News Catcher (2006年12月11日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/12/12へ ] このページ:2006年12月11日 [ 2006/12/10へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 助成金詐欺事件、日経元幹部ら起訴事実認める

 東急建設副支店長、初公判で罪状を認める…福島談合

 富山の薬品工場爆発、1人死亡7人負傷…消防士もけが

 「一建設」強度不足、1級建築士5人の資格取り消し

 京成線で架線切れ、特急が緊急停車…ダイヤに乱れ

 ヤマト設計、安藤前知事に2000万円提供…宮崎談合

 中国残留孤児訴訟、国が控訴…神戸地裁判決に不服

 「自分も死のうと…」通報の母親、2児殺害容疑で逮捕

 「柔と剛」個性ぶつけ合った全北とアメリカ

 バルサ・ライカールト監督もピッチに熱視線

 東京が目指す2016年五輪、カタールが名乗り

 日本女子が決勝へ、五輪出場権も…アジア大会ホッケー

 アジア大会カヌー、安保がカナディアンSで「銅」

 日ハム4位指名の長野が入団拒否、2年後に巨人目指す

 日本、台湾に快勝し2戦全勝…アジア大会ソフトボール

 アメリカ、全北現代を下す…サッカー・クラブW杯

 マルハとニチロ、来年10月に経営統合

 東京円、1円26銭安の1ドル=116円63─66銭

 日経平均は反発、110円高の1万6527円

 福祉ロボの課題解決へ、関連メーカーなどが協議会設立

 日本―インド間の航空便4倍に、首脳会談で合意へ

 外相不信任案、民主党が提出へ…小沢・鳩山会談で一致

 麻生氏が新派閥、河野派を衣替え

 熊代前衆院議員、岡山選挙区などで出馬目指す考え

 国民投票法案、与党案の修正を了承…自公両党

 沖縄知事から転身、社民・大田昌秀参院議員が引退へ

 6か国協議、18日から北京で再開…1年1か月ぶり

 北朝鮮の核実験

 韓国の鳥インフルエンザ、今度はウズラ3千羽が大量死

 6か国協議「拉致論じる場でない」北朝鮮また日本批判

 ピノチェト元大統領の死去、サッチャー元英首相が哀悼

 軍事独裁16年、チリのピノチェト元大統領が死去

 「硫黄島からの手紙」LA映画批評家協会でも最優秀賞

 「硫黄島からの手紙」に米映画批評会議・最優秀作品賞

 義太夫節DVDで伝承、口伝より理解しやすく

 餌で「漁をする猿」ムーヴ、急性肺炎で死ぬ…愛知

 「ディスカバリー」打ち上げ成功、ISS建設に弾み

 出生前の親子鑑定自粛を、学会が産婦人科医に要請へ


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 マルハ・ニチロ:来年10月、株式交換方式で経営統合

 興行ビザ:フィリピン人への発給減る 初めて1万人割れ

 いじめ:「オレンジリボン」で撲滅へ 千葉の中学生が発案

 教育基本法改正案:与党が「15日成立」確認

 6カ国協議:18日北京で再開 米朝対立は必至、難航か

 家庭学習時間:小中学生で増加「学習離れ」に歯止めか

 のだめに超えた?成海璃子「神童」

 振込み詐欺、またまた新手口

 無敵の大学チアリーダー

 紀香&陣内、神社で結納

 訃報:村尾次郎さん92歳=元文部省教科書調査官

 基礎年金:財源全額は税金で 民主・小沢氏が軌道修正

 助成金不正受給:日経元幹部らが起訴事実認める 東京地裁

 大阪裏金:新たに1959万円発覚 送別会などに使用も

 京成線:架線切れ、一時下りストップ 千葉・津田沼付近で

 アジア大会:安保が銅 カヌー男子カナディアン1000m

 アジア大会:末続が2連覇 陸上男子200メートル

 アジア大会:ゴルフ女子で宮里美香が銀

 アジア大会:北津留らが準々決勝へ 男女スプリント

 大リーグ:Rソックス、桑田に触手 桑田想定のビザを申請

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 将棋:丸山、佐藤が挑戦者決定プレーオフへ 王将戦

 チャリティー即売会:名古屋の画廊で始まる 13日まで

 陣内智則:藤原紀香と結納交わす、来年2月に挙式

 若槻千夏:23日に復帰 馬2番組は卒業

 押切もえ:エビちゃんとレコード大賞司会に

 毎日かあさん:200回記念、読者と交流会 かあさん爆笑

 ’06これが売れた:JR東京駅の駅弁 定番「季節の吹き寄せ弁当」

 ’06これが売れた:「ライオン」のつまみ 「湯あがり娘」の枝豆、急伸

 ヒト腎臓再生:ラット体内で成功 世界初、幹細胞から−−慈恵・自治医大チーム

 ゆらちもうれ:第83回 無添加・国産のしょうゆ造り 東京・近藤醸造

 ブループラネット賞:宮脇氏の受賞記念祝賀会、横浜で開く

 硫黄島:1カ月に12.5センチ隆起 国土地理院観測

 医療:薬剤噴霧で癒着防止 東大グループが新技術開発

 NASA:ディスカバリー打ち上げ 宇宙ステーションへ

 臓器移植:愛知の9カ月女児、米で手術終了 五つの臓器

 基礎年金:財源全額は税金で 民主・小沢氏が軌道修正

 大阪裏金:新たに1959万円発覚 送別会などに使用も

 普天間移設:「全否定しない」沖縄知事が条件容認の可能性

 佐藤ゆかり氏:次期公認は私 野田氏競合の岐阜で会見

 郵政造反組:参院選転身を公明懸念 自民バーター協力は…

 日印航空協議:定期旅客便、週21往復に増便へ

 基礎年金:財源全額は税金で 民主・小沢氏が軌道修正

 サハリン2:英蘭シェル、経営主導権を露国営ガスプロムへ

 不正割引:全国300郵便局で4千万円 郵政公社が調査

 自民税調:住宅関連税の優遇拡充へ バリアフリー改修など

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 6カ国協議:北朝鮮、金融制裁解除など最大限の要求か

 露元中佐変死:疑惑の人物を聴取 ロシア最高検察庁

 6カ国協議:米国は見切り発車?北朝鮮の手ごたえ得られず

 6カ国協議:問われる中国の調整力 18日再開決定で

 パレスチナ:ハマス、ファタハの抗争再燃

 English

 Mainichi Daily News

 Court rejects citizens' request to have personal info deleted from residency network

 Hibakusha doctor nominated for prestigious award

 Teachers set to sue Tokyo education board in national anthem row

 Popular NHK drama 'Komyo ga tsuji' airs final episode

 Three boys busted for beating 'cheeky' junior high school students

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 おもしろ検定第3弾は冬の定番「鍋」検定 受験者募集中

 2006全国大会終了 2005コンクールCDはこちら

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 近代遺産を楽しもう ヘリテージング100選決まる

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ

 英語を楽しむ新聞「毎日ウィークリー」 ウェブ版スタート


産経新聞社(Sankei Web)

 日経元幹部、起訴事実認める 助成金詐欺事件

 運転手役に懲役10年判決 渋谷の女子大生誘拐事件

 「焼き肉のたれ」が命綱に 3週間ぶり生還の男性

 大阪地検庁舎で検事が割腹自殺図る

 皇太子ご夫妻記事で週刊朝日がおわび

 ノロウイルス検出 広島の老人ホーム、集団感染か

 肥満でも長生きできるサプリ 1〜2年内に登場?

 ジャンクフードのCM規制を 米小児学会、肥満児撲滅で

 【人生食あり】フランス料理(下) 精養軒に見る歴史

 宮城の介護保険施設でノロウイルス

 日本に「6カ国」参加の資格なし 北朝鮮・労働新聞

 6カ国協議、18日再開で関係国が最終調整

 韓国でまた鳥インフルエンザ 高病原性、西部の全羅北道

 クリスマスのテロに警鐘 英、30以上の計画を把握

 湾岸諸国が民生用の核開発に意欲 共同研究開始へ

 堀ちえみさん体験語る 東大阪大学こども応援ひろば

 学習意欲の格差拡大 高校生4割「家で勉強しない」

 家庭教育充実訴える 宇都宮で民間タウンミーティング

 “ニセ学位”販売横行 文科省が「安全リスト」作成へ

 中間報告「いじめ」柱 教育再生会議、集中討議

 安倍首相、北の核廃棄へ前進必要

 来週に「麻生派」旗揚げ 「旧河野派」解散

 国民投票法案、今国会の衆院採決見送り 与党

 安倍首相、国債発行「過去最大の減額目指す」

 「北の核計画放棄で早期成果を」 6カ国再開で塩崎長官

 その他スポーツ

 ホッケー女子、2大会連続の五輪出場決める

 レスリング吉田、99連勝で決勝へ アジア大会

 チャージャーズが地区優勝 NFL

 バルセロナが来日 サッカー・クラブW杯に出場

 松坂の交渉大詰めへ ボストン地元紙は「決裂状態」

 懐かしのMSX復活 対応ゲーム機限定販売

 経団連会長「各企業に合った賃上げを」

 11月の消費者心理、やや改善

 ソニー、マネックス株の一部売却

 日産、独自ハイブリッド車で猛追へ

 産経国際書展贈賞式 山田さんに最高賞

 カリニ肺炎から体を守る 真菌感染防ぐタンパク発見

 ディスカバリーの夜間打ち上げ成功 ISS電力など整備

 役名でCDデビュー♪ 仮想と現実の世界使い分け

 舞台「黄昏」 避け得ぬ老いとの闘い


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 スカーフ姿のガサラ優勝、陸上女子200 アジア大会

 ジダン、アルジェリアを初訪問

 2連覇の末続、レース後に安心感 アジア大会

 クラブアメリカ、次はバルセロナ トヨタ・クラブW杯

 サハリン2 経営主導権、ロシア政府系企業に?

 強度不足の戸建て設計、建築士大量処分

 陸上・男子200で末続が2連覇 アジア大会

 架線障害で京成上野〜成田間が一時不通に 帰宅客足止め

 佐藤ゆかり氏が会見 「支部長の私の下で一枚岩に」

 経営統合のマルハとニチロ、単独での事業再編に限界

 女性受刑者を傷害容疑で書類送検、女性刑務官殴る 岐阜

 パーキンソン病と潰瘍性大腸炎 公費負担「軽症外す」

 日豪EPA、「双方に重要な利益」と交渉入り促す

 女子ホッケー、北京五輪出場権を獲得 アジア大会

 前途多難の再開 北ペースで日程決定か 6者協議

 クラブアメリカ、韓国の全北破る トヨタ・クラブW杯

 渋谷の拳銃発砲、同じマンションの容疑の男逮捕 東京 

 政府、6者協議再開を歓迎 北の姿勢見極め

 山陽新幹線トンネルでコンクリート片2個はく落 山口

 レッドソックス、桑田獲得へ マイナー契約提示か

 6者協議、18日に開催 中国が正式発表

 秋田大で核燃料物質見つかる ウラン換算で約1キロ

 医薬品原薬製造工場で火災、1人死亡7人重軽傷 富山

 残留孤児訴訟、国が控訴 孤児側に怒りの声

 重量挙げでまた薬物違反 今鉾が7位に アジア大会

 硫黄島で急速な隆起、噴火への影響不明 地理院

 女子中学生を無免許・酒気帯び運転容疑で逮捕 沖縄

 必修漏れなどで引責、県教育長が辞意 福島

 東証、グッドウィル・グループに改善報告書の提出求める

 入団交渉中の井川、先発に強いこだわり

 対日投資倍増へ積極推進強調 「三角合併」で官房長官

 東電と丸紅、フィリピンで電力卸売事業に参入

 水産首位マルハと3位ニチロ、経営統合へ

 厚労省、「肝炎と被爆」の因果関係否定 被団協は批判

 謝礼金など1千万円、前知事弟側に 東急建設元副支店長

 週刊朝日がおわび掲載 皇太子ご夫妻の記事で

 日印、航空交渉で増便 首脳会談で合意へ

 新日鉄と韓国ポスコ、提携強化 鉄鉱石の共同交渉合意

 沖縄科技大、09年に実質開学へ

 河野派を麻生派に衣替えへ 両氏が会談で確認

 郵便料金の不正値引きなど約420件 日本郵政公社

 思惑ばらばら自民3役 不協和音に総務会長困惑

 デビルズ、連勝伸ばす NHL第10週

 脱北した日本人妻ら、北朝鮮向け短波ラジオ収録

 07年度国債発行額、25兆円台前半に 安倍首相指示

 金融庁長官「是正求める」 2×4住宅保険料取り過ぎ

 家電リサイクル法改正論議、難航 通常国会は見送りか

 日産、環境技術に本腰 独自ハイブリッド車日米投入

 安倍首相の参院候補者差し替え発言に苦言 自民参院幹部

 神経細胞が伸びる仕組み解明 理研グループ


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 国債新規発行額、07年度は最大の減額・首相が指示(22:26)

 新日鉄、韓国ポスコと鉄鉱石調達で連携(22:33)

 6カ国協議、18日に北京で再開・中国外務省発表(22:34)

 クレジットカード世帯平均利用額、4.6万円に上昇・JCB調査(21:23)

 東電と丸紅、フィリピンの3発電所を4000億円で買収(22:47)

 陸上男子200メートルで末続が2連覇・アジア大会(23:02)

 エルニーニョ現象4年ぶりに発生か・気象庁(20:52)

 中国残留孤児訴訟、国が控訴(20:12)

 日産、独自開発ハイブリッド車を2010年度に発売(20:12)

 女子ホッケー、日本が北京五輪出場権・アジア大会で決勝へ(20:08)

 中国、みずほなど外銀8行の現法設立申請を受理(20:03)

 近藤、鎌田組の「金」確定・セーリング連盟が発表(19:12)

 大学の就業体験導入、初めて6割超す・文科省05年度調査(19:09)

 携帯でアルコール検知、1年で30社に販売・KDDI(18:57)

 マルハとニチロの株価、統合報道で高騰・水産株に波及(18:42)

 三菱東京UFJ銀とみずほコーポ銀、中国で現法設立申請(18:17)

 首相「07年度の新規国債発行、過去最大の減額目指す」(18:04)

 ヤクルトの古田、大幅減俸で更改・史上最高の1億8000万円減(17:36)

 欧州、歳末商戦はまだら模様(16:50)

 マルハとニチロ、経営統合を発表・売上高1兆円めざす(16:32)

 6カ国協議、18日から北京で再開・中国外務省が発表(16:11)

 国家公務員に最大3年、自己啓発休業・政府が導入方針(16:00)

 エタノール、発電用も対日輸出・ブラジル国営石油、三井物産と組む(16:00)

 国債2兆5000億円減額・税収増で政府(16:00)

 マルハとニチロ、経営統合へ・持ち株会社方式で(15:30)

 日経平均反発、終値110円高の1万6527円(15:23)

 日経平均反発、終値110円高の1万6527円(15:05)

 11月消費者態度指数、2カ月連続上昇・基調判断を上方修正(14:48)

 マルハとニチロ、経営統合へ・07年10月(14:30)

 官房長官、「三角合併」の乱用防止策は最小限に(13:43)

 6カ国協議、18日か19日・韓国メディア報道(13:20)

 超党派のイラク政策提言、米の政策に反映・ベーカー氏見通し(13:16)

 住基ネット訴訟、2審は住民側敗訴・「プライバシー権侵さず」(13:05)

 湾岸協力会議、核開発の着手を宣言・イランに対抗か(12:07)

 米政府、弾圧の犠牲者に哀悼の意・ピノチェト元大統領死去(11:55)

 ゴルフ場スキミング事件、主犯格に懲役13年・東京地裁(11:35)

 イラク大統領、米超党派の報告書を批判・「危険な内容」(11:17)

 日経平均反発、1万6500円台回復(11:11)

 インドネシアのアチェ知事選、投票開始・日米欧が監視(11:09)

 住基ネット訴訟、住民側が逆転敗訴・金沢支部(10:23)

 ピノチェト元チリ大統領が死去(10:09)

 早川が女子で3位・ホノルルマラソン(10:06)

 オケロ、大差の判定負け・WBCヘビー級王座戦(09:50)

 ノーベル平和賞のユヌス氏「貧困は平和への脅威」(09:48)

 日経平均、反発で始まる(09:22)

 池田、女子走り幅跳びで36年ぶりの「金」・アジア大会(07:10)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 薄型テレビ:10万円台続々、地デジにも対応 今は買い時?

 コンピューティング

 ゲームクリエーター:ミニスカサンタとゲームの関係? 研究会で講演

 「ボット」ウイルス:「おとりサイト」開設 総務・経産省

 セガ:PS3用「バーチャファイター5」を2月8日に発売 予約特典は「復刻版」

 ゲーム・オブ・ザ・イヤー:Wiiが技術賞 ニューマリオは携帯最優秀作品

 ウィンドウズ・ビスタ:米国経済への波及効果は700億ドル

 PHS:ウィルコム社長、「おサイフ」機能の搭載を検討

 MS:オフィス・ライブ日本語版試験運用開始 小規模事業者を支援

 ゲームオン:「レッドストーン」に初心者向けマップ登場

 アドレス:アジア専用の「.asia」解禁へ

 米グーグル:オンライン写真共有サービス「ピカサ」の日本語版開始

 ソリューション

 住基ネット訴訟:住民側逆転敗訴 大阪と判断分かれる 名古屋高裁金沢支部

 住基ネット訴訟:住民逆転敗訴 迫られる不安解消、便益に疑問も

 どうぶつの森:キム兄「リセットしないで」 乙葉ら劇場版アニメPR

 ゴルフネットワーク:PGAツアー放送権契約 10年まで更新


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 まだまだ続く!?ピンクブーム 家電やゲームも

 迫力の映像体感 パイオニア、大阪でホームシアターPR

 通信衛星「きく8号」16日打ち上げ、最新鋭と伝統コラボ

 差し押さえ品ネット公売へ 自民税調

 MIT、シリコンに代わるトランジスタ技術を発表へ

 TVでPR効果「ファセオラミン」「杜仲茶」 売れ筋健康食品番付

 ブルネイでロボ作り合宿

 松下、北米でフルHDデジタルビデオカメラ


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 日立、来年度のプラズマTV出荷倍増へ

 14万円台の42型プラズマテレビ、ネット直販で

 頑丈で高画質なデジタル一眼レフ、富士フイルムから

 ソニー、次世代ディスプレーで新会社

 地デジ対応32型液晶テレビが89800円 福岡の量販店

 ネット・ウイルス

 電気コンセント端子のネット通信、認可差し止め求め提訴

 実名記載の痴漢報告、ネット流出 駅助役の私有PC感染

 医療機器に注意喚起 高速電力線通信めぐり厚労省

 NTT東日本のひかり電話復旧 プログラムミス原因

 通信業者1万4千社、つかめぬ実態 規制緩和で急増

 米HP、カリフォルニア州と和解 個人情報不正入手

 ニフティ2部上場、再編にらみ「親離れ」

 エルピーダ、台湾新工場は合弁で 1.6兆円投資を発表

 坂口博信氏、鳥山明氏ら起用 MSが起死回生のRPG

 ノートPC、頑丈さで勝負 相次ぎ新製品

 ソフトバンク、定額料金プランを加入しやすく

 携帯電池破裂、「電池の三洋」に痛手

 爆発音、飛び出てやけど 携帯電池破裂

 回収対象の見分け方、パックの3ケタ英字 携帯電池破裂

 電池欠陥、4月に把握 ドコモ・三菱電、対応遅れ謝罪

 eビジネス情報(提供:BCN)

 サイバーリンクTD、アナログ音源をPCに取り込んでiPodで聴けるソフト

 Bluetooth SIG、エグゼクティブ・ディレクターが来日し最新技術などを解説

 UNLと住友大阪セメント、世界初のしゃべる「電脳コンクリート」を開発

 日刊工業新聞ニュース

 日本SGI、人の音声に合わせ室内の雰囲気演出するシステム開発

 NHK、「紅白」のスーパーハイビジョン映像で長距離伝送実験

 メイコーの来期事業計画、貫通基板の量産で大幅な増収増益に


NIKKEI IT(日経2)

 世界のベンチャーキャピタル投資額、ネットバブル以来の水準に

 住基ネット二審は合憲・プライバシー権侵害せず

 それでも同族経営には賛成できない・読者の問いかけに答える【コラム】

 コードコム、QRコードを利用した地域情報配信で神戸市「まちめぐりナビプロジェクト」実証実験に参加【発表資料】

 NTT西日本、日本版SOX法対策として「内部統制支援ソリューション」を提供【発表資料】

 インターネット

 愛媛県、差し押さえ品のネット公売開始へ

 近未来通信で捜査本部・警視庁、本格解明へ

 専用アドレスを無償で登録・マイクロソフト、小規模組織向けHP・メールサービス

 ウィーブ、「有料放送とwebサイトに関するアンケート」結果を公開【発表資料】

 SBIホールディングス、生命保険等一括資料請求サービスに富国生命保険を追加【発表資料】

 セキュリティー

 サイト改ざんで3容疑者逮捕・警視庁

 事業継続を根付かせる(下)――丸谷浩明京大教授に聞く【コラム】

 「裏サイト」という罠──「裏mixi」から「裏2ちゃんねる」まで【コラム】

 アイピートーク、本当の電話番号を知られることなく電話が受けられるサービスを開始【発表資料】

 日立システム、セキュリティを楽しみながら学ぶ「セキュリティかるた」を発売【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 独ソフトウェアAGが日本法人を設立

 富士フイルム、プロ向け一眼レフの新製品「FinePix S5 Pro」を来年1月発売

 チェス世界王者がコンピューター「ディープフリッツ」に敗北

 カノープス、デジタルビデオカメラの映像編集ツール「Canopus AVCHD converter」をダウンロード無償提供【発表資料】

 富士フイルム、デスクトップタイプのカラードキュメントスキャナー「SD−2000」を発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 オンラインゲームのゲームオンが上場・初値は公募価格下回る

 ソニー・松下・東芝の次世代DVDレコーダー徹底比較!(上)

 最先端テレビが産まれるところ――亀山・尼崎・宮崎3工場訪問記【コラム】

 USEN、ブエナ・ビスタ・インターナショナル・テレビジョンと「GyaO」での劇場用映画作品配信で合意【発表資料】

 ロワジールホテルオキナワ、全室にVODシステムを導入し映像視聴できるサービスを開始【発表資料】

 携帯でアルコール検知、1年で30社に販売――KDDI

 J―WAVE、ウィルコム「W―ZERO3」向けにラジオ番組を開始

 ドコモやフジなど携帯向け放送の研究会

 フュートレックとATR、音声認識技術の分野で業務提携【発表資料】

 ソフトバンク、モバイルWiMAX実験用の無線局免許を取得【発表資料】


日経コミュニケーション(日経BP社)

  M2XがAsteriskベースのIP-PBXサーバー・ソフトの新製品

  ソフトバンク,携帯電話型端末を使うモバイルWiMAX実証実験を開始

  無償で独自ドメインのサイトを開設,MSがOffice Liveのベータ版を提供

  ワンセグの視聴時間は月4時間程度,KDDIとテレビ朝日が共同検証

  ノキア・ジャパンが多機能のビジネス向け携帯電話「E61」を年内出荷

  【TELECOM2006】「金融や物流など異業種からも反響」,日立の竹村氏に聞く

  NGN時代にふさわしい通信端末とは,総務省が研究会を発足

  NTTドコモが電池パック約130万個回収,充電中に破裂のおそれ

  ソフトバンクは契約数純増もYahoo!ケータイ純減,3カ月連続で

  ツーカーが2008年3月末でサービス終了,auへの移行手数料無料に


IT media

 なぜ“今さら”ウィキペディアがWeb of the Yearなのか (16:31)

 「freeml」に動画投稿機能 (16:28)

 山手線車内でカラー電子ペーパー広告掲示実験 (16:22)

 日立など7社、“セキュアなネット基盤技術”を一般公開 (16:20)

 「Office Live」日本語β版公開 (14:30)

 転送速度は「PRO」の3倍 「メモリースティックPRO-HG」開発 (14:10)

 MS Wordに新たな脆弱性 (14:05)

 電力線通信、手探りのスタート 専用アダプターを販売 (13:58)

 まだまだ続く!?ピンクブーム 家電やゲームも (13:40)

 Firefox 3.0のα1リリース (11:54)

 「ワンセグ」じわり普及 放送と通信連携、手探り否めず (11:42)

 カカクコムが見る「Web2.0の先」 (11:28)

 サイバー犯罪を担う学生たち――犯罪組織がリクルート (10:40)

 [WSJ] YouTube対抗サイト、Foxなど大手メディアが検討 (10:25)

 バーテンダーロボットと交わす小粋な会話 (10:18)

 台北のWi-Fiネットワーク、導入1年の教訓と展望 (09:20)

 「限定的なターゲット型攻撃」ってどんな攻撃? (09:59)

 Windows Mediaの脆弱性突くコンセプト実証コード公開 (09:23)

 Oracle、シングルサインオンスイートを出荷開始 (08:14)

 新ドメイン「.asia」誕生 (08:13)

 サイバーマンデー超えた――12月4日のオンライン売り上げは過去最高 (08:10)

 MP3ダウンロードサイトがバッドウェア配布――FTCに苦情申し立て (08:07)

 国家によるネットジャーナリストの逮捕が増加――CPJ調査 (08:05)

 HPの情報漏えい問題関連の訴訟、1450万ドルで和解 (08:03)

 BitTorrent、μTorrentを買収 (18:01)

 東電とKDDI、FTTH保守・サポートで新会社 (17:18)

 MySpace日本版、アーティスト登録受け付け開始 (17:16)

 Vistaサイドバー用のIP電話ガジェット (17:16)

 ゲームオンが上場、終値は公開価格上回る (17:16)

 BSデジタルが2000万件突破 (17:15)

 アニメDVD熱い商戦 供給過多にあの手この手 (16:12)

 1981年の“最新鋭” 小松左京の「テクノ書斎」とは (15:33)

 ネット専業銀行 「店舗なし」武器に成長 (15:09)

 [WSJ] 携帯電話のSIMロック解除、米著作権局が認める (14:20)

 性犯罪者のメールアドレス届け出法案を提出へ (13:58)

 プレイステーション 3にBlu-rayはいらない? (12:47)

 MSのOpen XMLフォーマット、Ecmaが標準認定 (11:54)

 Real、Rhapsodyのプロモーションでクラプトン起用 (11:33)

 Windows Live Local、「ピサの斜塔を斜め上から」が可能に (10:36)

 電子メールの93%はスパム――Postini統計 (10:33)

 利用者は冷静、反応鈍く 番号ポータビリティ緒戦 (10:03)

 Wordの脆弱性突いたトロイの木馬出現 (09:28)

 動き出したGoogleのラジオ広告システム (09:23)

 12月のMSパッチは「緊急」含む6件 (08:00)

 8割の親はビデオゲームのレーティングシステムを熟知――米調査 (07:30)

 オンラインでの購入金額、前年比25%増――米調査 (07:22)

 若者のIMユーザー、7割が「メールよりIM」――米調査 (07:20)

 Intelら5社、個人医療情報管理フレームワークを共同サポート (07:16)

 Palm、Palm OS Garnetの恒久ライセンスを取得 (07:14)

 IBMの企業向けIM「Sametime」、MS以外の主要IMとの相互接続が可能に (07:14)

 AmazonがWikiaに出資 (07:11)

 Windows Media Playerに未パッチの脆弱性 (20:22)

 IIJが東証1部に指定替え (20:20)

 ソニー、FEDの事業化検討へ新会社設立 (20:19)

 エルピーダ、台湾でDRAM合弁工場 (20:18)


MYCOMジャーナル

 【コラム】クレバーなモーターライフ 第20回 混合交通を生き延びるために(前編) [22:01 12/11]

 J-WAVE、W-ZERO3向けインターネットラジオの放送を開始 [21:31 12/11]

 MSI、秋葉原と名古屋で「お客様大感謝祭」開催 - 新製品・機能を一挙紹介 [21:22 12/11]

 日立、IIJ、KDDIなど7社、ネットワーク側でセキュリティ確保する技術を開発 [20:14 12/11]

 【レポート】NaCl、Ruby/Railsの優位性語る - Java開発者はどこでつまずく? [19:40 12/11]

 PSP『LocoRoco』クリスマス限定ステージ体験版が期間限定で配信開始 [19:37 12/11]

 Wii、欧州でも発売 - 各地で熱狂的な売行きに! [19:27 12/11]

 ゲーム演出、英語、受験 - 進化する韓国のeラーニング [19:13 12/11]

 デル、x64系サーバ「PowerEdge」シリーズの低電力モデルを発表 [18:45 12/11]

 欧州で増加するFirefoxの利用、23.2%のユーザーが利用 [18:44 12/11]

 Google、Eclipse Foundationへ参加 - GWTとEclipseの連携へ発展 [18:29 12/11]

 iiyama、地デジチューナー内蔵の32V型液晶テレビ発表 [18:20 12/11]

 ソフトバンク、モバイルWiMAXの実証実験を東京・葛西で実施 [17:57 12/11]

 【コラム】男の家電 第38回 消耗品交換の季節 [17:39 12/11]

 PCグラフィックス市場に異変!? ATIのシェア減少、一部でNVIDIAが逆転も [17:36 12/11]

 ソニーとサンディスク、新規格「メモリースティック PRO-HG」を共同開発 [17:24 12/11]

 小林麻央さんがOCN「Talking Japan」に登場 - NEWS ZERO出演前の心境を告白 [16:53 12/11]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第80回 衝撃の結末は読んでのお楽しみ - 「大統領のクリスマスツリー」(鷺沢萌) [16:37 12/11]

 【コラム】今夜も眠れない 第19回 美男子どもが夢の跡論 [15:56 12/11]

 Firefox 3.0系リリースのα版「Gran Paradiso」が公開 [15:34 12/11]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 Office 製品からの記事投稿が可能、企業向け Blog システム「M3 Blog」最新版

  トリスター、「iPod で単語の時間 プレミアム版」を12月15日発売

 視聴者からの課金・コンテスト機能搭載、動画 CMS「SEEBOX STUDIO」提供

 マイクロソフト、企業向けオンラインサービスパッケージ「Office Live」日本語β版

 朝日新聞、記事と地図を連携する試み

 Gmail で GTD を実践できる Firefox 拡張「GTD Gmail」

 ICANN と DotAsia、アジア地域 TLD のレジストリ契約を締結

  デル、ミドルクラスの DAS 製品「PowerVault MD3000」を発売

 バックナンバー

 ポイントでアーティストの原盤配信権が購入できるサービス

 EC×SNS の本命か、好調アパレル EC サイト「ZOZOTOWN」

 ロングヘアかロングテールか、育毛クリニックが CATWALK で Blog ポータル開設

 駅設置の自動レンタル機と連動、どちらでも返せるオンライン DVD レンタル

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 Oracle、銀行業務ソフトウェア会社買収で最後の公開買い付け実施

 日本 IBM がサービスソリューション子会社を統合

 IBM、コンプライアンス/セキュリティ監査ソフトウェア会社買収へ

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 モバイル検索エンジン最適化サービス、「ケータイ SEO」販売開始

 Google、ラジオ広告サービスのベータテストを開始

  ショーケース・ティービー、誘導型 LPO「ナビキャスト」

 J:COM、VDD「募金 オン デマンド」サービスでユニセフ募金

 バックナンバー

 オールアバウト、地場産業製品のネット販売で地方自治体との連携強化

 日商エレとミラポイント、政府機関向けEメールセキュリティソリューションを提供

 インターネット上の違法・有害情報への対応を支援するガイドライン発表

 総務省、「Web2.0時代の地域のあり方に関する研究会」を発足

 携帯キャリア3社、総務省の要請踏まえ、有害サイトアクセス制限強化

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

  デル、「PowerEdge」シリーズに低電力構成モデル

 IDS シェアーと NTIS、内部統制対応ソリューション「CGAA/IC」を発表

 ベニックソリューション、組立型製造業向けの SAP ERP 導入キットを

 M2X、Asterisk ベースの IP-PBX をパッケージ、アプライアンス、OEM で

 eEye、未対応脆弱性の情報サイト『Zero-Day Tracker』を開設

 独 Utimaco、Windows Mobile 搭載 PDA 用暗号化ソフト、日本市場向けに販売

 ネットワールド、Solaris/SPARC アプリを Linux/Xeon に移行する Transitive 製品を

 ageet、Vista サイドバー ガジェットの IP 電話を提供

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Webページ上の状況依存ヘルプの自動作成

 Webページ上に状況依存ヘルプを作成する

 SpringとEJB 3.0の機能比較 第2回

 条件付きコンパイルを使ってOracleの運用コードを効率化する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ソフトバンク、モバイル WiMAX 実験用無線局免許取得、実証実験開始

 fonfun、1台の携帯電話で2つの番号を利用できる「mobile++」提供開始

 SBM、「オンライン料金案内」を基本サービスに、請求書発行は有料化

 SoftMax、CSR の eXtension パートナープログラムに参加

 CSR、オーディオ用途向け Bluetooth チップ新製品の量産を開始

 Intellisync Mobile Suite、Nokia E61 に対応

 J-WAVE のインターネットラジオが「W-ZERO3」シリーズで視聴可能に

 ■Linux Today

 バックナンバー

 SWsoft、サーバー管理ソフト「Plesk」で Linux/Win プラットフォームを共通化

 デスクトップでシミュレーションを実現

 Mandriva、Linux をポケットに


CNET Japan

 ウェブマネー、HMV DIGITALに電子マネー発行・決済システムを提供

 [情報システム]

 W-ZERO3向け地図情報サービスでぐるなび加盟店情報が提供開始

 [ネット・メディア]

 トラブルに悩む顧客とどう向き合うか?--ECネットワークが勉強会開催

 日立、IIJなど7社、ネット側にセキュリティ機能を配置する基盤技術を開発

 Vistaで米国内に10万人の雇用創出--米調査

 米大物議員、ビデオゲームのレーティングに関する宣伝活動に協力

 DARPA、市街地での無人ロボット自動車レース上位入賞者に賞金授与へ

 ソニー・ヨーロッパ、IT部門をインド企業にアウトソースへ

 MS Office Live日本語版ベータ開始--独自ドメインのメール、ウェブサイトを無償提供

 [ネット・メディア]

 フォトレポート:カクテルを作るロボットバーテンダー

 JDC信託など、非劇場施設向けに映画・アニメの上映権事業を開始

 Lunascape、ブログの投稿や閲覧向けの機能を強化した「Lunascape4.0.3 正式版」

 [ネット・メディア]

 まもなくクリスマス--メカ好きがハマるプレゼント選びの落とし穴

 [パーソナルテクノロジー]

 MIT、シリコンに代わるトランジスタ技術を発表へ

 ICANN、「.asia」をトップレベルドメインとして承認

 [ネット・メディア]

 サン、次世代チップ「Rock」で16コア搭載--業績回復の起爆剤となるか

 [情報システム]

 UNLと住友大阪セメント、世界初のしゃべる「電脳コンクリート」を開発

 [情報システム]

 通信衛星「きく8号」16日打ち上げ、最新鋭と伝統コラボ

 「1チップMSX」の一般発売が12月11日から開始、対応ゲームも配信へ

 [パーソナルテクノロジー]

 1週間のゲーム情報を総まとめ! 2006年12月2日〜12月8日

 [パーソナルテクノロジー]

 ファンコミュがカレンと提携--ドリコムCMS commerceでA8.netが利用可能に

 [ネット・メディア]

 コネクトなど、携帯サイト向けSEOコンサルティングサービスを提供開始

 [ネット・メディア]

 フリップ・クリップ、動画共有サイト「FlipClip」に地図連動機能を追加

 [ネット・メディア]

 KDDI、デジタルラジオ&ワンセグ対応「W44S」を発売開始

 [パーソナルテクノロジー]

 サイト誘導効率は200倍--KDDIとテレ朝がワンセグのビジネス検証結果を発表

 [ネット・メディア]

 「ノートPC用バッテリはリチウムポリマーに」--米ソニー社長が予測

 ソフトバンク、約16mmの薄型携帯端末「SoftBank 705N」を発売開始

 [パーソナルテクノロジー]

 10代の電子メディア利用時間、週72時間--米調査

 [ネット・メディア]

 ACCESS子会社、米パームに「Palm OS Garnet」の永続的ライセンスを供与

 [情報システム]

 DVD自動レンタル機「アスタラビスタ」がオンラインサービスに対応

 [ネット・メディア]


BCN

RBB TODAY

 「K10D」のいったい何がそんなにいいのか

 稲垣潤一の25年間が蘇る特集番組「EDGE OF TIME」

 東証から株の実況生中継「ストックボイスTV」

 プロカメラマン市原達也の デジタル一眼コスプレ&モデル撮影テクニック - #3 イルミネーションをバックに撮影してみよう

 J-WAVEのインターネットラジオ「Brandnew J」がW-ZERO3シリーズで視聴可能に

 とぅいんくる、“ヒミツの言葉”アイテムプレゼントキャンペーンを開催

 ゲームポット、ハンガリー産レーシングゲーム「Level-R」のテスター募集を開始

 宇多田ヒカル6年ぶりの全国ツアーの模様を一足先にチェック

 ソフトバンク、モバイルWiMAX実験用無線局免許取得に伴い実証実験を開始

 GyaO、「スネーク・アイズ」などブエナ・ビスタの映画を順次配信

 1年で地球59周!? 「ジョグノート」の会員数が1万人を突破

 日立、楽しみながらセキュリティ意識を高める「セキュリティかるた」

 ソニーと米サンディスク、転送速度約3倍の「メモリースティックPRO-HG」を共同開発

 ブログでの前のページと次のページ

 GyaO、「脅威の殺人ウィルス!」など大人の“科学する心”をくすぐる10タイトル

 ラグナロクオンライン、「ラグナロクオンライン4thアニバーサリー」第3弾はクリスマスイベント!

 シールオンラインTCG、「リアルカード配送キャッシュバックキャンペーン」を開催

 シマンテック、Windows Vista対応の法人向けソフトウェアを2007年からに順次リリース

 ヤフオク、「インターネット公売」を実施

 切ないラブストーリーから重厚な“愛”の物語まで名監督作品が勢揃い

 RED STONEに初心者向けチュートリアルマップ「学問の家」が新登場!

 CCJNET、2007年1月からインターネットサービスを一部改定

 キャリア間の対戦可能な「4人対戦★麻雀大会 Online」、12月20日より第2回大会を開催

 JCN小田原、2007年4月から「新ライト2M」コースを提供

 iiyama、地デジチューナー搭載の32型ワイド液晶テレビ

 「僕道1号」が著名人部門1位に〜ニフティ検索キーワードランキング2006

 ソースネクスト、「ウイルスセキュリティ」Vista対応版の無料バージョンアップを開始

 天道オンライン、「新兵訓練キャンペーン」を開催中

 思わぬハプニング続出!? 山本監督と行く歌舞伎町巡りの旅

 DEKARON、12月13日に攻城戦の実装を含む初の大規模アップデートを実施

 PBJ、超低電圧版Celeron M搭載のUltra Mobile PC「SmartCaddie EX」

 [FREESPOT] 2か所にアクセスポイントを追加

 [ホットスポット]東京都のプロント、タリーズコーヒーなどであらたにサービスを開始


インプレス Watch

 サンディスクとソニー、「メモリースティックPRO-HG」を開発〜最大60MB/secの転送速度と32GBまでの容量を実現

 マイクロソフト、「Office Live」のβサービスを開始〜独自ドメインの取得/維持/更新が無償

 Wordにまた新たな脆弱性、ゼロデイ攻撃も確認

 「F903i」「D903i」に3件の不具合、ソフトウェア更新で対応

  ▲▲▲ Vistaの開発者向けサポート拠点がザコンにオープン ▲▲▲

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース任天堂 岩田聡社長インタビュー(3)あえてロードマップから外れたWiiの設計

  セキュリティについて 被害を受けたことがない 35.77%(Watch読者調べ) あなたのセキュリティ対策、大丈夫?

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 デル、消費電力を最大24%削減した低電力サーバー

 Mozilla、Firefox 3.0のα1を開発者向けにリリース

  沖データ、24枚/分の小型A4モノクロレーザープリンタ

 Infostand海外ITトピックス「iPhone」いよいよ発表? Appleの携帯電話参入をめぐるウワサ

 マイクロソフト、「Office Live」のβサービスを開始〜独自ドメインの取得/維持/更新が無償

 PBJ、「SmartCaddie EX」を16日より店頭販売

  ソニーとSanDisk、転送速度を向上させた「メモリースティックPRO-HG」

 山口真弘の電子辞書最前線第10回 シャープ「PW-TC900」業界初のワンセグ視聴機能搭載モデル

 サンディスクとソニー、「メモリースティックPRO-HG」を開発〜最大60MB/secの転送速度と32GBまでの容量を実現

  パナソニック「LUMIX DMC-LC1」のCCDに不具合〜無償修理で対応

 富士フイルム、ボディ性能を向上した「FinePix S5 Pro」

 新製品レビューニコン COOLPIX S7c〜公衆無線LANでの写真転送を試してみた

 AMDがQuad FXを初披露、4×4でメガタスキングをデモ

 家庭内電力線をLAN利用するPLCモデムがデビュー

 無線LAN共有プロジェクト「FON」向けのルーターが発売

 18輪大型トレーラーで「HD DVD」アピール in シアトル−北米市場の販売実績で、支持拡大を目指す

 ソニーとSanDisk、「メモリースティックPRO-HG」を開発−メモステ拡張規格。転送速度約3倍、最高容量32GB

  エバーグリーン、直販9,980円のHDMI搭載DVDプレーヤー −720p/1080iアップスケーリング対応

 グリーンハウス製USBワンセグユニット「W-one」を試す−受信感度はかなり良好。ワイルドな本体デザイン

 セガ、PS3「バーチャファイター5」2007年2月8日発売決定「バーチャスティック ハイグレード」はその1週間後に発売

 マイクロソフト、WIN「Microsoft Flight Simulator X 日本語版」八谷和彦氏の展示会に「M-02J」のシミュレータとして出展

 バンダイナムコゲームス、フルHD対応のPS3「鉄拳5 DARK RESURRECTION」をオンライン販売

 使って試してみました! ゲームグッズ研究所Wii特別編:Wiiリモコンの駆動時間はどれぐらい?SDカードは何に使うの? などWiiの疑問を試してみました

 「F903i」「D903i」に3件の不具合、ソフトウェア更新で対応

 紀伊國屋書店の書店在庫検索サービスに携帯版

 ご主人様の携帯屋、アキバにメイドの携帯ショップ開店

 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」遊べるパーソナルコミュニケーター「ソニー mylo」

 Wordにまた新たな脆弱性、ゼロデイ攻撃も確認

 米Amazon、バーチャル通貨を稼げる質問回答サイト「Askville」

 「(あ)怪しいと 感じたメールは 開かない」、セキュリティかるた発売

 使える! まる得サイトバラ100本で2,800円! クリスマスは豪華にバラ三昧で!「花束・バラ・花卸販売サンモクスイ」

 岡部玲子などタレントがレポーターを務めるクチコミブログ「タレポ」

 【忘年会議2006】Yahoo!の検索ランキングから読み解く2006年

 GyaO、キャシーとリア・ディゾンが出演する番組やビデオクリップを配信

  槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その104「AIFFの構造」

 Wiiリモコンをライトセイバーやマッサージ器にする「Wii-Saber」「Wiibrator」

 「Adobe Reader」最新版v8に対応した「Adobe Reader Speed-Up」v1.36が公開

 NTTドコモ、人気キャラ“ドコモダケ”のクリスマスカード・年賀状素材を公開

 【今日のお気に入り】ローマ字入力IMEの文字とキーの対応表「Roman字」

 マクソンジャパン、医療、サービスロボット、環境の3分野での応用に力を注ぐ〜設立20周年記者会見と記念パーティを開催

 宇宙ビジネス=(モノづくり魂+感性)×宇宙?〜JAXA産学官連携シンポジウム2006「宇宙×イノベーション」レポート

  戦歴1年半で勝率9割「マルファミリー」の秘密を探る 〜キングカイザーの生みの親・丸 直樹氏インタビュー

 石井英男のロボットキットレビュー〜近藤科学「KHR-2HV」(第2回)ハードウェア組み立て(後編)

 象印、「国産小麦」「生イースト」コースを搭載した本格指向のホームベーカリー

  森田電工の電気ストーブ、ソニー製オーディオ用リモコンでも誤作動

  ブラザー工業、ワンタッチで糸通しができるミシン

 家電製品ミニレビュー第48回:無印良品「R-ML1」〜さりげないデザインの加湿器


ASCII24

 沖データ、毎分24枚出力のA4モノクロページプリンター『B4500n』を発売

 iiyama、地デジチューナー搭載32インチワイド液晶テレビ『ProLite C3202WTV-B1』を10万9800円で発売

 日立システムアンドサービス、セキュリティーをテーマにしたかるた『セキュリティかるた』を発売

 PBJ、Ultra-Mobile PCの第2弾『SmartCaddie EX』を16日から店頭販売

 富士フイルム、ISO 3200に対応した一眼レフデジタルカメラ『FinePix S5 Pro』を発表

 IIJ、“SkeedCast”による高画質コンテンツのダウンロード配信実験を開始

 NTT東日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”がつながりにくい状況に

 フォン・ジャパン、Wi-Fiコミュニティー“FON”を日本で本格始動

 KDDI、“ひかりone”利用者向けにPLC/同軸回線による宅内LANサービスを提供

 トレンドマイクロ、パソコン検疫システム用アプライアンス『Trend Micro Network VirusWall Enforcer 2500』を発売

 テクノロジー/デバイス

 米サンディスクとソニー、最大転送速度が約3倍の“メモリースティック PRO-HG”を開発

 富士通、ひまし油が原料の植物性プラスチックを開発

 シーラスロジック、薄型テレビをターゲットにした1チップD級アンプなどを発表

 東芝、100GBの1.8インチHDD『MK1011GAH』の量産を2007年1月に開始

 日本SGI、人の感情により室内設備をコントロールする“空間ロボット”を発表

 【INTERVIEW】ハイアマチュア向けだから、できたこと――K10D開発者に聞く(後編)

 【INTERVIEW】まずは「絵を出す」という作業が大変なんです――K10Dの開発者に聞く(前編)

 アドビのHD編集などビデオ戦略について、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 KVH、代表取締役社長兼CEOに鈴木みゆき氏が就任

 日本AMD、代表取締役社長に森下正敏氏が就任

 アイフォー、インターネットラジオで楽曲を自動保存する『Radiotracker 3 Platinum』を発売

 ソースネクスト、更新料無料のセキュリティーソフト『ウイルスセキュリティZERO』のVistaへの無償バージョンアップを開始

 AOS、約450のエフェクト/トランジションを搭載した動画編集ソフト『動画の達人 ビデオ本格編集2007』を発売

 アバンクエストBB、パソコン環境移動ソフト『ファイナルUSBで私のパソコン2007』を発売

 コーエー、MMORPG『三國志 Online』を発表――来春オープンβへ

 サービス/コンテンツ

 T-SS、高知県庁でセキュリティー機能を強化した無線LANシステムの実証実験を開始

 JR東日本など3社、電子ペーパーを利用した車内広告の試験を実施

 Honda、車上ねらいなどの情報を“インターナビ”で提供――大阪府警察と試験運用

 日立、IIJら7社、“Secure Service Platform”の実証実験を一般公開

 マイクロソフト、小規模事業者向けウェブサービス“Microsoft Office Live 日本語版”の試験運用を開始

 マーケット/カンパニー

 漢検DS、漢字の日で“日本人の漢字力調査”を発表

 USEN、ブロードバンド/映像/コンテンツ事業の進捗状況を発表

 東京電力とKDDI、FTTH関連設備の建設/保守のサポートで新会社を設立

 ソニー、次世代ディスプレー“FED”の事業化に向け事業企画会社を設立

 T-Engineフォーラム、日立の“μ-Chip Hibiki”をucodeタグに認定

 セキリティーがテーマとなった“DNS Day”が開催

 Internet Week 2006で“OP25B連絡会”が発足

 Bluetooth SIGのエグゼクティブ・ディレクターが来日――現状などについて記者向け説明会を開催

 インテルなど3社が“スマートデジタルライフ推進プロジェクト”の進捗状況を発表

 FOMA Dシリーズの三洋GS製電池パック130万個に不具合――現行機の販売再開は1月末以降に


Last Update : 2006/12/11 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る