News Catcher (2021年06月19日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2021/06/20へ ] このページ:2021年06月19日 [ 2021/06/18へ → ]

47news(共同通信)

  F15の対艦ミサイル搭載見送りへ 共同通信

  「奇跡のニワトリ」死ぬ 共同通信

  さいたま立てこもり現場に刃物 共同通信

  主要企業の97%、職場接種へ 対象200万人 共同通信

  国内1520人感染、28人死亡 沖縄の状況厳しく 共同通信

  ギタリスト寺内タケシさんが死去 「エレキの神様」 共同通信

 

  毎年3千億円の運用益必要 政府大学基金 共同通信

  五輪・パラの都内PV、全面中止 小池氏が表明 共同通信

  イラン新大統領に強硬派ライシ師 共同通信

  東京で388人感染、4人死亡 新型コロナ 共同通信

  サンドウィッチマンも登場 聖火リレー宮城初日 東京五輪の聖火リレーが19日、宮城県で始まり、気仙沼市の災害公営住宅をスタートした。東日本大震災で家族を失った遺族や、被災体験を発信するお笑いコンビ「サンドウィッチマン」らが走り、聖火にそれぞれの思 ... [続きを読む] 共同通信

  自民小此木氏、横浜市長選出馬へ 現職閣僚、異例の出馬調整  自民党の小此木八郎国家公安委員長(55)=衆院神奈川3区=は任期満了に伴う横浜市長選(8月22日投開票)に立候補する方向で調整に入った。現職閣僚による異例のくら替えとなる。  横浜市はカジノを含む ... [続きを読む] 共同通信

  バレー女子、決勝トーナメントへ ネーションズリーグ  バレーボールのネーションズリーグ女子は19日、イタリアのリミニで1次リーグが行われ、日本がドイツを3―1で下して11勝目(3敗)を挙げ、上位4チームによる決勝トーナメント進出を決めた。ドイツは5勝9 ... [続きを読む] 共同通信

  イラン新大統領に強硬派ライシ師 反米保守、8年ぶり政権奪還  【テヘラン共同】イラン大統領選は19日の開票の結果、反米保守強硬派の聖職者、イブラヒム・ライシ司法府代表(60)が61.95%を得票し当選した。内務省が発表した。保守強硬派は8年ぶりに政権を奪還し ... [続きを読む] 共同通信

  ライシ師当選、得票率61.95%  [続きを読む] 共同通信

  緊急宣言解除へ、飲食店安堵 「ようやく営業再開できる」  新型コロナの緊急事態宣言が20日の期限で解除されることになり、酒類提供などの制限が一部緩和される地域の繁華街では19日、政府の決定後、初の土曜日の夜を迎えた。飲食店経営者は「ようやく営業再開できる ... [続きを読む] 共同通信

  「奇跡のニワトリ」が死ぬ、大阪 天王寺動物園、展示用で飼育  天王寺動物園(大阪市天王寺区)は19日、5歳の雄のニワトリ「まさひろ」が死んだと発表した。タヌキなどの生き餌として2015年に入荷されたが、マガモのひなに餌の食べ方を教える親代わりになるなど、3度 ... [続きを読む] 共同通信

  J1再開、神戸が福岡に競り勝つ 札幌は快勝  明治安田J1第18節第2日(19日・ベスト電器スタジアムほか=4試合)代表戦による中断から再開し、神戸が福岡に2―1で競り勝った。イニエスタがPKで今季リーグ戦初ゴールとなる決勝点を奪い、勝ち点3 ... [続きを読む] 共同通信

  毎年3千億円の運用益必要 政府大学基金、有識者が試算  世界の大学と競合する国内の研究機関を政府がてこ入れする10兆円の「大学基金」を巡り、毎年3千億円の多額の運用益が必要とする試算を、内閣府作業部会の有識者が19日までにまとめた。助成対象を六つの大学 ... [続きを読む] 共同通信

  F15の対艦ミサイル見送りへ 政府、米の巨額要求で削減策  政府は、航空自衛隊の主力戦闘機F15への搭載計画を進めている米国製長距離巡航ミサイル2種類のうち、対艦艇ミサイル搭載を見送る方向で調整に入った。米国側が示した巨額要求に対応するためのコスト削減策。 ... [続きを読む] 共同通信

  V長崎5連勝で5位に浮上 栃木に2―0  長崎新聞

  元寇で奮戦した対馬小太郎の墓にヒトツバタゴ植樹  長崎新聞

  大瀬戸町漁協が「イカシバ」の卵付着を調査  長崎新聞

  FC琉球が完敗 岡山に0―3 堅い守備こじ開けられず サッカーJ2  沖縄タイムス

  J1再開、神戸が福岡に競り勝つ 札幌は快勝 共同通信

  鹿児島U、連勝ならず 八戸に0-0  南日本新聞

毎日新聞(毎日.jp)

東京新聞(TOKYO Web)
朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 五輪ウガンダ選手、予定変更で成田に到着 陸路大阪へ (6/19 21:55) 0 0

 横浜市長選、小此木八郎・国家公安委員長が出馬に意欲(6/19 21:49) 0 0

 知事会が国に徹底的措置要求 オリパラ「万全の対策を」(6/19 21:40) 0 0

 「お母さん」の解放求め 都内でスーチー氏の誕生日集会(6/19 21:30) 0 0

 塩崎元官房長官 衆院選に出馬せず 愛媛1区(6/19 21:30) 0 0

 旧大川小に聖火 次女を失った男性「犠牲忘れないで」(6/19 21:18) 0 0

 退店後1時間、ビル内にひそむ? 大阪のパブ経営者殺害(6/19 21:10) 0 0

 「申し訳ない」78回で逃げた首相 官僚まで首相見習う(6/19 21:01) 0 0

 アルメニアで総選挙 隣国との紛争敗北めぐり激戦(6/19 21:00) 0 0

 リンゴ日報編集長ら初公判 政府指定の裁判官が保釈却下(6/19 20:45) 0 0

 後継者問題で忖度か 最高指導者のまな弟子、勝利の内幕(6/19 20:19) 0 0

 「エレキの神様」寺内タケシさん死去 全国の高校も回る(6/19 20:12) 0 0

 ラグビー協会女性理事4割に 選考理由に疑問や不満も(6/19 20:06) 0 0

 熱狂した8年前と大違い イラン、失望だらけの大統領選(6/19 20:00) 0 0

 容疑者「女性と一緒に自分も死ぬ」 32時間個室で何が(6/19 19:32) 0 0

 給食牛乳で集団食中毒、業者を営業禁止に 富山市保健所(6/19 19:30) 0 0

 住吉会トップら6億円超支払う 詐欺被害上回る和解金(6/19 19:00) 0 0

 囲碁の藤沢里菜、ライバル上野を倒し女流立葵杯5連覇(6/19 19:00) 0 0

 コロナ病床、全国で4800積み上げ3万5千床を確保(6/19 18:44) 0 0

 身長112cmの彼が死を前にセックスを自撮りしたわけ(6/19 18:30) 0 0

 札幌大通公園のビアガーデン中止へ 五輪PVも中止(6/19 18:30) 0 0

 夏休みの中高生ワクチン接種困難に? 北海道北見市(6/19 18:30) 0 0

 コロナ対策すり抜け浜辺に上陸 ロシア人逮捕 容疑否認(6/19 18:17) 0 0

 大谷1試合2本塁打、好調の理由は? カギは「バレル」(6/19 18:00)独自 0 0

 女性議員の8割が心理的暴力を経験 政界に根強い性差別(6/19 18:00) 0 0

 難民もあなたも私も「同じ人間」 元オリンピアンに聞く(6/19 18:00) 0 0

 武井壮氏がフェンシング協会会長に 太田雄貴氏は退任(6/19 17:55) 0 0

 山積み生ビールに貼られた「3中」 酒類提供緩和に希望(6/19 17:30) 0 0

 五輪PV、東京都主催は全会場で中止 一部は接種会場に(6/19 17:25) 0 0

 神戸の真ん中、神々しいミスマッチ 小野八幡神社(6/19 17:00) 0 0

 東芝の人事案、やまぬ反発 焦点の永山氏 続投に意欲(6/19 17:00) 0 0

 「欧州にワクチン供給を」 アストラ社に裁判所が命じる(6/19 17:00) 0 0

 「世界で最も活躍した」道化師 空間またいで届ける魔法(6/19 16:30) 0 0

 イラン大統領に保守強硬派のライシ師 外交方針に変更も(6/19 16:10) 0 0

 ベンチャー育成の拠点都市が始動、「ゆびまうす」開発も(6/19 16:00) 0 0

 コロナ入社の孤独 週4回、家で自習「放置されてる感」(6/19 16:00) 0 0

 コロナ入社、ほぼ在宅で1年 私、会社に存在してるの?(6/19 16:00) 0 0

 多数派なのになぜ恥ずかしい? 「包茎」言説の呪縛とは(6/19 16:00) 0 0

 仕事と母乳育児の両立を可能に スイス、法律で後押し(6/19 16:00) 0 0

 エチオピアの総選挙、野党ボイコットで治安悪化の懸念も(6/19 15:49) 0 0

 突入は本来2カ所「よく判断した」 元捜査1課長は感嘆(6/19 15:20) 0 0

 危険なブロック塀減らして 事故から3年、塾講師の願い(6/19 15:00) 0 0

 東芝の一部海外株主、永山氏らの続投に反対(6/19 15:00) 0 0

 核なき世界へ「決断を期待」 日本に求められる役割は(6/19 15:00) 0 0

 誰から始める?職場での接種 課題は山積、重ねる議論(6/19 14:30) 0 0

 ウザくてもダサくても 父の日に読む「ひととき」名作選(6/19 14:00) 0 0

 リーバイス501、廃棄寸前からの再生 町工場が挑んだ(6/19 14:00) 0 0

 小池都知事は「雲隠れ」? 語らぬ姿、担当記者の違和感(6/19 14:00) 0 0

 スペインの美術館が進めるジェンダー平等 女性作家に光(6/19 14:00) 0 0

 大阪・女性店主殺害、常連客の男はカメラ外し隠蔽工作か(6/19 13:55) 0 0


REUTERS(ロイター.co.jp)

 テスラ元幹部ギレン氏、10日以降に2.74億ドル相当の株式売却

 MLB=大谷が球宴ホームランダービー出場へ、日本人初の快挙

 国連総会、ミャンマーへの武器流入阻止呼び掛ける決議採択

 欧州の防衛自律性、NATOとの共存可能=仏大統領

 EU専門家会合、ベラルーシへの経済制裁で合意 新規融資禁止に

 EU、野村やJPモルガンなど8社の復興債引受シ団除外を解除

 米国株式市場=ダウ533ドル急落、FRB当局者のタカ派発言嫌気

 NY外為市場=ドル上昇、リスク選好度低下で安全買い

 FRB、最低23年末までゼロ金利維持を=ミネアポリス連銀総裁

 FRBのタカ派シフト「自然な対応」、物価予想外に上昇=セントルイス連銀総裁

 EU、グーグルの広告慣行を年内に本格調査=関係筋

 米グーグル、肌の色の新たな分類方法を研究 製品開発改善狙い

 台湾当局、テリー・ゴウ氏とTSMCにワクチン調達交渉を許可

 東芝への情報漏えいはない、調査しない方針変わらず=梶山経産相

 中国、スマートカー向け独自OS開発を=元工業情報化相

 豪警察、イスラム国に関与の疑いで24歳男を逮捕

 サウジ空軍、南部基地標的のフーシ派ドローンを撃墜=国営テレビ

 EU、アストラ製ワクチン供給加速巡る訴訟で敗訴

 米加州、ワクチン接種デジタル証明を開始 義務化はせず

 カナダ、不要不急の渡航禁止を7月21日まで延長

 さいたま立てこもり現場に刃物

 裁判しなくてもヘイト被害救済を

 帰国できぬ妹に「ごめんね」

 牛乳製造業者を営業禁止、富山

 静岡空襲76年、日米の死者悼む

 » その他の社会ニュース(共同通信)

 自民小此木氏、横浜市長選出馬へ

 F15の対艦ミサイル見送りへ

 平井デジ相、文春報道に反論

 » その他の政治ニュース(共同通信)

 MLB=大谷が2発放ち今季21本塁打、エンゼルス快勝

 NBA=シクサーズ、ホークス下し3勝3敗 クリッパーズも快勝

 サッカー=ファンが同性愛嫌悪行為、メキシコがW杯予選で無観客

 ゴルフ=全米OP選手権、松山は41位に後退 星野は21位

 陸上=五輪銀メダリストが4年間の資格停止処分

  世界のこぼれ話

 ロナルド、コーラより「水」 大会スポンサーに否定的反応で話題

 中国、5年ぶりに有人宇宙船打ち上げへ ステーション建設の一環

 トランプ氏の娘婿クシュナー氏が回顧録出版へ 政権内幕を語る

 プーチン氏そっくりさんがジュネーブ入り、デモ前でポーズ

 妻39人・子ども94人のインド男性死去、一夫多妻制の宗教家

  エンタテインメント

 英キャサリン妃、幼児教育の啓発機関設立 「生き方変革を」

 ディズニーランド・パリが8か月ぶりに再開 ミッキーとのハグはなし

 D・ロス、15年ぶりアルバム「サンキュー」から先行曲リリース

 ウェブ発明時のソースコード、NFTとして競売に出品へ

 J・ロペスとB・アフレック復縁濃厚、米紙がキス写真掲載

 Best of the Euro 2020

 Ukrainian couple split after 123 days handcuffed together

 Russian-annexed Crimea declares state of emergency over floods

SankeiBiz(産経デジタルInc)

  アメリカ、中国機器の認証せず 排除強化でファーウェイ製や監視カメラ大手も

 

  東芝「法令順守文化築く」 永山議長、株主に書簡

 

  迫る米国の緩和縮小 日銀、マイナス金利解除の好機に

 

  観客数で政府と専門家攻防、見通せない「五輪最終形」

 

  五輪は無観客が「望ましい」 コロナ専門家有志が提言、尾身氏「対策を」

 

  東京の酒類提供「2人、夜7時まで」滞在時間90分 大阪もほぼ同様の対策

 

  静岡知事選あす投開票 継続か刷新か、国会議員らも応援に

 

  花火大会、中止決定が埼玉で相次ぐ コロナ禍・警備体制で2年連続の苦渋

 

  EUがコロナ復興債始動 100兆円規模、米国債に並ぶ巨大市場に

 

  アパレルに観光…コロナ直撃の業界、希望退職が昨年を上回るハイペースで推移

 

  離党した自民3氏に復党論 「国民をバカに」反発も

 

  タクミナ

 

  新生銀行

 

  日本郵政

 

  船井電機

 

  福留ハム

 

  コロナ禍の結婚「お金の使い方」に変化 “挙式しない”人倍増、指輪に費用かける人…

 

  尾身氏、西村担当相に五輪感染対策に関する提言提出 記者会見し内容説明

 

  米でインド株蔓延の恐れ ワクチン1回接種は免疫期待できず

 

  グーグル日本法人が地方紙と連携 「アイデアソン」事業アイデア、共に創出

 

  ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、土日の営業再開へ 26日から

 

  新型コロナ、都内で新たに453人の感染確認 2人が死亡し重症者数は42人に

 

  労災保険の支給、勤労統計の不正で184億円追加 厚労省

 

  英国が新型コロナウイルスの規制解除を延期 変異株拡大ワクチン接種も足踏み

 

  DAZNがサッカーACLの放送権契約 8シーズン、アジア・サッカー連盟が発表

 


Security Next

 「Chrome」にアップデート、ゼロデイ脆弱性を修正

 スポーツクラブNASのサーバ2台がランサム被害 - 「暗号鍵」特定されて侵入

 仮想デスクトップがマルウェア感染、メール流出の可能性 - パラマウントベッド

 カフェ関連商品を扱う通信販売サイトに不正アクセス

 放課後児童クラブの関係者宅で児童リストなどが盗難被害

 「JETRO」のなりすましメールに注意 - 役員名乗るケースも

 メルマガを誤送信、会員のメアド流出 - 店舗装飾シールショップ

 ランサム感染判明前日に外部RDP接続 - 岡野バルブ製造が調査報告

 不正アクセスでサーバがランサム被害 - イトーヨーギョー

 「Amazonプライムデー」の便乗攻撃に警戒を - わずか1カ月で関連ドメイン2300件が新規登録

 新型コロナ対策補助金の申請者メアドが流出 - 滋賀県

 「Firefox 89.0.1」が公開 - 脆弱性1件を修正

 ネットリスクを学べる高校生向けの無償教材

 「Azure Defender for IoT」のリモート監視サービスを提供 - 東芝ITサービス

 総務省のシステム情報が富士通から流出 - 過去ログ調査で判明

 「AED」などの医療機器のリモート管理ソフトに深刻な脆弱性 - 米政府が注意喚起

 IoTマルウェアの検体情報など研究者にデータを無償提供 - 横国大

 糖質制限食の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報が流出

 約1万件の契約者IDで不正ログイン - セゾン自動車火災保険

 退職者のメールアカウントがスパムの踏み台に - 大阪メトロサービス

 個人情報を含む行政文書が所在不明に、文書移管時に判明 - 奈良県

 続くVPN機器への攻撃 - 「修正済み」のつもりが無防備だったケースも

 「EC-CUBE 3.0」向け複数プラグインに脆弱性 - 一部はすでに悪用も

 三越伊勢丹グループの「エムアイカード」装うフィッシング - ほぼHTTPSで展開

 Apple、「iOS 12.5.4」をリリース - 悪用報告ある脆弱性2件を修正

 4月から5月の個人情報関連ミスは9件 - 大阪市

 被爆者宛の健診案内で誤送付 - 同姓で住所を取り違え

 シニア弁当宅配サービスで個人情報を紛失 - 自治体からの受託分も

 個人情報の漏洩や紛失などの報告、2020年度は4141件 - 個情委

 職員が不正ログイン被害、なりすましメールが送信 - 国立環境研究所

 健康食品通販サイトでクレカ情報が流出 - 不正利用の可能性

 検定合否情報など含むファイルをメールに誤添付 - 企業環境リスク解決機構

日本放送協会(NHK ニュース 携帯版)

 ・イラン大統領選挙 ライシ師 当選

 ・富山の集団食中毒 牛乳が原因と断定 製造業者を営業禁止に

 ・スー・チー氏の誕生日 日本に住むミャンマー人が解放求め集会

 ・サッカーJ1 イニエスタが今季初ゴール 第18節4試合の結果

 ・卓球 代表内定の水谷・丹羽 五輪前最後の公式戦

 ・阪神 巨人に敗れ連勝7でストップ

 ・女子ゴルフ国内ツアー 第2ラウンド 森田とジョンが首位で並ぶ

 ・聖火リレー 宮城県初日 大震災の被災地を聖火でつなぐ

 ・レッズ 秋山 パドレス戦に代打出場も三振

 ・新体操 東京五輪代表選考会 喜田純鈴が1日目トップ

 ・【詳報】7人制ラグビー 日本代表 男子メンバーは

 ・東京都 新型コロナ 4人死亡 新たに388人感染確認

 ・【詳報】7人制ラグビー 日本代表 女子メンバーは

 ・五輪 7人制ラグビー日本代表内定

 ・スポーツクライミング 五輪代表内定の野口・楢崎が優勝


EE Times Japan
MYCOMジャーナル

IoT NEWS
IoT・M2M ニュース(ビジネス+IT)

GIGAZINE
connpass

 

  6月 21

  AWS エバンジェリストシリーズ AWSの基礎を学ぼう

 AWSの基礎を学ぼう 第四十六回

  HarunobuKameda

 

  7月 16

 Cloud Native Database Meetup #1

  こば

 

  6月 23

  メルカリ/Mercari

 【freee x メルペイ】QA Tech Talk 〜リリースを早めるQA〜

  mercari_event

 

  6月 26

  Optuna

 Optuna Meetup #1

  hvy_jp

 

  6月 26

  PWA Night

 PWA Night Conference 2021

  moongift

 

  7月 03

  AWS エバンジェリストシリーズ AWSの基礎を学ぼう

 AWSの基礎を学ぼう 特別編 最新サービスをみんなで触ってみる AWS App Runner

  HarunobuKameda

 

  7月 14

  Forkwell

 Infra Study 2nd #3「いまさら聞けないIPv6ネットワーク」

  Forkwell

 

  6月 24

  Kubernetes Meetup Tokyo

 Kubernetes Meetup Tokyo #42

  Ian Lewis

 

  6月 28

  AWS エバンジェリストシリーズ AWSの基礎を学ぼう

 AWSの基礎を学ぼう 第四十七回

  HarunobuKameda

 

  6月 30

  Forkwell

 Cloud Native Lounge #2「クラウドネイティブなシステムの継続的改善と企業文化」

  Forkwell

 


ITmedia ニュース

 ソフマップ、中古品買い取りアプリ「ラクウル」運営でブックオフと協業 買った物品をBOOKOFFで販売

 映画「シン・エヴァ」、“薄い本”の中身をチラ見せ 観客動員数600万人超えのお礼として

 “耳で遊ぶゲーム”電通が制作 イヤフォンのセンサーで動作や姿勢測定

 デジタル庁のオフィスが紀尾井町に決定 ヤフー本社と同じビルに 21日から稼働

 ポケモンGOに色違いの「レジギガス」初登場 野生の「カビゴン」も

 NFCラベルを金属的な見た目に加工、通信性能は据え置き 凸版印刷が新技術

 中国でここまで進んでいる「ブロックチェーンECセール」とは何か

 隅田川花火大会、今年も中止 「地域の方や来場者の健康が第一」

 警視庁、免許更新などの手数料支払いに電子マネー導入 クレカもOK

 高い、使いにくい、読みにくい──音声合成研究者を悩ませるハードルを解決する“台本”、明治大学らが発表

 Amazonもアプリストアの30%手数料を条件付きで引き下げ

 感染予防を分かりやすく解説した「はたらく細胞」、学校や病院に無償で 英語版とヒンディー語版も配信

 “足への振動”で視覚障害者をナビ ホンダ発IoT「あしらせ」実用化へ

 公道で走れる最大時速45kmの電動キックボード 乗って分かった魅力と課題

 余った新型コロナワクチンを地図に表示 足りない医療施設とマッチング 福岡市で実証実験

 髪が伸びるリカちゃん人形、あす発売

 「次のWindows」も発表間近な今、各社OS戦略を考える Google I/O、WWDCから

 「閃光のハサウェイ」劇場販売Blu-ray、5万枚突破 公開5日までに

 Spotify、AI採用Podcast発見ツールのPodzを買収

 Instagram、「リール」にも広告表示

 「PS5」大型アプデが年内に βテスト参加者募集

 “ニセSMS”にご注意! ワクチン予約を偽る手口、半年で被害5億円超

 中国が飛行士3人打ち上げ 独自宇宙ステーション建設加速へ

 ワクチン証明書、当初は紙で デジタル化も検討

 「プラチナバンド」 楽天、周波数再編で獲得熱望 大手3社の本音は

 Yahoo!ニュースの記事をユーザーが評価する新機能 PV以外の新たな評価軸に、配信料への反映も

 ネスレ、無人販売機「食品ロス削減ボックス」全国5カ所に 「キットカット」など賞味期限1カ月前まで販売

 東大図書館など1300施設が使う蔵書検索システムが36年ぶりに刷新 電子資料に対応

 アプリアイコンは中央寄せ、新規ウィジェット追加? 「Windows 11」らしきリーク画像から分かる新機能まとめ

 ライカ初のスマホ「Leitz Phone 1」、ソフトバンクが発売 1インチセンサー搭載

 リコー、AI活用のデータビジネスに参入 「ハード中心のビジネスを転換」

 Spotifyからも“Clubhouse”風サービス「Greenroom」 日本含め世界で提供スタート

 メルカリ、iOS12.0未満へのアプリ提供を終了へ 7月1日から順次

 プライバシー重視検索エンジンDuckDuckGo、「収益は年間1億ドル以上、1億ドル以上の調達も」

 Instagramに地図検索機能 近隣の人気スポットを検索可能

 Googleの初リアル店舗、ニューヨークのチェルシーでオープン

 赤ちゃんモルカー育てる「PUI PUI モルカっち」10月発売

 Facebook、Oculus端末でのVR広告のテストを開始

 初代「Oculus Quest」もPCとの無線接続に対応へ ザッカーバーグCEOが予告

 Microsoft、サティア・ナデラCEOを兼任会長に選出 現会長は主任取締役に

 バイデン米大統領、プーチン露大統領に「サイバー攻撃にはサイバーで反撃する」と警告

 コロナ禍で離れた客を”SNS映え”で取り戻す? まるでアートな「オトナの水族館」

 迫られる脱炭素対応、IT人材も強化 トヨタ株主総会

 農水省が仕掛ける「SNS」 「ところてんの日」には「ぬ」の乱立でバズる!

 腕時計型の「たまごっちスマート」11月発売 懐かしいキャラ収録の25周年モデルも

 霞が関で6月末にFAXを原則廃止、電子メールに切り替え 各省庁からの意見も募集

 カスペルスキー、中高生向けのセキュリティ教材を無償公開 フィッシングや2要素認証の仕組みを解説

 東京都がデジタル人材を募集 高校生含む非常勤職員らで採用サイトを内製化

 大和ハウス子会社にランサムウェア攻撃、個人情報15万件が暗号化

 ヤフー、自治体のワクチン接種スケジュールをプッシュ通知 「Yahoo! JAPAN」アプリで

TechCrunch Japan

 プライバシー重視を追い風に快進撃中の検索エンジン「DuckDuckGo」がブラウザとしても使えるデスクトップアプリ開発

 Natasha Lomas

 Hiroshi Iwatani

 ウェブブラウザ「Vivaldi」が4.0に、メール・カレンダー・RSSフィード機能を引っ提げてリリース

 Frederic Lardinois

 わずか2分でコールドブリューが楽しめるOsmaのハイテクコーヒーメーカー

 Devin Coldewey

 数十年前のASCIIアドベンチャーゲーム「NetHack」への挑戦から見えるAIの未来

 Devin Coldewey

 クロスボーダー送金のWiseがロンドン証券取引所に直接上場へ

 Romain Dillet

 Nariko Mizoguchi

 フランスで介護専門フリーランサーを派遣するマーケットプレイスMediflash

 Romain Dillet

 Nariko Mizoguchi

 ハイブリッドイベントをサポートするBrellaはコミュニティやグループづくりで体験をより充実したものに

 Hiroshi Iwatani

 フォードがEVバッテリー管理ソフトウェアのElectriphiを買収、法人顧客向けEV事業を強化

 Kirsten Korosec

 Nariko Mizoguchi

 Oculus創業者が起ち上げたAI防衛企業Andurilの評価額が約5000億円超に

 Taylor Hatmaker

 Hirokazu Kusakabe

 建設中の中国の宇宙ステーションに3人の中国人宇宙飛行士が到着

 Aria Alamalhodaei

 Hirokazu Kusakabe

 情報提供・寄稿お待ちしています!

 IoT関連マルウェアが利用するポートへのスキャンや脆弱性ある製品の探索が増加、ダークネットの観測リポートより

 Naoki Tsukamoto

 UsideUのアバター採用遠隔接客ツール「TimeRep」がNTTドコモの5Gソリューションとして採択

 Naoki Tsukamoto

 パーソナルモビリティの「WHILL」が出産後の患者を病室まで自動運転で移動させる実証実験を産科病棟で開始

 Naoki Tsukamoto

 NTTSportictがアマチュアスポーツの自動撮影・自動配信が可能な「Stadium Tube Lite」を発表

 今週の記事ランキング(2021.6.13〜6.17)

 TechCrunchJapan Admin

 PCやスマホで建機・重機を遠隔操作できる「Model V」を東大発ARAVが提供開始、後付け装着で利用可能

 Naoki Tsukamoto

 パブリック / ダイバーシティ

 米議会が警察による携帯電話の「基地局シミュレーター」使用を制限する法案を提出

 Igor Bonifacic

 Nobuo Takahashi

 ゲーム / eSports

 大ヒットゲーム「PUBG Mobile」のインド復帰をまつわるさまざまな疑問

 Nobuo Takahashi

 Google協力、QunaSysが量子プログラミングや量子アルゴリズムを学ぶイベント「Cirq Bootcamp」開催

 バーチャルイベントにネットワーキング機能を追加するためにtwineが3.6億円調達、ビデオチャットアプリから方針転換


Impress Watch

 PORTER、「PX TANKER」から巾着型ショルダーやスマホバッグ

 エアコンを新設した。結構な時間と工事費がかかった

 オメガ シーマスター アクアテラ、スモールセコンドの新作

 東京の酒類提供は2人以下で90分以内、神奈川は4人まで。重点措置で県ごとに違い

 ソフマップとブックオフ、買取・サポートで協業。「ラクウル」でおもちゃ買取など

 住信SBIネット銀行、定額自動振替サービス。“貯金箱”的利用も

 Google、ファクトチェックの技術を学ぶ動画。YouTubeで公開

 ローソン、惣菜の新シリーズ「マチのデリ」。小容量で複数買いやすく

 コクヨ、スタンディングワーク対応のPCスタンド「パタスタ」

 シチズン、ブルーインパルスコラボの「プロマスター」。T-4とF-86F

 鈴木淳也のPay Attention

 日本拡大を狙うStripe。パートナー戦略とローカライズ強化

 Kyash、新規利用者のネット決済初回20%還元

 配信と映画館は共存する。レンタルビデオ最終形を目指す「U-NEXT」

 ナカバヤシ「ひざ上テーブル」、場所を選ばずPC操作を快適に

 初代Oculus Quest、PCと無線接続が可能に

 AmazonでPaidy「3回あと払い」利用可能に

 金属調デザインでもNFCが使える「高意匠NFCラベル」。凸版

 ウェザーニュースに「線状降水帯」マップ。10分ごとに自動検知

 餃子の王将、テイクアウト&デリバリー専門店「ジョイ・ナーホ」

 テレワークに最適な片耳ヘッドセット。Jabra「Talk 45」

 ダイナースクラブのタッチ決済、ファミマやロイホで可能に

 緊急事態宣言、東京・大阪など9都道府県で解除

 ワクチン接種証明書、7月中に書面で発行開始へ

 JR西「WESTER」と「JR東日本アプリ」が相互リンク

 警視庁、手数料支払いにキャッシュレス決済導入。クレカやSuica

 d払いで1億ポイント山分けキャンペーン「マル得 d祭!」

 西新宿5丁目再開発で地上40階の複合ビル。'24年竣工目指す

 東京 京橋に12階・高さ56mの木造ハイブリッド構造ビル

 Spotify、ライブオーディオ機能「Greenroom」。Clubhouse的な新アプリ

 PayPay 4000万ユーザー突破。7月25日は抽選で100%還元

 ネスレ、食品ロス削減の無人販売機。コーヒー・チョコ割引

 東京ドームで暮らすサブスク。温泉・遊園地込みで25万円

 LINE、ビデオ通話でスタンプ利用可能に。会話を遮らずにリアクション

 ライカスマホ「Leitz PHONE 1」 ソフトバンクが独占販売

 JR西、リアルタイム混雑状況提供開始。車内温度も確認可能

 Instagram、地図上に人気スポット表示

 Yahoo!ニュース、“独自性”などユーザーが評価できる「記事リアクションボタン」

 不動産サイトLIFULL HOME'Sに「洪水・土砂災害・地震ハザードマップ」

 月額5000円で乗り放題の相乗りタクシー「mobi」

 新型コロナワクチン、大規模接種センターを予約した

 加熱式たばこ lil HYBRIDに「アイス プラス」。フィリップ モリス

 ソニーがドローンを作る理由。Airpeakが狙う「撮影」と「レベル4」

 シチズン アテッサ、月の淡い光と暗闇を表現した「HAKUTO-R」

 ふるさとチョイス、確定申告の必要書類が1枚に。1年分を一括

 クロスボウ(ボウガン)所持禁止。銃刀法改正で許可制に

 「デジタルコンテンツの流通革命」GMOがNFTマーケット8月公開

 実店舗とネットショップを一元管理できるレジアプリ「STORES レジ」

 マスクの「JIS」制定。統一規格で性能明確に

 カードの売上金を“日次”で支払い。JCBとpringが実証実験

ASCII.jp

 米Veeam、米国政府向けに特化した子会社Veeam Government Solutions, Inc.をスタート

 新型コロナ「デルタ株」入院リスク倍増、ワクチンは有効

 アカマイ独自のエッジサーバーレス基盤「Akamai EdgeWorkers」とは

 停滞するジャガイモの品種改良、有性生殖で変革に挑む育種家

 自然保護団体が 「伐採」前提で森林を換金、 炭素クレジットの大きな矛盾

 パスロジ、認証システム「PassLogic」とSalesforceの連携を強化。多要素認証に対応

 Azure Custom Vision Serviceの「Domains」ってなんぞや

 アカマイ独自のエッジサーバーレス基盤「Akamai EdgeWorkers」とは

 Yahoo!ニュース、ユーザーがアクションできる「記事リアクションボタン」機能を追加

 Spotify、クリエイターがファンとつながるためのライブオーディオサービス「Spotify Greenroom」の提供開始

 最大10台の機器を同時に充電できる仕切り板付きの充電スタンド発売、サンワから

 Adobe Illustrator/InDesignがApple M1チップにネイティブ対応

 LINEのビデオ通話にスタンプ機能を追加するアップデートを実施

 ライカフォン「Leitz Phone 1」がソフトバンクから独占発売! シャープ「AQUOS R6」ベース

 MagSafe対応+BPAフリーシリコン採用のiPhone 12シリーズ専用ケース、Ankerから

 テレワークに最適! Ryzen 3 PRO 4350G搭載の超小型PC「Radiant SPX2800X300A」、息抜きに話題の「VALORANT」も遊べる!

 ”質実剛健”MSIマザー&ビデオカードをしっかり活かすハイエンド構成が魅力、Ryzen 9とRTX 3080搭載「ZEFT R33 UNIFY」をチェック

 クレカサイズでおサイフケータイ対応になったJelly 2を衝動買い

 1ヵ月間体験レビュー:Google Nest Hubの「睡眠モニター」はすごく正確だった

 WQHDで60fps以上! ケモノオープンワールドRPG「BIOMUTANT」をRyzen 5 5600X&Radeon RX 6700 XTで遊んでみた!

 6万円台のエントリー向けとは思えないスタイリッシュな筐体、持ち運び用マシンにも最適な14型ノートPC「mouse C4」

 「インテル製品とわかる写真」投稿でXboxゲームパスなどがもらえる!「もっとPCライフを楽しもう! # with インテル・キャンペーン」開催

 Adobe Illustrator/InDesignがApple M1チップにネイティブ対応

 アップル「iPhone 13」120Hzディスプレーはサムスン製か

 アップル「iPhone 13」バッテリーが大型化?

 iOS 14があなたの居場所を記録している!? 「利用頻度の高い場所」機能

 VRで『ユージェネ』のヒロインたちとのより"ゼロ距離"なエンターテインメントを楽しもう!

 GIGABYTE、チップセット・ファンレス放熱設計のマザーボード「AMD X570S」シリーズを発表

 【今月の自作PCレシピ】隅々までMSIづくし! GeForce RTX 3070搭載のハイスペックゲーミングPC自作


Last Update : 2021/06/19 23:47

 SHIROをよく知ろう!へ戻る