産を楽しもう ヘリテージング100選決まる

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ

 英語を楽しむ新聞「毎日ウィークリー」 ウェブ版スタート


産経新聞社(Sankei Web)

 松竹会長、永山武臣氏が死去 歌舞伎の発展に尽力

 9社に課徴金4億5800万円 新潟官製談合で公取委

 線路脇に男性の遺体 東京・北区のJR東北線

 長野・大町でバスと車衝突、7人重軽傷

 「花博」シンボルタワー 大阪・いのちの塔

 丹後ちりめん×PORTER 異色コラボ、幅広く人気

 プロのアドバイスで賢くおしゃれ 専属スタイリストにお任せ

 ビジネス街で早起きブーム 趣味、人脈作り…

 カラスミ天日干しが最盛期 長崎

 【アフター5おいしい時間】ローテ・ローゼ 神戸・北野

 条件満たせば実験炉閉鎖 北が米に伝達と韓国紙

 汚染疑いのあるウズラ卵が大量流通 韓国

 イラク新政策、発表は年明け後に持ち越し

 イラク戦争、過半数「負けている」 米世論調査

 中国、ネット音楽を統制 文化侵略阻止狙う

 「保育所の民間移管は違法」保護者ら183人、市を提訴

 愛媛県教委も教育長ら処分 未履修で校長自殺

 北海道教委、教育長ら6人を処分 滝川市いじめ自殺

 やまぬ虐待、進まぬ救出 厳しい現場、苦渋の児童相談所

 児童手当乳幼児加算 第1子、第2子倍増で決着

 首相、給与3カ月分返納 TM調査委の最終報告書受け

 政府、タウンミーティング問題の調査結果を公表

 安倍首相、タウンミーティング「やらせ」問題で陳謝 

 首相、短波放送「しおかぜ」への支援策を検討

 道州制特区推進法が成立 政府、本格導入に向け始動

 その他スポーツ

 桑田、第1希望はドジャース

 インテルナシオナル決勝進出 トヨタ・クラブW杯第3日

 松井秀、松坂との対戦に期待 古巣・巨人にアドバイスも

 「アラブ女性」躍進 ヒジャブまとい初の金 アジア大会

 高校野球の名審判、郷司裕氏死去

 東証終値、1万6692円93銭

 コンチネンタル、ユナイテッドが合併交渉

 東証、1万6609円61銭(午後1時)

 改正貸金業規制法が成立 グレーゾーン金利を撤廃

 東証小幅反落、午前終値1万6631円

 東宝、興行収入が累計で過去最高に

 「なつかしキャラ展」美術館に浸透 あのころの輝き求め

 「硫黄島」オスカーの本命に浮上!?

 新たな一面 ホリケン初舞台に挑戦

 日本学士院新会員に田中耕一さんら6人


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 首相、報酬約100万円を返納を表明 TMやらせ問題で

 米の死刑囚ら188人、DNA鑑定で続々、無実を証明

 在韓米軍基地の移転、5年程度ずれ込み 反対運動の影響

 スイス次期大統領にカルミレイ外相 2人目の女性元首

 日本ケミコン元副社長の西尾暁さんが死去

 自転車の男子スプリントで北津留が金 アジア大会

 松坂とレッドソックス、12日は契約合意に至らず

 所属全研究者に「連座制」適用 研究費不正対策で文科省

 ネットで集団中傷され、中3男子が転校 宮城県警が捜査

 全日空が来年4月、国内線運賃を平均2.7%値上げ

 社保庁の解体案を首相が了承 保険料徴収など民間委託

 南米インテルナシオナルがアフリカ代表破る クラブW杯

 左党サユリスト狙い、吉永小百合さんラベルの焼酎発売

 生体肝移植ミス 群馬大病院検証委が「技術未熟」と結論

 いすゞの6代目「エルフ」発売 13年ぶりに全面改良

 松竹会長の永山武臣さんが死去 戦後の歌舞伎界をリード

 9割が格差の拡大・固定化を実感 連合のネット調査

 東証、小幅続伸 円安ユーロ高で輸出関連銘柄が買われる

 現代の「切り裂きジャック」? 英で5女性連続殺人事件

 鹿島など9社に4億5千万円余の課徴金 新潟市官製談合

 三洋がエプソンとの中小液晶事業の合弁を解消し、撤退

 全長2メートル、サメ「シロワニ」が遊泳 父島

 公聴会のあり方について、衆院議会制度協議会が議論開始

 ローソンがアンテナショップとして、銀座にパン専業店 

 国民新党が愛知県知事選で、石田・前犬山市長を推薦

 投資信託の資産残高65兆円、4カ月連続で過去最高

 武豊、25日から騎乗停止処分に 有馬記念は騎乗可能

 元福井大学長の嶋田正さんが死去

 マイクロソフト、ゲーム開発者育成を開始

 必修漏れ、24年前から 03年度の総合学習新設で拍車

 「ウィニー」裁判、判決要旨

 北海道の「ばんえい競馬」、ソフトバンク支援で存続へ

 東京円、1ドル=116円95〜97銭(午後5時現在)

 脱出装置不良のまま運航 スカイネットアジア航空

 成田山新勝寺ですす払い 千葉

 危険運転致死傷罪、19歳被告に実刑 福岡4人死亡事故

 名張毒ブドウ酒事件、再審判断は26日

 大阪・堺の破裂タイヤ、「更生タイヤ」と判明 府警調べ

 建設中の橋崩れ、1人死亡 和歌山・上富田

 イランのホロコースト会議、独・イスラエル首相が非難

 大統領選出馬表明…と見せかけ、アメフット応援 米議員 

 9千万円脱税の疑い 東京国税局が保険代理業者を告発

 迷ったら#7119、緊急は119 来春から東京消防庁

 空き事務所に火炎瓶か? 福岡・大任

 師走の古都、朝霧にかすむ

 三菱ふそう元会長ら無罪 欠陥虚偽報告で横浜簡裁

 香港長官選に民主派候補擁立へ 中国返還後初

 ユナイテッドがコンチネンタルに合併提案 米報道

 東証、小幅な値動き 日経平均、午前は6円安

 「一般発言偽装」29回、「動員」4割 TM最終報告書


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 東京都が「ノロウイルス警報」・感染性胃腸炎が猛威(23:17)

 首相、給与3カ月を返納・「やらせ質問」で(22:08)

 世界主要国のビール消費量、中国が3年連続首位・キリン(21:37)

 NY円、117円10―20銭で始まる(22:41)

 松竹会長の永山武臣氏死去・戦後の歌舞伎発展に尽力(22:25)

 日本、ソフトボール2連覇へあと1勝・アジア大会(22:57)

 自転車の北津留が金・アジア大会(21:18)

 日本への留学生、過去2番目の11万8000人(20:56)

 産業用ロボット生産、3年連続で過去最高へ・07年見通し(19:59)

 全日空、国内線運賃を平均2.7%値上げへ・07年4月(19:47)

 三洋、液晶パネル事業撤退へ・株式を売却(19:20)

 10月の稼働率指数、過去最高に・経産省(19:16)

 レギュラーガソリン店頭価格、13週連続で下落(19:13)

 冬のボーナス、2.48%増・日本経団連調べ(18:22)

 韓国ゲーム「サイカン」、コムシードをTOBで買収へ(16:30)

 ネット申告、領収書不要・所得税控除で自民税調方針(16:30)

 07年度政府見通し、実質2.0%成長で調整(16:30)

 商標申請基準、日米欧で統一・ハイテク化などに対応(16:00)

 国内の商品取引所、市場活性化へ相次ぎ新商品(16:00)

 政投銀と商工中金、銀行法の適用先送りへ・政府検討(16:00)

 日経平均続伸、終値55円高の1万6692円(15:35)

 日経平均続伸、終値55円高の1万6692円(15:09)

 レックスHDのTOB成立(14:35)

 10月の稼働率指数1.3%上昇・鉱工業生産確報(14:26)

 日本の短期金利、08年末には2%に・世銀見通し(14:15)

 米ユナイテッドとコンチネンタル航空が合併交渉(14:06)

 履修漏れ、公立高は94年度から・文科省報告(13:34)

 夕張市議会、議員定数半減・報酬43%削減・全国最低に(13:31)

 三菱自3被告に無罪・横浜簡裁、欠陥車虚偽報告で判決(13:25)

 「控訴して技術を世に問う」・ウィニー開発者、判決を批判(13:02)

 米国務長官、北朝鮮への新たな「見返り」否定・米豪会議で(12:44)

 姉妹強殺被告に死刑、「残虐な快楽殺人」・大阪地裁判決(12:29)

 JTBグループ家宅捜索、著作権法違反容疑で警視庁(12:12)

 教育改革タウンミーティングで参加者工作も・内閣府調査委(12:07)

 ウィニー開発者に有罪、「著作権侵害をほう助」・京都地裁(11:40)

 大阪の姉妹殺人事件、山地被告に死刑・大阪地裁(11:21)

 10月の経常黒字、4カ月連続で拡大・所得収支増で(11:04)

 改正建築士法が成立、耐震偽装防止へ新資格創設(10:45)

 貸金業法成立、上限金利3年後20%に(10:32)

 ウィニー開発の元東大助手に罰金刑・京都地裁(10:09)

 英テスコ、中国合弁への出資比率を9割に引き上げ(10:04)

 米外食市場、07年は5%増の5370億ドルに(09:52)

 首相「美しい国造りは教育が基本」・衆院特別委で(09:45)

 米、政策金利据え置き・景気と物価ともに警戒(09:38)

 サウジ駐米大使が辞任、米メディア報道(09:35)

 米大統領、イラク新政策発表を年明けに先送り(09:32)

 10月の国際収支、経常黒字は5.2%増の1兆5146億円(08:57)

 ウッズが8度目のMVP・米男子プロゴルフツアー(08:28)

 米国株3日ぶり反落、ダウ12ドル安の1万2315ドル(07:30)

 冬ボーナス1.98%増、最高の82万円・日経最終集計(07:00)

 トヨタ、GMと自動車衝突実験システムを共同開発(07:00)

 日立、小型燃料電池で先手・メタノール型を07年投入(07:00)

 液晶パネル、日米欧韓の独禁当局が調査・国際カルテルの疑い(07:00)

 社保庁改革、保険料徴収を民間委託・与党、改革案全容(07:00)


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 コンチネンタル、ユナイテッドが合併交渉

 改正貸金業規制法が成立 グレーゾーン金利を撤廃

 公取委、ソフトバンクに警告 「0円」広告 総務省も3社など指導

 キリン、年間首位が濃厚 ビール類出荷量 アサヒ、計画達成困難

 デンソー 中国・アジアに技術拠点

 命救った焼肉のたれ 大さじ1杯でキャラメル1個分のカロリー

 セブン銀行のATMが防犯威力発揮 特殊インクが紙幣に付着

 経団連 M&A法制見直しを 三角合併、要件の厳格化提言

 与党税調大綱骨格 法人関連で大幅減税 ネット申告控除創設

 三洋信販、業務停止へ 顧客の取引履歴を改ざん

 06年新規上場 大型が続々登場 資金調達額最大 合計1兆5204億円

 商品開発「女性の力を」 大手行総合職、相次ぎ採用増

 景気「緩やかに拡大」 半期報告、日銀が国会提出

 物価動向再び焦点に 上昇鈍化、追加利上げ阻む

 FRB、金利を据え置き

 米主要紙の報道、読者支持政党寄りに シカゴ大調査 部数確保を意識

 GMがサターン工場を改修 263億円投資し他車種生産へ

 移民受け入れへ英語試験 豪検討

 トルコ交渉の一部を凍結 EU外相会議 キプロス問題が難航

 ダイムラー 北米で4000人レイオフ

 仏内相 「移民省」創設を提唱

 外資開放や人権問題 WTO“助走期間”終えた中国 

 知財侵害「容認できず」 USTR、議会に年次報告書

 仏山で自動車部品展示会 日系40社参加、商談活発

 中国、4年連続2ケタ成長 GDP前年比10.5%

 1秒間に演算処理2000兆回 東大・平木教授らスパコン用チップ開発

 世界初の甘いコムギ 農研機構と日本製粉が開発 2、3年後に新食品

 スクエニ 任天堂向けに「ドラクエ9」 携帯型ゲーム機「DS」へ

 シャープ 32型でも“きめ細かく” 業界初のフルHD液晶TV

 三菱「ランサー」 マツダ「流雅」 デトロイトショーに出品

 東京ガス 15分で供給停止 新地震防災システム構築

 ジャストシステム、来年2月に最新版ソフト 検索サイトと連動

 京セラ 劇団四季に太陽光発電システム納入 横浜市の稽古場で本格稼働

 フジタカ 液晶ディスプレーで映像広告 自販機開発し新事業

 生産能力50%アップ ヤマハ発動機マウンター事業 深センにサポート拠点

 東北電 東通原発1号機、安定稼働 海藻類除去装置を導入

 10月の国内携帯出荷、11.8%増の367万7000台

 井関農機 コイン精米機の外観刷新 23年ぶり、都市で拡販 


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 三洋がエプソンとの中小液晶事業の合弁を解消し、撤退

 日立、来年度のプラズマTV出荷倍増へ

 14万円台の42型プラズマテレビ、ネット直販で

 頑丈で高画質なデジタル一眼レフ、富士フイルムから

 ソニー、次世代ディスプレーで新会社

 ネット・ウイルス

 「ウィニー」裁判、判決要旨

 「新技術の開発、どうして罪に」ウィニー判決受け被告

 今も40万人利用、便利さの裏で情報流出 ウィニー訴訟

 ウィニー開発者に罰金150万円の有罪判決 京都地裁

 ネット画像に泥棒、ドイツ出張中の家主がブラジルへ通報

 マイクロソフト、ゲーム開発者育成を開始

 次のドラクエはDS向け 開発者「携帯ゲーム、魅力的」

 「一太郎」、ネット対応でMSに挑戦 ジャストシステム

 米HP、カリフォルニア州と和解 個人情報不正入手

 ニフティ2部上場、再編にらみ「親離れ」

 携帯「0円」広告、4社に飛び火 新ルールで不協和音

 「0円広告」ソフトバンク携帯に警告 公取委

 ソフトバンク、定額料金プランを加入しやすく

 携帯電池破裂、「電池の三洋」に痛手

 爆発音、飛び出てやけど 携帯電池破裂

 eビジネス情報(提供:BCN)

 人気は「白い10万円台前半」、シェア1%の攻防三つ巴で続くノートPC市場

 フォトロン、作成時間を大幅に削減した墓石プレゼンテーション支援システム

 ジャストシステム、「一太郎2007」や同社初のプレゼンソフトなど

 日刊工業新聞ニュース

 ルネサス、来春新会社設立−三菱電から半導体品質保証会社を買収

 京セラ、劇団四季に太陽光発電システムを納入

 スクエニ、ドラクエIXをニンテンドーDS向けに発売


NIKKEI IT(日経2)

 三洋、液晶パネル事業撤退へ・株式を売却

 エプソンなども報告命令受ける――液晶パネル国際カルテル

 HPのハードCEO「削減すべきコストはたくさんある」【WSJ】

 AT&T、中国および米国にインターネット・データセンターを開設【発表資料】

 アイピーモバイルと米IPW、UMTSモバイルブロードバンド技術のフィールドテスト開始【発表資料】

 インターネット

 日本の携帯電話メーカーの今後に関心・12日の記事から

 これでいいんかい、国の委員会――Web2.0時代の国土形成計画を・ネット時評

 メディアスティック、通販サイトの偽装を2次元コードで識別

 ドリコム、Webサイト制作・更新ツール「ドリコムCMS」をOEM提供【発表資料】

 ソニーファイナンス、業務提携によりクレジット決済「eLIO」をオリコ会員に対し提供【発表資料】

 セキュリティー

 官民で情報インフラ障害訓練

 「控訴して技術を世に問う」――ウィニー開発者、判決を批判

 ウィニー開発者に有罪、「著作権侵害をほう助」・京都地裁

 Eストアー、「不正注文シグナル」を独自開発し導入開始【発表資料】

 IDC Japan、国内IP−VPNサービス市場規模実績および予測を発表【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 人気の外付けワンセグチューナー、ロジテックなど3社が相次ぎ新製品

 三菱電機、「apricot」シリーズのパソコン3機種を発売

 デジタル一眼レフカメラ、店頭価格が堅調・需要拡大映す

 J.D.パワー、「2006年日本プリンター顧客満足度調査」結果を発表【発表資料】

 アダプテック、ワークステーションなどに最適なSAS RAIDコントローラーを発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 麻倉怜士が選ぶ今シーズンのベスト液晶テレビは?

 247みゅーじっく、ライブ情報をネット配信

 日本ビクター、80分録画可能なミニDVテープ発売、

 シーゲイト、1インチHDDがケンウッドのHDDプレーヤー「Media Keg」に採用【発表資料】

 バッファロー、メディアプレイヤー「LinkTheater PC−P4LWAG」がDLNA認証を取得【発表資料】

 ソフトバンクモバイル、中国・韓国とのSMS送受信可能に

 携帯GPS使ったロードサービス、ドコモと三井住友海上が開発

 理研など、第4世代携帯向け通信方式を開発

 ソフトバンクモバイル、韓国および中国の携帯電話事業者向け国際SMSを開始【発表資料】

 日立ソフト、携帯電話で地図上の業務情報を参照・更新できるシステムを発売【発表資料】


日経コミュニケーション(日経BP社)

  【続報】金子氏サイドがWinny裁判報告会,「判決には納得いかない,今日中に控訴する」

  総務省がMVNOガイドラインを公開,年明けから詳細条件の検討へ

  【速報】Winnyの開発者,金子勇被告に有罪判決

  ソフトバンクモバイルに行政指導,“0円広告”で公取委

  2.5GHz帯無線BBの技術検討会,パブコメ後も大枠の修正なし

  ASPとユーエフネットがAsteriskソリューションで協業

  M2XがAsteriskベースのIP-PBXサーバー・ソフトの新製品

  ソフトバンク,携帯電話型端末を使うモバイルWiMAX実証実験を開始

  無償で独自ドメインのサイトを開設,MSがOffice Liveのベータ版を提供

  ワンセグの視聴時間は月4時間程度,KDDIとテレビ朝日が共同検証


IT media

 三洋エプソン、エプソンの完全子会社に 三洋が株式譲渡 (20:35)

 Google Finance刷新。40年分のチャートが表示可能に (18:13)

 Google、Ajaxアプリ開発ツールをオープンソース化 (18:10)

 11月のページビューランキング、MySpaceが初めてYahoo!をリード (17:28)

 Google、ストックオプションを「オークション販売」可能に (17:22)

 Office for Macのアップデート、実はまだ未検証――人的ミスで誤って公開 (16:54)

 ACCSは「判決は妥当」とコメント ユーザーには違法行為の中止求める (16:40)

 ビジターの健康を害するWebサイトの5つの欠陥 (16:39)

 「徹底抗戦する」――Winny開発者、控訴へ (16:34)

 携帯mixiユーザー、開始3日で10万登録を突破 (16:21)

 Windows Mobile版Skypeがグループチャット機能を追加 (15:46)

 Thunderbird 2.0β1リリース (14:49)

 携帯メール送信数が2010年に2.3兆通に――5年で2倍超に増加 (14:13)

 【ライブドアショック検証】ホリエモンが残したもの (13:38)

 AMD、2種のデュアルコアAthlon 64 X2プロセッサを投入 (12:50)

 「BlackJack」と「BlackBerry」は紛らわしいとRIMが訴訟 (11:13)

 携帯料金広告 顧客置き去り“けんか両成敗” (10:41)

 [WSJ] Samsung、シャープなどに反競争的行為の疑い (10:20)

 Winny開発者に有罪判決 (10:13)

 Salesforce.com、新サービス「AppStore」を発表 (07:43)

 顧客の95%はMicrosoftとNovellの提携を支持――米調査 (07:41)

 Mac版Officeの脆弱性、アップデートで修正……実は「間違い」 (07:39)

 Red Hat、NYSEに上場、取引開始 (07:37)

 バージニア州、性犯罪者のメールアドレス届け出法案提出へ (07:36)

 HP、Knightsbridgeを買収――情報管理サービス分野を拡充 (07:35)

 IBMとAMD、45nmプロセス技術の成果を発表 (07:34)

 Yahoo!、新検索広告システム「Panama」を米国で公開 (07:32)

 UCLAのデータベースにハッキング――約80万人のデータ流出の危険性 (07:31)

 MS、「Office Communications Server 2007」をβ公開 (07:30)

 Microsoftの月例パッチ、IEやWindows Mediaの脆弱性を修正 (07:01)

 学研、ネット事業強化 売り上げ30億円目指す (19:20)

 ルネサス、半導体品質保証で新会社 (19:09)

 トレンドキーワード探れる「gooキーワードセンター」 (19:07)

 「ドラクエ9」はDSで 来年発売 (18:13)

 小さくなるヒット、伸びるロングテール (18:04)

 中国政府、ネットゲームの内容を規制 (17:47)

 ソフトバンク「0円」広告に公取委が警告 ドコモ・auにも注意 (16:38)

 セルシス初値は公開価格を38%上回る (16:24)

 著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱 (16:18)

 Webメールを「人質」に取る新手のサイバー攻撃 (15:45)

 Intel、5番目のクアッドコアXeonを提供開始 (14:23)

 Yahoo!とMSN、検索結果の危険度増大――米McAfee調査 (14:13)

 Winny開発者は有罪か あす判決 (11:43)

 Sun、Java SE 6を正式リリース (11:41)

 HPとCingular、「3Gビルトイン」ノートPCを12月下旬に発売 (11:23)

 「ノートPCで300Gバイト」を実現する2.5インチHDD、富士通が来春出荷 (10:52)

 Dell、Blu-rayドライブ搭載のノートPCを発売 (10:51)

 Windows Vista海賊版のアクティベート方法、公表される (09:42)

 ITC、QUALCOMMの特許侵害への是正措置検討へ (09:33)

 [WSJ] iPodが死ぬ時 (08:50)

 MySpaceワームはQuickTimeの脆弱性が原因――F-Secure (08:41)

 2006年のWi-Fiチップセットの出荷量、前年比25%増――米予測 (08:07)

 MS、「XNA Game Studio Express」正式版をリリース (08:06)

 幹細胞研究にインクジェットプリンタ技術――カーネギーメロン大学ら (08:06)

 IBM、Macronix、Qimonda、相変化メモリ技術で成果 (08:05)


MYCOMジャーナル

 オリラジのムービーが無料配信スタート - TEPCOひかり"casTY"にて [22:36 12/13]

 手軽にゲームソフトの開発環境を - マイクロソフトが国内でもXNAを提供開始 [21:53 12/13]

 ロジテック、受信感度が向上したUSBワンセグチューナー第2弾「LDT-1S200U」 [19:11 12/13]

 【レポート】BEAWorld 2006 Beijing - Guardianでシステム障害を未然にガード [18:59 12/13]

 JAXA、技術試験衛星VIII型「きく8号」について説明 [18:52 12/13]

 アイ・オーからUSBワンセグチューナー - キャップレスのスライド式きょう体 [18:48 12/13]

 来年も中国&インドの好調なIT成長を予測--次なるBRICsにベトナムなど名乗り [18:33 12/13]

 ダイキン、「うるるとさらら(Rシリーズ)」新モデル - 掃除力システムを搭載 [18:25 12/13]

 Firefox 2.0に続け! 「Thunderbird 2 Beta 1」がリリース [18:03 12/13]

 2007年 中国検索市場は波瀾万丈の予感 - 捜狐、捜狗3.0で巻き返しねらう [18:01 12/13]

 【コラム】Windows Vistaスマートチューニング 第2回 XP/Vistaの特殊フォルダの対応表 [18:00 12/13]

 Skype、Windows Mobileスマートフォンをサポート [17:55 12/13]

 GoogleとDaum、検索広告分野で提携 - 韓国検索広告市場の現在 [17:46 12/13]

 【レビュー】Webアプリケーションサービスのおまとめなら"Spokeo"におまかせあれ! [17:41 12/13]

 米HP、管理ツール「Software Center」シリーズ9製品を一挙ラインナップ [17:18 12/13]

 ガチャピンblog、涼宮ハルヒもランクイン--ネット話題語ランキング 2006 [17:14 12/13]

 【コラム】ITセキュリティのアライ出し 第18回 Windowsにおけるバッファオーバーフロー(4) [16:41 12/13]

 【レポート】ジャストシステム、数年ぶりにオフィススイートを投入 [16:05 12/13]

 12月のセキュリティパッチ公開、IEやWMPに脆弱性 - Wordの脆弱性は解消せず [15:34 12/13]

 「生産性向上とセキュリティ強化を同時に」- MS、Exchange Server 2007に自信 [15:23 12/13]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 ゴルフダイジェストの「スコア管理」、利用者数が20万人を突破

 システムエグゼ、SQL Server 専用 DB 監査ソフト新製品を販売

 グレープシティの子会社が「Blog」ではなく「Clog」サービスを開始

 mixi モバイル、携帯電話からの新規ユーザー登録が3日間で10万人

 NVIDIA の GPU が、Adobe Acrobat 8 のアクセラレーションを実現

 サン、エントリーレベルの NAS 製品「Sun StorageTek 5220 NAS」を発売

 『Office Communications Server 2007』のベータ版が提供開始

 AT&T、上海に2か所目のデータセンター新設へ

 UCLA の学内データベースから個人情報が流出

 抱きしめるとそれが遠隔地の相手に伝わるシャツ

 バックナンバー

 サイボウズ、お手軽「デヂエ」でお手軽 ASP サービス基盤をパートナーに

 ポイントでアーティストの原盤配信権が購入できるサービス

 EC×SNS の本命か、好調アパレル EC サイト「ZOZOTOWN」

 ロングヘアかロングテールか、育毛クリニックが CATWALK で Blog ポータル開設

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 佐賀新聞など、CMS で SNS コンテンツをデザインする「ComPlas」販売で提携

 HP、情報管理サービス会社 Knightsbridge の買収へ

 OBC 子会社のビズソフトが、簿記知識「ゼロ」でも使える収支管理ソフトを発表

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 2006年も結局「Web2.0」でした、IT 業界で働く人が選んだ流行語

 東芝が業界2位に躍進〜端末メーカ各社の国内動向−2006年度上期−

 Yahoo! の新広告プラットフォーム、新規顧客にも開放

 製品カテゴリーの代名詞となる−アップルのブランド戦略

 バックナンバー

 オールアバウト、地場産業製品のネット販売で地方自治体との連携強化

 日商エレとミラポイント、政府機関向けEメールセキュリティソリューションを提供

 インターネット上の違法・有害情報への対応を支援するガイドライン発表

 総務省、「Web2.0時代の地域のあり方に関する研究会」を発足

 携帯キャリア3社、総務省の要請踏まえ、有害サイトアクセス制限強化

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 三菱電機、インテル vPro 対応ビジネス PC など3モデル

 携帯電話で Web サイトの真贋を判別、メディアスティックのフィッシング対策サービス

 Microsoft、ロボット開発キットを正式リリース

 日本 IBM、Rational ブランド開発ツール新製品と Eclipse 有償サポートを発表

  アテンション節約のためのユーザビリティ

 KDDI、日本〜ロシア間光海底ケーブルネットワークの建設保守協定締結

 IGEL 製端末に Matrox のマルチ画面対応グラフィックボードが搭載

 MPT、ThinPrint .print Engine 7.0 の取り扱いを開始

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 未処理の例外への適切な対処法

 実環境におけるデータベース更新の競合に対処する

 Webページ上の状況依存ヘルプの自動作成

 Webページ上に状況依存ヘルプを作成する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 モバイル検索のビットレイティングス、第三者割当増資で総額3億円を調達

 「Lotus Mobile Connect」が Windows Mobile 5.0 や Symbian に対応

 ピクセラ、PC カード型ワンセグ受信機の一般販売を開始

 SBM、韓国・中国携帯電話事業者宛国際 SMS 提供開始

 「NetFront Browser」がモトローラ製 M702iS/M702iG に搭載

 モバイル SEM 活用事例(1)「公式コンテンツプロバイダー:ダウンロード系」

 ■Linux Today

 バックナンバー

 MontaVista、バージョン5.0製品のプレビュー版 を提供

 SWsoft、サーバー管理ソフト「Plesk」で Linux/Win プラットフォームを共通化

 デスクトップでシミュレーションを実現


CNET Japan

 Winny裁判、罰金刑は重いか?軽いか?--自己矛盾を抱えた判決

 KDDI、コミュニケーション機能強化の「W47T」を発売開始

 [パーソナルテクノロジー]

 ドコモ、「M702iS」を発売開始--FOMA70xシリーズ初の国際ローミング対応

 [パーソナルテクノロジー]

 C2cube、文脈分析するブログ検索のAPIを公開へ

 [ネット・メディア]

 MS、ロボット用アプリケーション開発プラットフォームを発表へ

 マイクロソフト、Zuneの広告強化でiPodとの差別化を計画

 [パーソナルテクノロジー]

 IBM、「Second Life」などの仮想世界に本腰

 [ネット・メディア]

 2006年検索業界10大トピック--1位は「携帯キャリアが検索システム導入」

 [ネット・メディア]

 GMOメディア、「freeml」でPCと携帯電話に対応の動画共有サービスを追加

 [ネット・メディア]

 WOMCOM、ブログ記事による企業の評判や中傷を監視するサービス開始

 [ネット・メディア]

 マイクロソフト、ゲーム開発ツール「XNA Game Studio Express」を無償公開

 [パーソナルテクノロジー]

 cybozu.net、「ITソリューション」に事業者向け管理機能を追加

 [情報システム]

 シマンテック、新たな企業向けセキュリティサービスを発表へ

 [セキュリティ]

 アメブロの絵文字共有機能「みんなの絵文字」の投稿数が3万5000個に

 [ネット・メディア]

 フォトレポート:Zuneユーザーを探して--CNET記者、サンフランシスコぶらり旅

 [パーソナルテクノロジー]

 2.5GHz帯の無線利用を目指す通信事業者の多くはWiMAXを希望--BWAカンファレンス

 ネットの情報を収集、カタログとして公開できるサービス「Clogger」が開始

 [ネット・メディア]

 グーグル、オークションを導入したストックオプションプログラムを発表

 [ネット・メディア]

 フォトレポート:エッチング加工で際立つ個性的なノートPC

 [パーソナルテクノロジー]

 MSとノベル、提携について調査--「Linux検討機会の増加」に80%が肯定的

 HP、情報管理サービス企業Knightsbridgeの買収に合意

 フュージョン、月額2万1000円のSEO対策サービス

 [ネット・メディア]

 Winny開発者に有罪判決--150万円の罰金命令

 カレンダーを元にした情報共有ツール「loglyカレンダー」無料登録制のベータ版に

 [ネット・メディア]

 デル、役員人事と組織再編に乗り出す

 アイピートーク、個人の電話番号を知られずに電話を受けられるサービス

 人気は「白い10万円台前半」、シェア1%の攻防三つ巴で続くノートPC市場

 [パーソナルテクノロジー]

 10月の国内携帯出荷、11.8%増の367万7000台

 シマンテック、サーバベースの暗号バックアップオプションを発表

 [セキュリティ]

 MS、12月度のパッチ公開--Windows Mediaのゼロデイ脆弱性を修正

 [セキュリティ]


BCN

RBB TODAY

 [NAViエッセイ]映画7:ホリデーシーズンに贈るアンチ・メインストリームの心意気

 NEC矢野社長、Vistaリリース前のパソコン買い控えは想定内

 ヤフー検索ワードランキング〜1位は自叙伝が波紋を呼ぶ「石原真理子」

 ピクセラ、PCカード型ワンセグチューナーを単体発売

 マイクロソフト、無料のゲーム開発環境を正式リリース

 ネットワークに接続された機器のMACアドレスとIPアドレスを管理するソリューション

 カーディナル・サーガ、EPISODE3を実装

 株式取引経験者の93.5%がオンライントレードを利用

 Y!BB会員向けのオプションサービス「BBソフト」が一般ユーザーでも利用可能に

 韓国のオンラインゲーム企業サイカンがコムシードを買収

 シールオンラインTCG、「コミックマーケット71」への出展を表明

 飛天online、仮装システムに「チャイナドレス」「カンフー道着」を追加

 Shoot it! - #11 ゲーマーが使うマウスパッドはここが違う!

 グラナド・エスパダ、12月15日にテストサーバーを1.96にバージョンアップ

 『Wii開発者がXSI 6を使うメリットは充分にあるよ』― SOFTIMAGEエバンジェリストMarkインタビュー

 その人の名前で検索をかけてみるか

 大容量データの処理には64ビット環境が有効― SOFTIMAGE|XSI 6ラウンチイベント

 アイピーモバイル、TD-CDMAの拡張技術で最大30Mbpsの実験

 リネージュII、コントローラー付きの初心者パッケージを発売

 ドラマ大量放出第1弾「私の頭の中の消しゴム アナザーレター」

 M2〜神甲演義〜もクリスマス! 「M2クリスマス2006」イベントがスタート

 スキー&スノボに初詣&初日の出、BIGLOBE2006冬特集

 ロジテック、受信感度を向上させたUSBワンセグチューナー新モデル

 GMOインターネット証券、来年1月より1約定ごとの信用取引手数料を一律150円に

 mixi、携帯電話からのユーザ登録が3日間で10万人を突破

 FlyffOnline、「フリフウィンターカーニバル」イベントを開催

 A3、12月18日に大規模アップデート「PartIV Empire of Darkness」を実装

 三菱、vPro対応の法人向けデスクトップ/ノートPC「apricotシリーズ」3機種6モデル

 検索機能使いこなしの秘訣を修得「goo検索トレーニング」

 バルビレッジ、育てばクリスマスツリーになる「もみの木の種」を実装

 ミランカ独占! ロナウジーニョの密着ドキュメンタリー

 日立、ETCの読み取り装置を販売、駐車場やドライブスルーへの設置が可能に

 NEC、東京・日本橋のillyイタリアンカフェバー内に商品体験ゾーンやサービスコーナーを併設

 コーレル、インタービデオの買収を完了

 アッカ、福岡県行橋商工会議所に無償で無線LANブロードバンド環境を構築

 新感覚映像コンテンツ「画ニメ」特別視聴版&天野喜孝インタビュー

 オリラジ主演のムービー「Q-STEER オレンちGP」が無料

 マイクロソフト、最大深刻度「緊急」3本を含む合計7本の月例パッチをリリース

 ゲームオン、ニュータイトル「ミラクルサマナー キュイ」発表会レポート(後編)

 I-O DATA、高感度アンテナを備えたVista対応のUSBワンセグチューナー「SEG CLIP」

 ゲームオン、ニュータイトル「ミラクルサマナー キュイ」発表会レポート(前編)

 第2日テレがリニューアル〜ナビゲーション機能を強化

 いよいよ今夜! AI初の武道館LIVEを無料で完全生中継

 信州上田の初詣をライブ中継〜日本初の年越しそばライブも

 エキサイト、Windows Liveメッセンジャー向けコンテンツを提供

 “NANA”デビュー&ラストアルバム発売記念企画スタート

 Yahoo!動画の「ニュース・天気」が大幅リニューアル


インプレス Watch

 ハギワラシスコム、ExpressCard/34対応のフラッシュメモリ

 マイクロソフト、IEの脆弱性など“緊急”3件を含む7件の修正プログラム

 「Winny」開発者の金子勇氏に罰金150万円の有罪判決

 アイ・オー、EPG録画対応USBワンセグチューナ「SEG CLIP」−Vista対応。ノートPCに本体をクリップで装着

  ▲▲▲ ボリュームライセンス向けVistaのメディアを提供開始 ▲▲▲

 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」ソニー VAIO事業本部石田佳久本部長インタビュー〜2007年はノンPC戦略を加速、低価格ノートPCも国内投入へ

  セキュリティについて 被害を受けたことがない 35.77%(Watch読者調べ) あなたのセキュリティ対策、大丈夫?

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 マイクロソフト、IEの脆弱性など“緊急”3件を含む7件の修正プログラム

 NECネクサ、「お客様」の声をもとに企業の課題を明確化するサービス

 サイボウズ、WebDB「デヂエ」を基盤にしたASPプラットフォーム

 Infostand海外ITトピックス「iPhone」いよいよ発表? Appleの携帯電話参入をめぐるウワサ

 ハギワラシスコム、ExpressCard/34対応のフラッシュメモリ

  アイ・オー、Vista対応のUSBワンセグチューナ

 ロジテック、新設計で受信感度を向上させたUSBワンセグチューナ

 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」ソニー VAIO事業本部石田佳久本部長インタビュー〜2007年はノンPC戦略を加速、低価格ノートPCも国内投入へ

  エバーグリーン、容量2GBで3,499円の花札柄SDメモリーカード

 Apple、写真家向けソフト「Aperture」を更新〜信頼性とパフォーマンスを向上

 シーイメージ、「フォトのつばさPro」をK10DとD40に対応

 特別企画EOS Kiss Digital Xとイルミネーションを巡る(前編)〜SHINJUKUサザンライツと六本木けやき坂を撮る

 ASUSのnForce 680iマザー2種類発売、オーバークロッカー向け

 品質を重視した「東京スタイル」の拡張カードが発売に

 AMDがQuad FXを初披露、4×4でメガタスキングをデモ

 アイ・オー、EPG録画対応USBワンセグチューナ「SEG CLIP」−Vista対応。ノートPCに本体をクリップで装着

 ロジテック、PC用USBワンセグチューナの新モデル−受信感度向上。延長ケーブルがクリップ付きに

 ピクセラ、PCカード型ワンセグチューナの単品販売開始−OEM供給で培った安定性。Station Mobileは録画対応

 藤本健の週刊 Digital Audio LaboratoryPCIオーディオボード「SE-200PCI」開発者に聞く〜 S/N比115dBを実現した設計のこだわりとは? 〜

 ガンホー、MMORPG「A3」大規模アップデート「PartIV Empire of Darkness」を12月18日実装

 SCEJ、プレイステーション 3用ソフト「FORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITION」12月28日に発売変更

 スクウェア・エニックス、DS「チョコボと魔法の絵本」発売当日「チョコボ」がゲームショップ店頭に登場

 使って試してみました! ゲームグッズ研究所Wii特別編:Wiiリモコンの駆動時間はどれぐらい?SDカードは何に使うの? などWiiの疑問を試してみました

 auの「W43S」、キー反応の悪化など複数の不具合

 アイピーモバイル、TD-CDMA E-R7のフィールドテスト

 ソフトバンク、国際SMSが韓国・中国の事業者に対応

 au My Page開発担当者インタビュー「auユーザーのスタイルにあわせた、ベストなサービスを」

 「Winny」開発者の金子勇氏に罰金150万円の有罪判決

 「Winny」開発者の金子勇氏が会見、本日中に控訴へ

 MSが12月の月例パッチ7件を公開、WMPの脆弱性修正など“緊急”が3件

 週刊 Web担当者フォーラム通信2006/11/27〜2006/12/08

 総務省、屋外利用可能な5GHz帯無線LAN開放に向けた関係省令改正を実施へ

 mixi、携帯電話からの登録ユーザー数が3日間で10万人を突破

 米DivXがプレスカンファレンスを開催。「DivX」や「Stage6」をアピール

 気になる! itemズどんな体勢でも使える! ハンディ型トラックボール「ごろ寝リターンズ」

 実行中プロセスの詳細情報を表示できる「ProcessWalker Express」v5.1.960.4

 Firefox用「Google ツールバー」v3のBeta版が公開、IE版v4相当の機能を搭載

 フォルダペインやメール閲覧履歴機能などが強化された「Thunderbird」v2 β版

 【今日のお気に入り】テスト用のダミーファイルを作成「Giga File Creator」

 エスケイパン、小型ホビーロボット「Gogic Five」を発売〜関節自由度5で28,000円

 テムザック、新型援竜「T-53」による土質調査実験を実施

 日本SGI、セグウェイに試乗可能な「セグウェイパーク」を来年1月まで設置

 KONDO最強ロボットキット「KHR-1HV」レビュー〜純正オプションがふんだんに盛り込まれた機能強化版

 ダイキン工業、10年間お手入れ不要の“掃除力”エアコン

 東芝、片手で軽く操作できるサイクロン式スティッククリーナー

 シャープ、大きいボタンで操作性が向上したFAXと電話機

 そこが知りたい家電の新技術三洋電機 「エナクル」〜走っている間に充電できる電動アシスト自転車


ASCII24

 グリーンハウス、1GBのフラッシュメモリー内蔵のポータブルオーディオプレーヤー“Kana D”を発売

 ハギワラシスコム、ExpressCard/34規格のフラッシュメモリー“ExpressCardフラッシュメモリ”シリーズを発売

 アイ・オー、データ放送にも対応したUSBスティック型ワンセグチューナー“SEG CLIP”『GV-1SG/USB』を発売

 日本HP、企業向けA4ノートパソコン『HP Compaq nx7300/CT Notebook PC』を発売

 アダプテックジャパン、ゼロ・チャネルRAIDのPCI-X SASコントローラー『Adaptec RAID 4000』を発売

 IIJ、“SkeedCast”による高画質コンテンツのダウンロード配信実験を開始

 NTT東日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”がつながりにくい状況に

 フォン・ジャパン、Wi-Fiコミュニティー“FON”を日本で本格始動

 KDDI、“ひかりone”利用者向けにPLC/同軸回線による宅内LANサービスを提供

 トレンドマイクロ、パソコン検疫システム用アプライアンス『Trend Micro Network VirusWall Enforcer 2500』を発売

 テクノロジー/デバイス

 富士通、300GBの2.5インチHDDユニット『MHX2300BT』を発表

 米サンディスクとソニー、最大転送速度が約3倍の“メモリースティック PRO-HG”を開発

 富士通、ひまし油が原料の植物性プラスチックを開発

 シーラスロジック、薄型テレビをターゲットにした1チップD級アンプなどを発表

 東芝、100GBの1.8インチHDD『MK1011GAH』の量産を2007年1月に開始

 海賊にマッドサイエンティスト……今年も弾けたラッセル・ブラウン氏を直撃

 【INTERVIEW】ハイアマチュア向けだから、できたこと――K10D開発者に聞く(後編)

 【INTERVIEW】まずは「絵を出す」という作業が大変なんです――K10Dの開発者に聞く(前編)

 アドビのHD編集などビデオ戦略について、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 KVH、代表取締役社長兼CEOに鈴木みゆき氏が就任

 誰でもパソコンでXbox 360用ゲームを作れる!――マイクロソフト、“XNA Game Studio Express”の提供開始

 キヤノンシステムソリューションズとNECソフト、メールフィルタリングソフト『GUARDIANWALL』の新バージョンを発表

 トリスター、データ抹消ソフト『POWER ERASER 抹消プロ 2.0』を発売

 マイクロソフト、『Microsoft Exchange Server 2007』を正式発表――内部統制とホスティングにフォーカス

 ジャストシステム、『一太郎2007』『ATOK 2007』などを2007年2月9日に発売

 サービス/コンテンツ

 ログリー、カレンダーをベースにした共有サービス“loglyカレンダー”のベータ版を公開

 メディアスティック、携帯電話を利用したフィッシング対策ASPサービスの提供を開始

 米DivX、ビデオ共有サイト“Stage6”の説明会を開催──デジタル家電との“エコシステム”構築が狙い

 サイボウズ、中小企業向けのウェブデータベースアプリケーションプラットフォームを提供開始

 エキサイト、ウェブからワンクリックで電話相談できる“エキサイトカウンセラー”を開始

 マーケット/カンパニー

 三洋電機、中/小型液晶事業の合弁会社をセイコーエプソンに譲渡

 学研、雑誌とオンラインメディアを連動する“クロスメディア新事業”の開始を発表

 GfKマーティングサービスジャパン、薄型テレビの年末商戦見通しを発表――前年比48%増の670万台

 漢検DS、漢字の日で“日本人の漢字力調査”を発表

 USEN、ブロードバンド/映像/コンテンツ事業の進捗状況を発表

 京都地裁、『Winny』開発者に著作権違反幇助で罰金150万円

 総務省と経済産業省が共同で“ボット”対策計画を実施――国家レベルでは初の試み

 セキリティーがテーマとなった“DNS Day”が開催

 Internet Week 2006で“OP25B連絡会”が発足

 Bluetooth SIGのエグゼクティブ・ディレクターが来日――現状などについて記者向け説明会を開催


Last Update : 2006/12/13 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る